- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:施設での異性介助拒否の対策)
施設での異性介助拒否に対する対策
このQ&Aのポイント
- 施設を利用中の女性の方が異性介助を拒否している場合、男性職員の不在時に対応方法を模索しています。
- 入浴は日程の調整で対応できますが、トイレ介助に問題があります。
- 試しにタオルを巻いた介助方法を試しましたが、拒否されてしまいました。皆様の施設ではどのような対策を取っているかお知恵をいただきたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
取り敢えず、人員の都合をつけるしかありませんが、施設の特性として常に同性の職員が介助出来る訳ではありませんし、またその方の為だけに職員の勤務表を組むなんて事をしていたら回らなくなりますしね。 とにかく説明をして、それでも納得して頂けないのであれば、ご家族とお話をして頂く他ないですね。 こういった理由で介助拒否があります。なので、女性職員が出勤するまでオムツをして頂くか、年末年始はご自宅へって。 冷たいようですが、本人の尊厳を尊重するならば、そうするのがいいかと。
その他の回答 (1)
- dorikamukun0222
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2
貴方のような方に、私は介助をして欲しくない。 一人の人に対して、「対策」なんておしゃるなん て、人権をどのように考えているのですか? 「同性として、気持ちはわかる」とおっしゃって いるけど、わかるんだったら、なんで女性職員を 配置できるように、努力されないのですか?障害 者には、性はないと思われないのですか?
質問者
お礼
ご指摘ありがとうございます。 確かに言葉が良くなかったと反省しております。 老健施設ですので若いご利用者に戸惑っておりまして。でも、若いとか若くないとか関係なく女性なんですよね。 ただ現状ではやはり男性女性半々の職員が働いているので、女性だけで夜勤を回すとなると女性が夜勤ばかりになってしまうので無理なんです。。。 ケアマネージャーにかけあってみます。
お礼
回答ありがとうございます。 老健施設でこのような若い方があまりいないので、強い異性介助拒否じたい初めてのこ事で、職員も自信をなくしています。 そもそも、この方が老健ではないといけないのかも疑問です。 と、現場ではやんや言っているのですがね。。。 男性女性半々の職員がいるので、女性だけで夜勤を回すとかなり偏りがでて、今度は職員の方が潰れてしまいますよ^^; もう一度ケアマネージャーにかけあってみます。