• 締切済み

私の文章の感想や訂正箇所を教えてください。

下記は私が最近投稿した回答文です。 私の表現力不足により、意に反して、質問者さんを不愉快にさせてしまったようです。 読んでからの感想や訂正すべき点等があれば、率直な意見をお聞かせください。 きっと、私の回答も感謝されないかも知れませんね。 感謝するのと、批判する時の自分の気持ちを比べてみてください。 どちらが気分的に爽快ですか。明るい気持ちで感謝する事は出来ても、 明るい気持ちで、批判することは出来ませんよね、 暗い嫌な自分と向き合いながら行っていると思います。 どうせ同じ人生なら、気分爽快に明るく過ごしたいと思いませんか、 現実や事実を変えることが出来ないのなら、 心の持ち方を変える事により、幸せになりたいと思います。 >それに親に感謝するといってもされるに値しない人格の人も世の中には存在する。< 全てを感謝するのではなく、人の欠点を許し、 尊敬出来る若しくは感謝出来る部分それを見つけられる、 そんな、心の豊かな人間に、自分自身を育てる事が、大切なのだと思います。

みんなの回答

回答No.7

質問文が分からないのですが、あなたがアドバイスをなさった《ずべてを感謝するのではなく、人の欠点を許し、尊敬出来る若しくは感謝出来る部分それを見つけられる、そんな、心の豊かな人間に、自分自身を育てる事が大切なのだ思います。》の部分は何の問題も無いと思います。あなたの考え方は正しいと思います。 しかし、あなたが犯した大きな間違いは、【他人の意見やアドバイスに対して批判する行為を批判したこと】だと思います。 2行目から11行目までをご自分でも読み返してみてください。 あなたは、批判する人の心の中まで分析しています。 このサイトでは、数多くの方々から寄せられる質問に対して、自分なりに正しいと思うこと、自分なりに勧めたいことなどを回答したり、アドバイスしたりするのです。しかし回答者も人間ですから、そこに記された意見や回答や見解の全てが正しいものではないのです。(今回のあなたのご意見は正しいですよ) 物事に絶対はありません。中には思い違いや考え違いをしたまま回答していることだってあるかもしれないのです。したがって質問者にとっては到底受け入れられない「見解、意見、回答」があるかもしれないのです。 回答者は正しいと思って、また、その質問者の手助けになればと思って一生懸命回答をする。しかし、質問者から反論が出てくる場合もあります。 そしてこれは大いにありうることでもあるのです。 そこで、回答者が自分の回答に大きな自信が有れば、さらに説明して手助けをしてあげる努力をすればいいのです。 逆に、何を言っても分からないような質問者だと判断したときは、あとは知らんぷりで構わないのです。 回答者は回答者の目線で正しいと思うことを述べ、質問者の役に立とうと時間を費やしたのですから。そこまでが役割の第一段階なのです。 その回答、アドバイスが質問者から受け入れられなくても、人間は百人百色ですから仕方の無いことなのです。 そこに出てきた批判は批判として、「あ~、こんな考え方の人もいるんだ」「この人には分かってもらえなかった」程度に捉え、場合によっては関わりを切ればよいのです。 批判する行為にダメ出しは出来ません。自分の回答が100%正しいと思ってはならないし、そんなことあるわけが無いからです。 批判を封じる発言者は【傲慢な人間】というイメージが出てきてしまいます。 ここでは感謝とかお礼とかを期待するのではなく、只管「尽くす」心境で参加することが大切なことだと思います。 質問文を読むことが出来れば、もう少しマシなアドバイスが出来たかもしれませんが、ここに記載された全文から判断するかぎり、上記のような問題点が見えてきたのです。

noname#17313
質問者

補足

ありがとうございます。 実は、この回答文の2行目以降のモデルは自分自身なのです、 自分自身が、そうありたいと思っているのですが、言葉足らずですね、 伝える事の難しさを痛感します。 今回、第三者さんから見て、どうなのかと言う事を知りたかったので、元の質問文はあえて、伏せました。 その質問者さんを不愉快にしてしまったあと、 お詫びのつもりで投稿した文章も、誤解され、受け入れて貰えなかったようで、それはそれで、しかたないことなのですが・・・。 これ以上書くと批判と成りそうなのでよしますが、 2度目の投稿をしたことを深く後悔してます。 愚痴を言って済みませんでした。

noname#58330
noname#58330
回答No.6

補足、有り難うございます。 確認されたいお気持ち、凄く分かります・・(TT) 私事ですが実は現在、自分の回答したところで 質問者様のお礼がぱったり止まってしまっているものがあり 凄く気になってます。ずっと気になってます。 十分に気をつけたつもりでしたけど配慮が足らず、触れては いけない所まで触れてしまったのではないかとか色々考えて。 自分は特にメンタルなことに関しての回答をしたあと 何か足りないことはないか、無神経なところはないかと 不安になることがとても多いです。 メンタルな部分に関するご質問の場合、共感を示すとき以外は 必要な場合は除いて、悩んでおられる人が経験者に 上から見下ろされていると思ってしまわれないように 同時に自分の思い込みが過剰に入らないように 「自分自身の」体験談は書かないようにして、なるべく 客観的な位置から回答するようにしているのですが。 でも、それはそれで行感を感じさせないというか・・ 直球で表現してしまいがちな元来の自分の文章が持つ 冷たさに加えて、客観的なことを並べると温かみの欠片もない ともすると高圧的な雰囲気にもなってしまう恐れがあるので どうすればいいのか分からなくて、凄く頭を悩ませます。 その結果、どんどん書くことが出てきて異様に長い回答に なってくることにもジレンマがあったりします。 補足だけで30分とありますが、自分も同じです。 夜に眠れないことをいいことに 一つの回答で数時間考えていることも多々です(苦笑 何をしているんだ自分は?という感じですよね^^; でも同じように悩んでおられる方がおられてホッとしました。 人によって言葉の受け取り方は様々なので 突き詰めていくと諦めるしかないという気もしますが。 言葉を使うのは本当に難しいですけど お互い諦めずに、失敗しながらも頑張っていきましょう♪^^ 長文、失礼致しました。

noname#17313
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、なるほどと、一つ一つ、うなずきながら、読ませていただきました。

  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.5

時々、国語のカテゴリーを開いています。 文章の感想と言うことなので、クリックしましたが、 投稿のやりとりに関することなんですね。 世の中には良心的な者がかかわりを持つととんでもない目に合うことがあります。 同じことを言っても、素直にとる人と嫌味にとる人がいます。うまく笑いに繋げる人もいます。 私はあなたが感じたひとつの意見を述べて、 相手の受け取り方が素直じゃなかったからと言って、 あなたが反省したり、萎縮したりする必要はないと思いますよ。 あなたに悪意など毛頭ないと言うことが読み取れないようでは、 ○○の壁と言うしかないんじゃないでしょうか。 思慮のある人なら言葉の向こうにある思いを汲み取ろうとします。 と、こう言う意見もあると言うことですね。

noname#17313
質問者

お礼

おっしゃるとおり、悪意は無かったのですが、 やはり、相手の心の状況を掴みきれなかった私のミスだと思います。 ありがとうございました。

noname#118935
noname#118935
回答No.4

その回答ぶりから見えてくることは、回答者が、 「あなたよりも私のほうが、こころ豊かで、成長した人間だ」と思っているということ。そして、そうした優越感を説教じみた嫌味にみちた物言いであらわしているということ。 そんな回答をもらったら、誰だって不快におもいますよ。

noname#17313
質問者

お礼

反省します。 私自身の正体は劣等感の塊です。 あの投稿は、質問者さんにと言うより、自分自身を振り返って、 そう有りたいと考えている事なのです。 ありがとうございます。

noname#58330
noname#58330
回答No.3

ご質問&該当のご質問、拝見しました。 自分もNo1の方と同じく 最初の1行はいらなかったのではないかと思います。 あと付け加えるなら 書いておられることは決して間違ってはおられませんが >価しない人格の人も・・・ とまで言い切っておられるのに対して、疑問符さんの アドバイスは、少し厳しいのではないかと思いました。 『人の欠点を許し尊敬や感謝できる部分を見つけられる  =心の豊かな人間』と書かれてしまっては それができない人を全面的に否定しているとも言えます。 御両親のことで傷付いておられる人に対して「心が豊かではない」 と言っているも同然なので、尚更不快感は深くなるでしょう。 そこまで言い切られるには それまでの人生で、それなりのことがあり 苦しんでこられたからこそだと思います。 素直に親に感謝できないのは、とても辛いことですし 感謝できるに越したことはないです。 そこに至るまでには大きな葛藤があったことは予想されます。 ですから、たった一言 「お気持ちは分かりますが」と書くだけでも 少しは否定を弱めることができたのではないかな?と思います。 「全てを感謝するのではなく」だけでは、言いたいことを 伝えるために必要な、相手の深い傷に対してのフォローには 足りないと自分は思います。 疑問符さんがおっしゃりたかったことは分かるので 少し書き方がマズかったかな?という感じを自分は受けました。 とは言え、この回答も含めて自分自身も失敗ありなので 襟を正したい気分になりました^^; 言葉って難しいですね。

noname#17313
質問者

補足

ありがとうございます。 そうなんです、表現力不足と言葉が足りないということは、自覚しているはずなんですが。 自分ではどう足りないか、なかなか分からなくて、失敗しがちです。 実は、それを克服したいと思い、投稿させてもらっているのですが、 難しいですね。 この補足だけで30分ほど格闘してます。

  • zap35
  • ベストアンサー率44% (1383/3079)
回答No.2

#01です。肝心なことを書き忘れました。度々の投稿お詫びいたします。 No.2148023の質問は「感謝」に関することでしたので、一行目で「私の回答も感謝されないかも知れませんね」は、その質問者にしてみれば「どうせあなたは感謝しない人なんでしょうけど」と指摘されたように受け取っていますね。 gimon-fuさんには全くそんな意図はなかったと思いますけど・・。

noname#17313
質問者

お礼

その点は自分でもよく分からなくなってきています。 そのときは、そんなこと有りませんよと、軽く否定してくれると信じていたのですが・・・。 ありがとうございます。

  • zap35
  • ベストアンサー率44% (1383/3079)
回答No.1

質問文がないと前後関係が読めないのでNo.2148023の質問も拝見しました。文章力の問題と言うよりは「gimon-fuさんの謙虚なところが裏目に出た」という感じではないでしょうか。 他人へアドバイスするときに次の2つの文章を比べてみて下さい。 1) どうせ俺が何言ってもダメかもしれないけど、○○してみたらどうだい。 2) ○○してみたらどうだい。俺が何を言ってもダメかもしれないけど。 2)の方がまだ前向きで、1)はネガティブに感じられませんか。今回の質問(=過去質問への回答)では最初にネガティブな表現をされて、その後に「前向き」なことを書いているので、ちぐはぐな印象で、前向きなアドバイスとして受け取られにくいです。 また書き出しの1文には次の問題もあります。 書き込んだ回答に対して「感謝する」、「感謝しない」は「回答をもらった側」の気持ちの問題です。それを回答者から「私の回答も感謝されないかも・・」と決めつけられたら、やはり不愉快です。(「それを決めるのはあなたじゃないでしょ」という感じで) その点では「No.2148023の質問者の補足」は理解できます。たぶん最初の1文がなければ、全く問題になることはなかったでしょうね。

noname#17313
質問者

補足

ありがとうございます。 最初の一行は投稿直後に、自分自身、蛇足だったと反省していました。 確かにおっしゃるとおりです。誤解されますよね。 ただ、あの投稿は、質問者さんにと言うより、自分自身を振り返って、そう有りたいと考えている事なのです。 私自身、感謝もしますが、嫌な奴のあら捜しもしていますから。 自分自身が分かっていないということも、そのとうりなのです。

関連するQ&A