- ベストアンサー
「倶不戴天」と「不倶戴天」
表題の言葉は辞書によってイコールで表していますが 以前に片方は「倶に天を・・」と読み片方は「倶には天を・・」と読むと聞いた覚えがあります。 (どちらを そう読むかは覚えていません) それが正しいとすると意味は異なると思うのですが どなたかご存知の方 教えて戴ければ幸いです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
表題の言葉は辞書によってイコールで表していますが 以前に片方は「倶に天を・・」と読み片方は「倶には天を・・」と読むと聞いた覚えがあります。 (どちらを そう読むかは覚えていません) それが正しいとすると意味は異なると思うのですが どなたかご存知の方 教えて戴ければ幸いです。
お礼
大変に丁寧なご回答ありがとうございました。 日本の古典と言えると思いますが「長唄」の詞の中に 「倶不戴天」とあったような覚えがあり質問しましたが貴方様の言われたような経緯があったのですね。 昔、漢文の授業で蛍雪の故事の中の「常に油を得ず」か「常には油を得ず」で教師が説明してくれたことと ゴッチャになったようです。