- ベストアンサー
四十九日への香典など
- 質問:四十九日のお線香をあげるために香典の金額はどのくらいが適切ですか?
- 下請け業者の経営者が亡くなり、葬式に行けなかったが、四十九日に家族でお線香をあげたい。
- 友人のような関係だったため、香典の相場を知りたい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昨年に父を亡くしました。 葬儀などはすべて親族のみで執り行いましたが、後日、父の会社の同僚や上司だった方々が、 自宅にお線香をあげに来て下さいました。 ご霊前のお香典はすべて均一で3000円が包まれていました。 また、先日の一周忌前にも何人かの同僚、上司の方が来て下さいました。 ご仏前の香典も均一3000円でした。 因みに東京です。 ご供物もご用意され、奥様とお線香をあげに行かれるとは、とても温かいお志だと思います。 儀式のようにお斎を召し上がる訳でもないのでしたら、1人につき幾ら等という事はありません。 また、お越し頂く側としては、お線香をあげていただくだけでもう充分感謝の気持ちでいっぱいですし、 故人も大変お喜びになると思います。 大切なのは、気持ち、これに尽きます。 また、迎える側としても、多忙でまだ気持ちも混乱の中にあるので、 あらかじめ連絡をするのは勿論ですが、訪問される当日にも「宜しく」と一言電話を差し上げたら良いと思います。 香典は香典返しを送るのも遺族にとっては負担になりますので、それほど金額を気にされる事はないと思います。 この地方では香典返しは1/3~半額が相場ですが、相手方に届くまでのプロセスを考えると意外に大変苦心します。
その他の回答 (3)
- KEKEKO2008
- ベストアンサー率37% (506/1353)
kekekoです。四十九日法要後と書いてあります。 本当に、お線香を手向け直ぐに失礼するのなら、そして後の気遣いを気にされているのならお供物だけお持ちになれば良いと思います。御仏前という金銭を持って行くときには、後のお返しが必ずついてきますので立場に相応しい金額となります。 そこで、四十九日法要を引き合いに出し出席するときの目安を出しました。法要後に直会があり、引き出物がありますので一人最低一万が相場だと思います。ですから今回の場合御夫婦で一万円とお供物というコメントをさせて頂きました。
お礼
KEKEKO2008様 再度のご教示有難う御座いました。 おっしゃる通り先方が、後のお返しに気をつけられる事を心配して色々のご意見を参考にしたいと思います。 有難う御座いました。
- KEKEKO2008
- ベストアンサー率37% (506/1353)
友人のような方でも質問者様が目上のようなお付き合いをされていたと思います。 通常、ビジネスライクな付き合いでしたら通夜だけの出席で充分と思いますが、四十九日後に御夫妻で御参りをされると云う事ですからお付き合いが濃い方と思いました。 御夫婦で、四十九法要に出席となると2~3万円が相場だと思いますので、1万円の御仏前が妥当ではないでしょうか。
お礼
KEEKO02008様 早速のご教示を有難う御座いました、ただ、四十九日法要に出席では無く、 質問にある様に、すでにご家族で法要は済ませて居られ、 友人として、葬儀に出席できませんでしたし、個人的にお線香をあげたい との気持ちで居ります。 香典はお通夜にお供えしておりまして、先日、満中陰志のご挨拶と品物が届きました。余り金額が多いと、また、心使いをされるのではないかとの心配もして居ります。 ご回答は参考にさせて頂きます。有難う御座いました。
- mizukiyuli
- ベストアンサー率34% (1106/3224)
地方によって違うとは思いますが、5000円~1万円くらいではないでしょうか。 父は自営業をしておりますが、近所の方や仕事の関係の方が亡くなった時、いつも5000円包んでいるようです。 親族の時は1万円が多いです。
お礼
早速のご回答有難う御座いました。参考にさせて頂きます。
お礼
nej1999さま 大変細やかなご教示を頂き有難う御座いました、先方の奥様のご都合を聞き 明日、お伺いする事に為って居ります。 大変参考に為りましたが、葬儀会社に相談しましたら、3000円から5000円 と言うご回答を貰って居ります。 その地域の考え方も有りますので難しいものです、余り大きくても、また、相手に気を使わせ無いかと心配します。 大変参考に為りました、有難う御座いました。