- 締切済み
在職中に転職する方法
28歳の男性」です。 現在の会社を辞めるつもりなんですが・・・・ 次の転職先を探そうとしているんですがどこからやっていけばいいかわかりません。 問題点 (1)転職サイトに応募しているんですが、地方で求人案件がない。 現職中の職業が製造員なのでなかなかない (2)ハローワーク等にいっても「トライアル雇用」等で現職中の 面接等も受けさせてもらえない状態です。 今まで転職活動等を全然やったことがなく何処からスタートを すればよいのか全く解らない状態に入っています。 何でも良いのでアドバイスを貰えたありがたいです。 多くの意見お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
自分も転職しようといろいろなサイトを見て ある会社に電話したところ・・・ 「もう募集してません」 といわれて落ち込んだことがあります。 サイトによっては更新が遅く、古い状態でそのまま 放置してたり信用できないものもあります。 求人誌。ハローワークのほうが確実ですね。 しかし、ハローワークは無料だからか?いい会社と 悪い会社がごちゃまぜで見極めが難しいですが。
- tak-a
- ベストアンサー率19% (84/433)
平日はお仕事はお休みですか? 平日の午前中にハローワークで新着情報を見る方法がありますよ。 あと、地方によっては土曜日や午後6時半までやっているハローワークに行って見る方法 携帯電話でハローワークの求人票を見る方法もありますよ。 朝の7時位に見ると今日の新着情報が入っています。 自宅にパソコンがある場合、朝一に見ればハローワークに行かなくても見れますよ。 求人雑誌や新聞の求人欄を毎日チェックする事 派遣に登録だけしておくとか、人材紹介会社(正社員も紹介可能の会社)に登録して置く事も良いと思いますよ。
sukeyan77さん はじめまして。 私も現在転職活動中の29歳男性です。 数社の転職サイトに応募したということですが、 以下の参考URLのサイトも活用されてみてはいかがでしょうか。 enjapanの「転職コンサルサント」というサイトなのですが、 自分で登録したWebの履歴書や職務経歴書を見た 「紹介会社」の方が連絡をくれる仕組みになっています。 自分で、転職サイトに直接登録するよりも 多くの紹介会社の方が見てくださるので、効率的かもしれません。 私もこのサイトを活用しており、多くの紹介会社から連絡をもらいました。 そのうち、2社ほどに直接会って話を聞きましたが、 より求人を紹介していただくことができました。 地方なので案件が少ない、ということですが、 このサイトであれば280社ほどの紹介会社が登録しているので、 それらの紹介会社が持つ求人の中に地元のものもあるかもしれません。 登録は無料ですし、すでに履歴書や経歴書をお作りのようですので、 登録の手間はかからないと思います。 お勧めです。
お礼
御返答有難うございます。さっそく登録してみます。 また一つ明るい光がみえてきたみたいです。
- dandy-yuchin
- ベストアンサー率26% (453/1702)
ハローワークは基本的に失業中の方が対象なので、在職中の方には向きません。 ですから転職サイトを複数利用するというのが現時点ではベターではないでしょうか。 転職するには、今までのスキル(キャリア)に対する評価を企業側がしてくれて はじめて面接から先の段階に進むものなので、職務経歴書を充実させましょう。 それと転職を考える動機をしっかりと考えましょう。積極的転職なら良いですが 消極的な転職(辞める理由が曖昧等)なら、その理由をフォローできるように しておきましょう。20代後半ならまだ未経験職でも門戸は開いていると思うので 現職求人が少ないなら、未経験可の他職種も候補に入れた方が良いでしょう。
お礼
早速の御返答ありがとうございます。 退職理由は、会社の色々な理由で自立神経失調症になったことです。 転職サイトは4月あたりに5社程大手の所に登録しました。 しかし、少したつとある1社の転職サイトから 「求人数が少ないので、ハローワークで求人探しをした方が良い。」 とアドバイスを受け理由を聞くと地方だからと言われました。 職務経歴書も転職サイトコンサルタントにOKをもらい準備できて いるんですが何もできない状態です。 現職中なので、直接応募しようと思うと、相手会社から「未経験の場合トライアル雇用でお願いします。」ということで、全然相手にもしてくれない状態です。かなり先行きが不安です。 また何か良いアドバイスがあれば教えてください。
お礼
お返事ありがとうございます。 現職中なのですが、「退職する」と上司に伝えた所、考え直すように 言われ病気もあり「休職中」です。 今の活動としては、インターネットでハローワークで求人情報 を閲覧しているのと、1回だけJOBCAFE(若年求人センター) に行ったぐらいです。これからどんどんアプローチをかけてみる つもりです。暖かい返答感謝します。