- ベストアンサー
アルバイトをやめたいのですが・・・
今月からアルバイトを始めた高1男子です。 まだ1週間ちょっとしか経っていないのですが、正直体力が持ちません。 肉体的な体力はその後走って家まで帰れる(徒歩で20分くらいの所)のですが、精神的な物で正直ついていけない状態です。 接客を始めて3日が経ったのですが、正直自分に合っていたのかそれすら疑問となってしまいました。 肉体的なものよりも精神的なもののほうがついていかない状態です。 とりあえず、1ヶ月やってみるつもりですが、 やめるときはやはり退職願というのを出す物をきいています。 どういうように書けばよいでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アルバイトを1週間でやめる、全然問題ないと思います。 私も1日でやめたことがあります。 日常茶飯事のことだと思います。 アルバイトで退職願なんてきいたことがないですが、まず 口で伝えて、必要といわれれば後で書いてもいいのでは ないですか?
その他の回答 (6)
- katyan
- ベストアンサー率9% (201/2029)
退職願いを出すようにと言われているんだったら大丈夫かな? 本来は契約書、就業規則を見なければなんとも言えないが「接客したときミスしたとき保障は出来ません」といわれたらやめさせざる得ないですね やはり本当のことをいう事かな。 難しいよね経験が必要でしょう。 毎日の生活の中で意識していれば簡単。慣れが必要 失敗しながら学んでいくんだよね 簡単なものはコンビニの接客ですね
- remragna
- ベストアンサー率11% (1/9)
高校一年ならまだまだやる道が開けていますよ。 私も最初にバイトを始めたのは高1で三ヶ月しか持ちませんでした。 やはり精神的に参ってしまって・・・。 けれどそのおかげで自分に向き・不向きが分かったわけですが。 やめる場合は店長に直接理由とその旨を最初に伝えるべきだと思います。 それで話し合い、合意して手続きに入ると思います。 もしやめさせてもらえない場合でも、きちんと精神的に駄目なんですと言ったほうがいいでしょう。 私は自分に合わないと判断して四日で清掃のバイトをやめてしまいましたが・・・。
- katyan
- ベストアンサー率9% (201/2029)
未成年の労働契約は親の承諾がない場合、親が取り消す事が出きます そして、正直にいいましょう。 「仕事をさせて頂いていますが、正直にいって無理です。このままでは 迷惑がかかりそうなのでやめさせてもらえませんか』といいましょう。 だめだと言えば「頭が痛いのでしばらく休みます」といいましょう そして自然にやめる事になると思います。 「まあ仕方がないな」という回答が帰ってくるはず、 法的には2週間前に通知する。その間に出勤しなければならないという法律はありません。 普通は1週間なら研修中みたいな間でバイト先からも解雇になるはずだが、契約書をみなければわかりません。
- noboru2000
- ベストアンサー率33% (47/140)
まずはそこの雇用主に事情を話して相談しましょう。で、結局辞めることになると思いますが、多分退職願は不要だと思います。必要だと言われたらどう書いたらいいのか聞いて書きましょう。 尚、辞めたいと相談するとまだ辞めないで欲しいとお願いされることが予想されますが、これはいきなり人数が減るとまた募集する必要があるためです(募集には費用が掛かるし募集してもすぐに人が来てくれるとは限らない)。なので辞めたいという意志表示はなるべく早めにして、いつまで働くのかを話し合って早めに決定した方がいいです。
お礼
ありがとうございます。 とりあえず続けてみようと思います。 とは言っても3ヶ月間の試用雇用ですので、 うーん・・・ってな感じです。 ありがとうございました。
- nona813
- ベストアンサー率44% (244/554)
パートやアルバイトでも、「退職願」を提出するケースもあるようですね。 返却するものや、受け取るものも確認しましょう。退職日についても、責任者とよく相談して決めてください。 退職願の書き方は、参考URLをご覧になってください。 https://www.jikyu.jp/jikyu2/info/usefull/taishoku_negaino_kakikata.cfm 人それぞれ適する職業があると思います。 良い経験と思い一ヶ月頑張ってください。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 そうですね。経験と思い頑張ってみます。 と言いながら1ヶ月経ったころに「もう1ヶ月頑張ってみるか」と長々となってしまったりするかもしれません・・・(汗 とりあえず、1ヶ月やってみます。 ありがとうございました。
- shunti
- ベストアンサー率26% (20/75)
■用紙、筆記具 白地の縦書きの便せんに、黒インクの万年筆かサインペンで書く ■表題 必ず「退職願」とし、1行目のほぼ中央に書く ■書き出し 本文の書き出しは「私事」あるいは「私儀」。表題から1行あけた次の行のいちばん下に書く ■退職理由 「一身上の都合」とだけ記入 ■退職日 上司と相談して決めた日付を記入 ■届け出年月日 退職願を書いている日ではなく、退職願を提出する日付を書く ■署名、押印 所属部署と名前を書き、その下に押印 ■あて名 あて名は社長名。自分の名前の位置は社長の名前より下にする ■封筒 白地の縦長の封筒を使用。表の中央に「退職願」、裏には部署名と氏名を書く たかがバイトを止めるくらいで退職願なんて書かなくてもいいと思いますが書くなら上のように書いてください
お礼
詳しいご説明と早急のご回答ありがとうございます。 まだ店長には話していません。 というかいえない。。。というか。。。 最初の予定では半年以上か3ヶ月未満かと聞かれ、学校通学の沿線にあるため、半年以上と答えてしまいました。 そのため、まだ1ヶ月すら経っていないのに、正直これでやめてしまっていいのか。。。ということを思ってしまいます。 シフトは半月ごとなので、とりあえず来月はやってみます。 6月末に雇用更新があるので、そのときまでに何とかしてみたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
親の承諾は勿論あります。 3ヶ月間は試用雇用期間ということだそうです。 そうですね。ありがとうございました。