• ベストアンサー

沖縄で犬、猫食べますか?

 4月に沖縄に行きました。タクシーの運転手さんに案内されてヤギ料理を食べました。滋養強壮にきくらしいです。  沖縄では薬として各種の肉が流通しているそうで、猫や犬も市場に並んでいるとのことでした。食文化に偏見はないのですが、犬はともかく(韓国では食べるし)猫???って思ったのですが本当でしょうか? 喘息とかに良いとききました。あと、これは言ってはいけないのかもしれませんが、家の飼い犬が病気だとわかったら市場に連れて行く、と・・・。犬は悲しそうに泣くらしいです。本当????

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113190
noname#113190
回答No.1

「環境省やんばる野生生物保護センター」の報告書でも、 >近年まで猫を食べる習慣があったことや と、猫を食べていたと書いてあります。 韓国でも中国でも食べますよ。 地域の食文化ですから。

ajitan
質問者

お礼

 そうなんですね。食文化に対しては偏見ありません。私、何でも食べますから。でも犬はともかく猫というのは初耳でした。食べなくなったのは、やはり猫は愛玩動物にしている国が多いので、その圧力でしょうか。ちなみ猫は「何に効くか」というのはご存知ですか?  ヤギは貧血とか体力増進に効いた気がしました。部位によりますが、おいしい部分もあり、特に「さしみ」は美味で、なんで流通しないのかなーと不思議に感じました。週1回は食べにきているという地元の方(70代だそう)のお肌がつやつやでヤギ効果?と思いました。

その他の回答 (5)

noname#17470
noname#17470
回答No.6

生まれも育ちも沖縄ですが 犬も猫も食べたことはありません ただ戦後間もない頃 父が犬を食べたという話は聞いたことがあります・・・ 猫を食べたという話は聞きません それでも昔の話ですので 食材が溢れる現在ではあえて犬・猫を食べている人はいないのではないかと思われます。 市場に行ったときも犬・猫が売られているのを見たことはありません。 そんな話も聞いたことはありません。 それに >家の飼い犬が病気だとわかったら市場に連れて行く、と・・・。 病気のものを市場で売るようなことはしないと思いますが・・・ きっとタクシーの運転手さんは観光客相手に調子に乗っていってしまったんじゃないでしょうか?もしそうなら非常に腹立たしいことです。 沖縄は確かに独特の文化を持っていますが そういう犬猫を食べるなどの 色眼鏡で見られると非常に悲しいです。

ajitan
質問者

お礼

そうですよね・・・女3人組だったのでチョット脅かしたのかも。 しかし、もし仮に犬猫を食べたとしても色眼鏡、というのではありません・・・うちの親戚の地方ではイルカを食べますよ  

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.5

#2です、 猫を食べなくなった理由は 取れる肉の量が少ないのと、他に食べるものがたくさんある、皮の需要が減ったからではないでしょうか、皮をとった後、肉を売っていったと聞いたことがあります。私の子供の頃には、まだ、皮を売る人がいました、その目的で猫を捕まえている人がいました、今は禁止されています。 犬の話ですが、某県出身の友人から、友人が小さい頃(20年以上前)、引っ越してきた人が犬の散歩をしていると、近所の男衆が、いい犬だと褒め、飼い主も犬好きの町に来て良かったと思っていたそうですが、1週間位経ってから、理由を知って犬の散歩をさせなくなったそうです、 いい犬=美味そうな犬のことだったそうです。その町では野良を見つけるとすぐに捕まえて食べていたそうで、友人の子供の頃には野良がいなかったそうです、なので飼い犬を狙っていたということだったようです。 ちなみに中華料理(広東料理)に虎という文字が入っている料理には、昔は本当に猫が入っているものがあったそうです。

ajitan
質問者

お礼

そうですか・・・「いい犬」ですか(~_~;)少し怖いな~ どうもありがとうございました。

  • thorium90
  • ベストアンサー率20% (365/1769)
回答No.4

一世代前の沖縄は食文化が根底から違うので理解しにくいのですが 自分で捕獲、飼育できる生き物は何でも食べたようです。 喘息の効能やうまいまずいは関係ないです。 今の世代は食べません。 只、長寿命や芯の強さを見ると一世代前のほうが 何か表現しがたい強い生活感を感じます。

ajitan
質問者

お礼

そうですね。ありがとうございました

  • summer45
  • ベストアンサー率28% (31/108)
回答No.3

沖縄在住ですが、犬・猫なんて食べません。昔のことではないでしょうか?山羊料理はありますが…。

ajitan
質問者

補足

 あくまで薬として。普通は食べないとおっしゃってました。(運転手さんも食べたこと無いそうです) 私的には市場においていることと、それがお家の子だったことにチョット・・・(~_~;) 運転手さんが少し大げさというか嘘をついたんでしょうか?本土が嫌いみたいに言ってましたから。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

猫は別名、岡河豚(おかふぐ)といいます。 私の祖父(東京出身)は食べたことがあったそうです(昭和初期の頃、鍋にして食べたそうです)癖が無くかなり美味かったといっていました。 牛も豚も羊も同じだそうです、屠殺されるのが解るのかは知りませんが、悲しそうに鳴いたりするらしいです。

ajitan
質問者

お礼

 そうなんですね。岡河豚(-o-)おいしかったなら何故食べなくなったんでしょうか?やはり愛玩動物だから。 私が気になってるのは、おウチの子を病気だから市場に売るということが衝撃・・・でも、やはりこれは運転手さんの作り話かな(~_~;)

関連するQ&A