- ベストアンサー
『造型芸術博物館』とは?
中国語の放送を聴いていましたら上記のような言葉が出てきました。博物館は博物館なのですが、日本語では結局のところなんと表現すればいいのかわかりません。どなたかご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちわ(/は)。 >日本語では結局のところなんと表現すればいいのか・・・ 日本語でも同じ意味で、同じ言葉で使用しています。 『造型芸術博物館』で可です。「造形芸術博物館」と書くことも有ります。 別の言葉では「デザイン博物館」「芸術デザイン博物館」などです。要するに芸術・美術またはデザイン系の博物館です。 ちなみに英語では「Plastic Arts Museum」or「Plastic Arts Design Museum」です。 この場合の"Plastic"とは塑性の材料のことです。可塑性のある材料を言います。粘土やセメントや紙や油系ペイントなどそうですね。 日本語のプラスティックというと安物の例のヴィニルやポリエティレンを思い浮かべますが芸術関係では上記の粘土など可塑性のある材料のことを言い表します。 だからこの種の博物館には、上記の材料を用いた造型美術品が多く展示されています。彫像、彫刻、陶器、磁器、油性ペイント絵画、セメントで造った風変わりなアート、鉄板や銅版などで造ったモダーン彫刻・彫像、紙の芸術などなど。 以上です(^^♪。 PS:中国語では造型芸術・造形芸術を「plastic arts」と訳します。"Oxford University Press" などが発行する英漢辞典が参考になると思います。