- ベストアンサー
3つ以上でも「共に」と使っていいか
3つ以上の事柄を並列させて、「3つとも」という意味で「共に」と使うのは正しいでしょうか。 例えば・・・ 渋谷、新宿、池袋 共に東京都内屈指の繁華街です。 などの文章です。 これは例のために作った文章ですが、これと同様の使い方をしている文章を見かけ、 2つのものを「共に」ということはあるけど3つ以上だったら「共に」は不自然で、「いずれも」等になるのでは・・?と感じました。 でも、ネットで「共に」の意味を調べてみても、特に2つのものに限った言葉であるという確証は得られませんでした。 3つ以上の事柄に対しても、「共に」を使うのは誤用ではないのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そもそも名詞「共(とも)」は「みな同じ」「それら全部」「いっしょ」という意味がありますから、その副詞的用法「共(とも)に」にもご疑問の「3つ以上の事柄に対して…誤用ではないのでしょうか。」といった二つという制限はありません。 用例) 「やはり三人の檀那と共に、一人の芸者を共有したことがあった。」(芥川竜之介「第四の夫から」) ただし複合語をつくる語素としての「共(とも)」の場合には次の1)のように一対を指す場合もあります。 1)一対の同類…共働き、共白髪、(生地の)共裏・共切れ 2)複数で全部…男女共、渋谷、新宿、池袋の三か所共 3)従に付けて…ケース共、ケース共々、送料共(で)千円
その他の回答 (2)
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
>渋谷、新宿、池袋 共に東京都内屈指の繁華街です。 三つ以上でも使用します。 ちなみに、 この場合は同じ(状態)と言う意味なので、 表記はひらがなで「ともに」だそうです(理由は知りません)。
お礼
ありがとうございます。 三つ以上でも使用するんですね。 何故ひらがななのか気になりますね。
- f272
- ベストアンサー率46% (8469/18131)
3つ以上のときに,「ともに」「共に」を用いても誤用ではありません。
お礼
そうなんですね! 勉強になりました! ありがとうございました!
お礼
やはり二つという制限はないんですね。 「三人の檀那と共に・・・」 ↑確かに違和感ないです。 「三か所共」も普通に言いますね。 でもなぜか、「A、B、C 共に」だけ個人的に違和感があるんです。 複合語をつくる語素として一対を指す場合があるとのことなので、 そのイメージが強いせいかもしれないです。 間違ってないのに違和感を覚えるなんて、ダメですね。 とても勉強になりました。 ありがとうございました。