• ベストアンサー

箱根の黒たまご

学校の宿題で、大湧谷の黒たまごについてのレポートを書こうと思っています。どうして殻が黒くなるのかや、その他知っていることがあれば、ちょっとした事でも構いませんので教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uran3
  • ベストアンサー率64% (282/437)
回答No.2

「温泉に含まれる硫化水素と鉄分が結合して黒くなる…」と、下記URLで、説明されていました。

参考URL:
http://www.sound.co.jp/~f_anz/Solo/Seisaku/2000/Photo/2000_9/Owaku/Owaku.html
teppon
質問者

補足

お返事ありがとうございました。ところで、黒たまごは、時間が経つとだんだん白くなってくるという話を聞いたのですが、そのことについても教えていただければ幸いです。(化学式なんかに詳しい人がいらっしゃれば、それも教えて下さい。)

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • shigatsu
  • ベストアンサー率26% (511/1924)
回答No.1

1個食べると7年長生きするらしいですね。(年数は違ってるかも。) で、2個食べると14年、3個食べると・・・死ぬまで長生きする ってオチが。 買うときの袋に印刷されてたかな?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A