• ベストアンサー

勤労学生の所得税について

http://www.apnv.jp/zeikin.html 上記ページを見ると、 年間収入が130万円を超えると、超えた部分についての税金(8%)がかかります。 と書いてありますが、この8%とは何の税金のことでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • in343
  • ベストアンサー率65% (15/23)
回答No.1

>この8%とは何の税金のことでしょうか。  例えば、課税される所得金額(所得-所得控除)が100万円の人がいたとします。  税率は10%ですから定率減税前の税額は10万円となります。 また、定率減税は20%ですから10万円から2万円が差し引かれ最終的に納める税額は8万円になります。  さて、この8万円は課税される所得の何%でしょうか?  所得税額を求める途中の計算を省略しているだけのことだと思いますよ。  URLを見ましたが、収入が130万円を超えても勤労学生控除が適用されるとの印象を受けますが、所得が65万円(=給与収入130万円)を超えると勤労学生控除は適用できませんので、ご注意ください。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/1175.htm
e-hon
質問者

お礼

なるほど、途中の計算が省略されていたのですね。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A