• ベストアンサー

「住ませる」と「住まわせる」

「住ませる」と「住まわせる」という言葉の意味に、違いはあるのでしょうか?この二語はどちらも文法的に正しいものなのでしょうか?ふと疑問に感じました。お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shiremono
  • ベストアンサー率70% (187/267)
回答No.1

どちらも文法的に正しいです。 「住ませる」 は 「住む」、 「住まわせる」 は 「住まう」 という、ともに五段活用の動詞に、使役をあらわす助動詞の 「せる」 をつけたものです。 「住まう」 はもともと 「住まふ」 と書き、 「住む」 に継続をあらわす接尾語(あるいは助動詞とも)の 「ふ」 がついて 「住みつづける」 ことをあらわしたのが、もともとの意味です。 「家」、 「住居」 のことを 「住まい」 ともいいますが、これは 「住まう」 からできた名詞です。「家はどこですか」 とたずねるのに尊敬語で 「お住まいはどちらですか」 といういいかたをするように、「住まう」 も 「住む」 を上等にした意味あいで使われることがあると思います。 「どちらにお住みですか」 でも正しい敬語ですが、 「どちらにお住まいですか」 のほうが尊敬の程度が高く感じられるし、よく使われると思います。 ご質問の 「住ませる」 と 「住まわせる」 にも、こうしたニュアンスのちがいはあると思います。

kuyuri
質問者

お礼

遅くなって申し訳ありません。 参考になりました。ありがとうございます。 確かに、「住まわせる」のほうが丁寧な感じですね。

その他の回答 (1)

  • luune21
  • ベストアンサー率45% (747/1633)
回答No.2

文法的にはどちらも正しいように感じます。 どちらも五段・自動詞に使役の助動詞「せる」がついて「AにBを~させる」という形です。 「住ませる」はマ行五段の「住む」の未然形に「せる」がついたもの。 「住まわせる」はワ行五段の「住まう」の未然形に「せる」がついたもの。 「住まう」は、もと「住まふ」で「住む」に継続の助動詞「ふ」が付いたもので、「住む」にくらべて「住み続ける」という語感を持っています。 現在では、この「-ふ」の語感は消えているかもしれません。 青空文庫では、 「住ませる」が5件(与謝野晶子『源氏物語』が4、国枝史郎『生死卍巴』1)、 「住まわせる」が4件(堀辰雄『朴の咲く頃』、岡本綺堂『半七捕物帳』、海野十三が2件)、 の用例が見つかりました。 よろしければそれらの用例もあたってみてくださいませ。

参考URL:
http://www.aozora.gr.jp/index.html
kuyuri
質問者

お礼

遅くなって申し訳ありません。 参考になりました。ありがとうございます。