• ベストアンサー

「もしも卵が真っ赤だったら?」って・・・

ニッサンの、新しいCMです。 「もしも卵が真っ赤だったら? 今までとは違う発想で日産は車を生み出していく」というナレーションで、殻が真っ赤な卵が出てきます。 卵の殻が真っ赤になっても、私にはたいした変化があるとは思えないのですが、今と何か特別に変わってくることって、どんなことがありそうですか? また、あなたが「今までとは違う発想」というテーマで「卵」を題材にするとしたら、どんな「もしも」を考えますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

卵が大好物の回答者(skyhigh555)ですお(-    ω    -) 卵の殻が真っ赤だったら、それを食べた回答者の大も小 も真っ赤になりますお(-    ω    -) >「今までとは違う発想」というテーマで「卵」を題材にするとしたら そーですねー、「卵からウサギが生まれたら」にします お(-    ω    -) お(-    ω    -)

be-quiet
質問者

お礼

卵を殻のまま食べてはいけませんよ(笑)。 ものすごい血尿・血便が出そうです。。。 「卵からウサギが生まれたら」・・・ウサギが卵を産みます。 ありがとうございました。

その他の回答 (12)

noname#227782
noname#227782
回答No.13

中国では、赤い色は縁起が良い色だと言われています。 そのため、中国の飾りやお守りは赤い色が多いらしいです。 なのでもし真っ赤な卵があったなら、中国では縁起物として売れるような気がします。 あと、今までと違う発想で「卵のもしも」を考えてみました。 『天使の卵』という卵に天使の羽が生えているデザインのアクセサリーがあるのですが、もしも実際の卵に天使の羽が生えていたら、卵を食べるのに抵抗が出そうです…。

be-quiet
質問者

お礼

中国では、このCMも多少は受けるかもしれませんね。 もしも実際の卵に天使の羽が生えていたら・・・そりゃ、食べるのに躊躇しそうですね~ でも、ひよこになりかけの卵をゆでて食べる料理のある東南アジアでは、全然平気で食されそう? ありがとうございました。

  • koronnpi_
  • ベストアンサー率40% (37/92)
回答No.12

こんにちは 普通 卵を題材にする場合 卵をどうするかという話になると思います 日本の食卓では当たり前に食べられているのは鶏の卵なので卵=ニワトリの卵 その卵を焼くのか煮るのか生なのか それぐらいの発想です ところが ニッサンのCMではその発想すら古いと考えているのでしょうか 卵の定義すらころりと変えて発想してみようとまで言っているように思えます 富士フィルムがデジタルカメラになった時に発想の転換でそれまでフィルムに使われていた薬剤から化粧品を手掛けましたし シャチハタは自社の看板商品であるスタンプ台が要らないと言う自殺行為に値するシャチハタネーム印を生み出しました 多分そういうことを言いたかったのではないかと思います 私の「今までとは違う発想」で言うと 卵屋さんがあっても良いかも いろんな種類の有精卵を売っているんですよ 飼育だけじゃなくて卵から愛情をかけるのです ハリーポッターではハグリットがドラゴンを卵からかえしていましたね 「卵から育てたのよ」的な愛情を求める人がこれから増えていくかもしれません いろんな国から密輸入され 生態系も崩れるので いきなり却下されそうですけどね しかし楽しい質問で楽しめました

be-quiet
質問者

お礼

もし私が、「卵を題材にして、今までにない発想の転換を考えなさい」という問題の回答を採点をするとしたら、「もし卵の殻が真っ赤だったら?」は、採点不能として突き返しますね。 「卵の定義」を、殻の色という誰でもが思いつくような、しかも発展性もない狭い範囲で答えているからです。 正直、あのCMを初めて観た時、「ヘタウマ」の線を狙っているのかと思ったくらいです。 富士フィルムやシャチハタのケースは、「取扱い製品の、発想の転換」ですね。 「ニッサンが、もし卵屋さんを始めたら」というCMなら、それはそれで面白い展開が期待できるし、インパクトもあるでしょう。 ありがとうございました。

  • mort1759
  • ベストアンサー率18% (312/1681)
回答No.11

「もしも卵が真っ赤だったら?」   赤・生麦、赤・生米、赤・生卵と   赤・生卵、青・生卵、黄・生卵  どっちの早口言葉が言いにくいのか? 「そんなくだらない事、どっちだっていい」と言い切れるか? 「青い卵なんて黄身が悪い」というシャレで人は笑うのか? 日産は毎日こんなことを考えています

be-quiet
質問者

お礼

せいぜいが、今ではない早口言葉が出来る程度でしょうかね(笑)。 「技術の日産」の時代だったら、たとえCMでもこんな低レベルの発想をしなかった・・・ ありがとうございました。

noname#157832
noname#157832
回答No.10

「赤」を極端に嫌う商売人からは、毛嫌いされそうですね。 100年後ぐらいには「卵を食う商売人は大成しない」みたいなジンクスが生まれてるかも。

be-quiet
質問者

お礼

「赤」を極端に嫌う商売人は、殻の白い卵を産み出す研究がされることを期待するかも? 100年も待たなくても、意外と簡単に実現しそうですけどね。 ありがとうございました。

noname#159051
noname#159051
回答No.9

卵の殻を使った、モザイク画が作れなくなります。 卵の殻のモザイク画って、小学生でも作れますし、 本格的な作品を作っている作家さんもいますよね。 わたしは作ったことがないですが、 ちょっとやってみたい。 もしも卵が卵型じゃなくて、 サイコロ型だったら 冷蔵庫に卵を積んで保存できるけど 鶏は難産になるでしょうね・・。 かわいそうなのでやっぱり今のままでいいです。

be-quiet
質問者

お礼

卵の殻のモザイク画は見たことがありませんでしたが、赤い殻を使った新たな芸術が出てくるかもしれませんね。 もしも卵がサイコロ型だったら・・・並べやすくて省スペースになりますね。ゆで卵も切りやすいかも。 ありがとうございました。

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.8

こんにちは。 あまり変化がなさそうだけれど、料理に大量のゆで卵を使うお店では 殻を剥いたあとに、殻の破片の混入に注意しやすいかなと思います。 自分もタマゴサンドイッチを作るときに、たくさんのゆで卵を剥いたあと 手触りと目視で殻が残ってないか見るのに、気を使うので。。 卵のもしも・・・卵の殻が固くて、割るのに道具が必要な位だったら、 これほどまでに、普及してなかった食材だろう。 今までとは違う卵のもしも・・・卵の出生によって、味や食感が極端に違うなら いろんな産地のブランド卵や特別な飼料を食べさせたりして りんごの味のする卵・ラーメンみたいな卵・スフレみたいな卵・・・いろいろと あったら、もっと卵を買ってみてもいいかなとおもいます。。 自分は卵好きではないので、料理として使うことは稀で 製菓の材料として手に取ることが多いです。 プリンやティラミスやホットケーキをつくります。

be-quiet
質問者

お礼

そうですね、画期的なことはなくて、日常のちょっとした点が変わるだけでしょうね。 卵の殻が混入しても見つけやすい・・・このあたりが一番効果的なのかもしれません。 卵の殻が固くて、割るのに道具が必要な位だったら・・・チャイコフスキーが「たまご割り人形」を作曲していたかも? 卵の出生によって、味や食感が極端に違うなら・・・たまごソムリエが注目の職業になるかも? ありがとうございました。

回答No.7

卵から人間が生まれる。 そうすれば妊婦さんは重たい思いをしなくてもすむ。

be-quiet
質問者

お礼

卵から人間が生まれる・・・ポンッ! と誕生してきますね(笑)。 臍の緒がないので、殻を大切に取っておくことになりそうです。 ありがとうございました。

回答No.5

もしも卵に殻がなかったら、生態系はどう変化していただろう ってどうですかね?つまらないか

be-quiet
質問者

お礼

もしも卵に殻がなかったら・・・ゆで卵を作るのは、かなり難しいかもしれませんね(笑)。 ありがとうございました。

noname#177763
noname#177763
回答No.4

何かおどろおどろしいので、私には食べる事が出来なくなります。 常識的な事から逸すると、パニックになる傾向があるからです。

be-quiet
質問者

お礼

殻を割ったら普通の卵・・・なら、大丈夫じゃないですか? どうせなら、殻を割ったら赤身の中に黒身が浮かんでいた・・・とかなら、さすがにパニックになる人も多そうですけどね~ ありがとうございました。

noname#163698
noname#163698
回答No.3

○もし、卵が0 kcalだったら、ケーキを主食にします。 ○もし、生卵の味がビールの味と同じだったら、映画「ロッキー」にあやかって、生卵の一気飲みをします。|( ̄3 ̄)|

be-quiet
質問者

お礼

もし、卵が0 kcalだったら・・・どんなケーキも心置きなく食べられますね~ もし、生卵の味がビールの味と同じだったら・・・居酒屋では「とりあえず卵」ですね(笑)。 ありがとうございました。