- ベストアンサー
光速
つまらない質問を度々すみません~。 よく現代の天文学・物理学を語る上で「光」より早いものは無い!! と一方的に・頭から定義されてしまいます。 なんか掛け算の九九を頭から意味もなく「覚えろ!!」と小学生の時に 言われたのを思い起こしてしまいます~。 本当に「光」よりはやいものは存在しないのでしょうか? 又は、ただ現代の学問では「光より早いものは確認できないOR証明できない」だけなのでしょうか?また「光」が最速だ!なんて言ったのは 誰でしょうか?(有名なアインシュタインさん?) 今ぼんやり蛍光灯を見ながら「この光より早いものは人間の英知で出来るんじゃないの~」とつい思ってしまいます。 何方か詳しい方、教えて下さい。。。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (11)
- mmky
- ベストアンサー率28% (681/2420)
回答No.12
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.11
- mmky
- ベストアンサー率28% (681/2420)
回答No.10
- Scull
- ベストアンサー率26% (248/951)
回答No.9
- shiara
- ベストアンサー率33% (85/251)
回答No.8
noname#129541
回答No.7
- tadys
- ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.6
- cliomaxi
- ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.5
- sekisei
- ベストアンサー率38% (94/246)
回答No.4
- takomari
- ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.2
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 >・・・は物質や情報は光を超えないが光より速い現象は存在する。 こうなると訳がわかりませんね~。というか、なんの答えにもならない ですね~。(回答者さまの事ではありませんよ~) 「卵が先か鶏が先か?」的なハナシになっちゃいますね。 あとは素人考えですが、「質量=0」を考えた方が早いのかもしれないですね。でもそんなの、「カタチ」として存在出来ない?かも知れません。・・・???ここでひらめき!!ましたが ある「情報」の入力と出力時だけ「カタチ」として存在し、「移動中」は「質量=0」の状態~。。。 これ使えないでしょうか?? 私が思い付きで言えるくらいなので、すでに研究済みでしょうか? ありがとうございました。