- ベストアンサー
お線香をあげに行きたいのですが…
以前、私は塾の講師をしていたのですが、当時何度か教えていた子が亡くなりました。その子が亡くなってからもう一年ほど経ちます。そこで、お線香をあげに伺いたいのですが、どうしようか迷っています。 実は、その子は実の親に殺されてしまったのです。ですから、当時は、そのことにショックを受けてしまい、通夜や葬式に出席する勇気がでませんでした。その子の兄弟とも顔見知りだったため、何と声をかけたらいいのかわからなかったということも理由の一つです。 上記のように私は通夜にも葬式にも行かなかったのにお線香をあげにいっていいいのかなという思いがあります。また、私がお線香をあげに伺うことによってご家族の傷を開くようなことにはならないだろうかという思いもあります。 何かご意見を頂けたら幸いです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
先方のご自宅の電話番号がわかっているのなら、予めお電話をされて、ご家族に亡くなられた生徒さんの間柄を話された上で、「もし、ご迷惑でなければ、一度お線香を上げさせて頂きたいと思っているのですが・・・」とおしゃってみては如何でしょうか? そのお返事如何で、伺う伺わないをお決めになられては?と思います。 辛い事は忘れたい・・・と思う反面、早くに亡くなった兄弟(子供)のことを忘れずにいてくれた人の気持ち・・・をありがたく思う気持ちもあることでしょう。 残されたご家族の、お気持ち次第ですね。。。 もし断られた場合は、お手紙を添えて(亡くなった生徒さん宛とご家族宛に)お供えのお菓子などを送られては・・・と思います。
その他の回答 (3)
- eieio-
- ベストアンサー率14% (2/14)
お線香あげるのは全く問題ありません。死者を弔うに躊躇はありません。 毎年、あげてください。気持ちの問題です。
お礼
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます。 そうですね。気持ちの問題ですね。躊躇せず、もしご家族の方が伺うことを了解して下さったらきちんとその子に会いに行こうと思います。 ありがとうございました。
- nona813
- ベストアンサー率44% (244/554)
質問内容を拝見し、当事者ではない私でも内容にショックを受けました。 私がもしbittercocoa127様なら、やはり通夜や葬式に出席出来なかったと思えます。亡くなってからもう一年ほどということで、区切りとしてお線香をあげに行かれた方が気持ちの上で整理がつくと思えますし、またその子のためにも御参りをされたらと思います。
お礼
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます。 当時は本当にショックでしたが、後々、通夜や葬式に出席しなかったことを後悔しました。もしご家族の方が伺うことを了解して下さったらきちんとその子に会いに行こうと思います。そしてその子のことを忘れないようにしたいと思っています。親身にご回答していただき、ありがとうございました。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
通夜にも葬式にも行かなかったのにお線香をあげにいっていないのならお線香を上げにいくべきです。家族には忘れてしまいたい出来事であるかもしれません。しかしながら、赤の他人がなくなったのであればまだしも、教え子がなくなっているのです。亡くなった子供さんもあなたに会いたいと思っています。躊躇せず伺うべきです。
お礼
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます。 そうですね。もしご家族の方が伺うことを了解して下さったらきちんとその子に会いに行こうと思います。 ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます。 そうですね。伺う前にまず電話をしてみようと思います。 具体的にアドバイスして頂き、大変参考になりました。 ありがとうございました。