- ベストアンサー
白い卵と赤い卵だったら、どっちを手に取る?
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
値段同じなら取り易いほうです。(笑) 卵の殻の色は親鳥の色で決まると本で読んだ覚えが有ります。 白い鶏からは白い卵、茶色系の鶏からは茶色(赤)い卵ということらしいです。 (現在ではどちらも同じように大量生産(あえて飼育とは言いません。)されています。) 栄養価は飼料によってコントロールできますので気にするならば、むしろ黄身の色のほうです。 (気にしても買う段階で確認しようはありませんが。(笑)) 昔、地鶏と呼ばれる卵が市場に出る際に高価だったために今でもそのイメージ狙いでスーパーなどで赤い卵を多く売るようになりましたが、地鶏的な飼い方をしていれば卵の大きさが均一になるわけがないのでバレバレです。 それよりも最近の卵の殻が脆くなったことの方が気になってます。 昭和40年代の学研の科学と学習のお約束記事で「2階から芝生の上に10個の卵を落としても3個しか割れない」とか「卵を縦にするとジャイアント馬場さんの握力でも割れない」というのがありましたが、今の卵は縦にしてもヤサ男の私の握力で簡単に割れますね。 品種改良か飼料の成果だとは思いますが栄養価も変わっているようで・・・。
その他の回答 (13)
- Ae610
- ベストアンサー率25% (385/1500)
ANo.13です。 スミマセン・・! 先にANo.12様記載の「アローカナ」が被ってしまいました・・!
お礼
いえいえ、気にしなくても・・・ あれだけ殻が青いと、中身がどうなっているか気になりますね。 黄色いのは当たり前なんでしょうけど、味も確かめてみたいですね。 再び、ありがとうございました。
- Ae610
- ベストアンサー率25% (385/1500)
好んで手に取るのは赤(茶・・!?)卵(特に地鶏の産んだ卵・・!) ヨード卵「光」・・・も好きな卵である・・! 見た目美味しそう(別に白卵が美味しくないという意味ではないが・・・)な印象を持つ・・! チリ原産のアローカナという鶏の生む卵も食してみたいと思っている・・! (殻の色が薄水色らしい・・・!)
お礼
そうそう、ヨード卵「光」が一時期脚光を浴びた時に、もしかしたら赤い卵は栄養があるというイメージが広まったのかも知れませんね。 ヨード卵は高くて、我が身にはおいそれと手が出ません。 回答を頂き、ありがとうございました。
- tebiri
- ベストアンサー率23% (104/450)
今日、赤玉の卵買ってきましたよ。 息子が、学校の卵を買ってきてくれると、 白と赤両方、同じ数で入ってます。 息子から、栄養価は、どちらも一緒と聞いてからは、 安い方を買ってます。 おまけで、 たまに、息子は青い卵を買ってきます、 アローカナと言う種類です、 初めて見た時は、目が点になりました。 >http://wein.exblog.jp/2860848/
お礼
>息子が、学校の卵を買ってきてくれると 息子さんは農業学校とかに行っているんですか? オリゼーの画像ということは、某農大ですか・・・ 青い卵ですか!何だか色の具合が恐竜の卵っぽいですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- witwine
- ベストアンサー率15% (165/1062)
赤い卵は栄養価が高そうな印象があります。 元気な鶏が産んでそう!(でも、本当はそうとは限らないんですよね) でも手に取るのは赤です。
お礼
>元気な鶏が産んでそう 実際はそうとは限らないにしても、色からそのように思う人が多いのはすごいですね。 地鶏という印象があるかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- Nannette
- ベストアンサー率26% (1499/5697)
これまで殻の色にはまるで関心がありませんでした。新鮮がウリの近所のスーパーで、今日は白がお徳用というのであれば白でいいし、赤玉だって同じこと。どんな印象・・・と聞かれても、よしんば殻の色で栄養価がかなり異なるんだと言われたとしたって、たかが一度に1個や2個食べるだけじゃ、そんなこと、どうでもいいことだし、最初から印象なんて感じたことがなくて・・・。
お礼
普通に買い物だったら、値段とかで決めて色は二の次三の次という感じかも知れませんが、でも皆さんの回答をみるにそこそこ栄養のことを言っていて、これはちょっと意識している証拠かも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- sumiwaka
- ベストアンサー率22% (462/2090)
値段も個数も同じなら赤い卵を取ります。 栄養価も変わらないというのは以前聞いた事があるのですが、それでもなんとなく、赤卵のほうが、黄身の色がいいような気がして赤い卵を買ってます。
お礼
>赤卵のほうが、黄身の色がいいような気がして なるほど、そんな感じがしますか! ということは、両方並べてあったらやっぱり赤い方が売れるのでしょうかね・・ そういうイメージって、結構売り上げ的には大きいですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
赤ですね!(白も赤も栄養素は同じですよね)・・・見た目で買っていました。 中国でも・・・地鶏の赤卵が人気ですよ。(半端無く美味しいし、黄身がプックラと盛り上がって潰れにくい) アヒルの卵は濃厚で美味しいですよ。(関係ないですね)
お礼
>中国でも・・・地鶏の赤卵 向こうの地鶏はたくましく育っているでしょうね。 エサもそこいらのものを適当についばんでいる印象があります。 ハングリーな方が、卵もそういう仕様で出てくるのかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
…鶏卵の話は色々聞くんですよね(汗)。 だから「白」。 要するに普通のやつがいいってこと。
お礼
なるほど、何となく無難な白ですね! >要するに普通のやつ 赤は、色がつく製造過程?を知りたいですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
赤い卵は栄養価が高そうですが買って割って見ると血が混じってる事が多くて気持ち悪いので白い方を買います。
お礼
血ですか!(@з@) それはちょっと私も遠慮したいですね。 どういう過程でそうなるんでしょうね・・・まさか血の色ではないでしょうけど・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。
- skyhigh555
- ベストアンサー率4% (85/1945)
なんか、「殻が赤い方が栄養があるっていうけど、そんなことないお(^ ω ^)」 って聞いたおぼえがありますお(^ ω ^) …だから、「賞味期限」と「値段」で決めますお(^ ω ^) お(・ ω ・)
お礼
栄養は関係ないんですおか・・・ だったら、値段が同じだったらどっちを買うか迷ってしまいますおね。 白ばっかり買っているので、たまには赤いのも買ってみたいですお。 回答を頂き、ありがとうございました。 お(^!^)
- 1
- 2
お礼
なるほど、詳しい説明ありがとうございます。 >最近の卵の殻が脆くなった それはありますね、昔は数個単位で紙袋に入れて売ってくれた印象がありましたが、今は完全防備のパック仕様ですから、とことん殻を強くしなくてもいいのでしょうね。 もしかしたら、流通の犠牲の果てに脆くなってしまったのかも知れません。 それと、育て方も大きい要因かと思います。 ゲージ飼いはどうしてもそうなってしまうでしょうね・・・ ある意味、私達は鶏のストレスの塊を食べていることになりますね。 回答を頂き、ありがとうございました。