• 締切済み

訪問ヘルパーさんについて(訪問される側の意見です)

私が今妊娠中のため、障害をもっている義母のポータブルトイレ介助(全介助)が困難なので、一日2回×30分2名のヘルパーさんに身体介護をお願いしています。 義母はまだ50代でとても気難しくヘルパーさんにもそっけないので時々見ていられないときがあるのですが、最近から来られるようになったヘルパーさんAは30分をびっしり使って足浴・全身のマッサージ・他もろもろとてもよくしてくださり、最近母も楽しみにしているようです。しかし今まで来られていたかたや今来られているもう一人のヘルパーさんBはトイレ介助のみです。AさんとBさんの違いを思うとAさんはとてもよくしてくださるんのですが差がありすぎて私としてはすこし戸惑ってしまいます。こういったケースは普通なのでしょうか。 こんなことを言うのはおかしく思われるかもしれませんが、週末は主人が居るのでヘルパーさんは平日のみお願いしていますが週末もヘルパーさんがやられるマッサージや足浴をして欲しいようで私がしていますが正直一日中一緒にいる私としてはたかが週末だけとはいえきついのが本音です。

みんなの回答

noname#109548
noname#109548
回答No.5

他の方が書かれているとおり、ケアプランに「足浴」という項目がなければ、Aさんが余計なことをしています。 利用者さんが混乱されるようなら、事業所に連絡して、余計なことはしないで欲しいと伝えるしかないと思います。 また、逆に可能なら、「足浴」をプランにいれて、週末もヘルパーさんをお願いしてみるとか。 ヘルパーさんの中には、とても世話好きな人がいて、決められた以上のことをしてしまう人がけっこういます。(年配の人に多いように思います) 正直、半年ごとにヘルパー交代するところも多いと思いますから、利用者さんにも結果的には不愉快な思いをさせてしまうのかもしれませんね。 お義母さんは、入浴が出来ない状態でしょうか? だとすると、足浴はとても気持ちがいいと思います。 (これは、入浴できない人には本当に喜ばれます。私も、実習やリフレクソロジーでやってもらったことがありますが、気持ちよかったです) でも、妊娠中の人がするのは大変だと思いますので、ここはご主人にやってもらうわけにはいかないでしょうか。 バスタオルを用意して、作業しやすいように、大きめの洗面器、洗うためのスポンジなどの用具を準備すると、男性は引き受けてくれるかもしれません。

panda910
質問者

お礼

ご相談にのってくださりありがとうございます。 先日ヘルパー事業所に話をしたところ時間が余ったら他のヘルパーにも足浴をさせるとの回答でした。 しかし母はヘルパーAしか気に入ってないため他の方が足浴をして下さってもいい顔をしませんでした(--;) 本人は週2回デイで入浴をしてきます。 母は息子(主人)には足浴などお願いしたくないようです。主人がやるなら我慢するって感じですね。 一日2回のヘルパーさんでは正直排泄は間に合いません。緊急の場合は私がしています。主人も仕事中に帰ってきてくれたりします。 おむつは嫌がってしません。 介護は本当に難しいです。

  • ki-tora
  • ベストアンサー率19% (14/71)
回答No.4

元ヘルパーです。 契約が排泄介助だけということであれば、 間違っているのはAさんです。 それに、マッサージというのは医療行為なので ヘルパーはしてはいけないことになっています。 Aさんはサービス記録(というものがありますか?)に マッサージや足浴している旨記入していますでしょうか? どうしても排泄介助のみでは30分の時間は 余ってしまいますよね。 その際はおしゃべりしたりちょっとした遊びを するのが普通だと思います。 時間があまったからと言ってケアプランにないことを すると、好意であっても迷惑になる場合があります。 実際質問者さんも負担になっていますよね。 ケアマネさんかヘルパーの会社に言ったらいいと思います。

  • kaigo2006
  • ベストアンサー率15% (4/26)
回答No.3

実際に在宅介護の現場に関わっているものです。 たしかにケアマネージャーが立てた計画に沿ってサービスを提供するようにしておりますが、 訪問する個人差は、かなり出てしまうのではないかと思います。 ケアマネージャーの方に相談して、 ヘルパーAさんのように対応していただけるように促してみてはいかがでしょうか? この際、注意していただきたいのは、ヘルパーBさんに足並みをそろえられてしまうことです。 「できれば」という枕詞をつけていけば問題ないでしょう。 以上、参考になれば幸いです。

回答No.2

ホームヘルパー派遣時の介助内容は、ケアマネージャが計画書を作成し、計画書に基づいて在宅介護事業所がヘルパーを派遣するのです。 派遣するヘルパーが変わっても、サービス内容は同じでなければいけないはずなのですが。 どうして人によって差があるのかが理解できません。 確かにポータブル介助だけの訪問では、マッサージや足浴など無理があります。ポータブルの洗浄も必要なはずですし。 そうした内容で契約されておられるなら、きちんと事業所に、サービスの統一をお願いされたほうが良いかと思います。

  • yo-ha1001
  • ベストアンサー率21% (18/82)
回答No.1

本来ならば援助内容はヘルパーさんによって変わるものではなく、 誰が行っても同じ援助を行う事が基本となっているはずです。 推測ですが、介護保険を使っていらっしゃるようでしたら、 ケアマネージャーさんが「ポータブル介助のみ」という事で30分未満の依頼をヘルパーさんの会社にしていると思われます。 Aヘルパーさんは、サービスで足浴やマッサージを行っているものと思われます。 足浴やマッサージ(これが医療行為にひっかかるかどうか・・・ヘルパーには医療行為は認められていません。また医療行為と捉えるかどうかも各事業所によってまちまちです。一応の指針は出てはいるのですが)を、 きちんと毎回してもらいたい場合は、それが必要だという具体的理由が必要かと思います。 足浴については、 水虫であれば衛生管理の必要がある。 麻痺があり疼痛(とうつう、痛みですね)があり、 温めると軽減する。 など。 これらの必要性(ニーズと呼んでいます)を踏まえた上で、 ケアマネージャーは客観的に必要か、 必要ならば回数、時間数を考えご家族と一緒に相談していきます。 ですからまずは、ケアマネージャーさんにご相談されてみてはいかがでしょうか。 もしくは訪問介護事業所でもいいでしょう。 しかし、身重のお体の上、ご親族の介護大変ですね。

panda910
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。一昨日 訪問介護事業所の当方の責任者の方にそれとなく相談しました所、「これから夏になり汗もかきますし、排泄だけだと時間が余りますので・・・利用者さんが喜ばれているようなので今のままでやらせていただきたい」との事でした。 今私は8ヶ月ではじめての出産でかなり不安です。 お腹も大きくなってきつくなる頃なので義母に話してわかってもらおうと思います。子供が出来てからはまたヘルパーさんの利用プランを変更していただくようになると思うので、それまでは頑張ろうと思います。 介護は本当精神的に鍛えられますね。。。毎日の食事にも注文が多く気に食わないと食べてくれないので正直参っています。長丁場なので気長にやっていこうと思います。お話聞いてくださいましてありがとうございます。

関連するQ&A