- ベストアンサー
歳の離れた先輩は、どうでもいいですか?
この度25歳の後輩が退職します(女性) 3年間何もわからないこの後輩の面倒を見てきました パソコンの操作から一般常識まで 家に泊まりにいったりして楽しく過ごした時間も多々あります しかし、この度退職するに当たり私には事前に何の連絡もなく(勿論社長にはあります) 前日になってもその件については何もありません 社長から聞いているからいいだろうと思っているのかもしれませんが寂しいです 多少一般常識からずれている面もある人ですが (年末年始の挨拶をしない。身内を会社に入れてもお礼をしない。年賀状を出すのか?という疑問ももたない。等) やはり10歳以上離れているとただの会社関係の人って感じですか 出来れば同年代の女性の人に回答願いたいのですが ちなみに私の場合自分が後輩の立場で20歳以上離れた先輩にはとっても仲良くしてもらい退職後もたまに連絡したりしていましたが・・・・
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
43歳男性会社員・事務系・総務経理モロモロ及び人材採用担当です。 最近の若い人、というよりも若いうちは先輩後輩として認識出来る範囲が狭いようです。 中学高校生が、たった一歳か二歳年上の子供に、大人にも(もちろん先生に対してさえ!)使わないようなバカ丁寧な敬語を使っているのを見聞きしたことはありませんか? 一歳二歳の差は大きく感じることは出来ても、10年20年というスパンでの「先輩」は彼等の認知の外なんです。 そのことを考え合わせると、25歳の後輩さんにとってあなたは会社の枠組みの中での関係、上司であって先輩としては認識されていないのかもしれません。ですから社長を通して退職という事務連絡がなされていればヨシ、というつもりでいるのかも。 勝手な想像で申し訳ありません。 ただ一般的には認知能力の劣る若者であっても、社会生活を送る中である程度は一般常識を身に付けていくので、あなたの後輩さんはちと変わっているのかもしれないですね。
その他の回答 (3)
- kaede-com
- ベストアンサー率21% (214/993)
淋しいですが、きっとそんなものだと思います。 最近は先輩、後輩という意識が全くありません。むしろ上下関係は嫌だという人が多い。同僚や同期ですら横の繋がりがないなんてこともざらにあります。 私も1歳年下の後輩を面倒みています。でも、肝心な時に休むし、連絡はない。それどころか私に自分の当番の仕事をさせてお願いもお礼もない。こんなことで不愉快になるのは私の器が小さいのかもしれません。でも、気が利かなかったり、無神経な人、自分の考えと異なり理解に苦しむことは沢山あります。もしかしたら、無神経でなく、故意に避けていたり、快く思われていないのかもしれません。たった1歳違いでも分かり合えない。性格の問題かもしれません。そういうものだと割り切るのが残念ですが1番です。 ご質問者様と後輩の方は、もっと年齢が離れていたようですので、私より実はギャップがあったのかもしれませんね。釈然としないものもあるでしょうし、気落されているかもしれませんが、後輩のことはそういう子だったのだと割り切って、次に目を向けて下さい。 決して、その後輩のような方ばかりではありません。中には気の合う人もいると思います。先輩として、お互いに苦労は尽きませんが、応援しています。
お礼
回答有難うございます ちょっと横道にそれた形になってしまいましたが ほんとうに言いたかったのは私個人に対しての態度ではなくて一般常識を教えてきたつもりなのにそれをあまり覚えていない事です 辞める当日になって初めて自分から今日でやめるので・・って有りですか?って事とか 勿論本人は、社長から聞いて皆知っていると思っているからそれで良いと思っていたので全然おかしい所はないと思っています 親がパートに働きに来たときもその方は、普通にど~もみたいな感じで来て「娘がお世話になってます」も言わないのでそんな人達の様ではありますが
自分は男性ですが、同じように思ったこと何度もあります。自分の常識で接していったら、最後こちらがバカを見た。 「世代が違う」「時代が変わった」と思うしかないですよね。それと、相手を見極めること。もともと礼儀や感謝の気持ちがなさそう人はわかるので、そういう相手には加減して接する。 「自分が間違っているのか」なんて思うことが一番バカバカしいことなので、自分の信念は残しつつも、こちらはこちらで状況におおまかに対応していく。 そう考えるのが自分のためだ、と最近つくづく思ってます。
お礼
回答有難うございます 一般常識も教えてきたつもりなので寂しいですね・・・
- kabugogo
- ベストアンサー率23% (52/223)
あなたから見て後輩はいろいろお世話をしてあげたし、楽しく過ごしたと思っているだけで、 実はその後輩的にはすごいうざかったというオチはありませんか? 年末年始の挨拶はしない、引越し祝いの御礼もしない。 「早く気が付けよ!」って事だったり・・・。 僕の後輩にも似た感じのやつがいます。 人間の心なんて、そうそう分かりませんよ。
お礼
そうなんですよね~~~ だからうざくならない程度の接し方ですよ 向こうから言って来なければ私的な事は聞かないとか でも結構なんでも自分から言ってくる子なんですよね 彼氏の事や親の事や弟が不倫したとか・・・ ちなみに年末年始の挨拶は、私にではなくて社長にです 私には、どうでもいいですよ。かえってかしこまれると困ってしまうので 確かに人の心は解りません・・・・
補足
補足ですが 100歩譲って嫌いな先輩だったとしても 自分から挨拶っていうか今月一杯でとか言うものではないのでしょうか? わびしいものですね
お礼
回答有難うございました。 冠婚葬祭の常識やビジネス的な事は色々教えてきたつもりなんですが・・・ 引越し祝いに掃除機をあげた時も「あ~どうも」「なかなか良いですよ」って言葉はあっても「ありがとうございました」って言葉はとうとう聞かれず・・・ これが自分以外に対してならば「お礼の言葉は?」っていう所なんですが自分の事なんでちょっと言えないですよね 有難うございました。参考にさせて頂きます