- ベストアンサー
お礼をしないことで質問者を攻めるのはなぜ?
- お礼をしないことで回答者は質問者を見下す態度をとることがある。
- お礼は常識的な行動だが、お礼をしない理由も考えられる。
- お礼をしないことを攻めることで悪循環が生まれ、相互の不快な気持ちにつながる。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私は参加するサイトの規約とそのサイトを運営する管理人の理念に従えばよいという考えですから、ルール上お礼は強制されていませんから気にしたことはないです、私自身はお礼率100%で必ずするようにしていますが、これは私の「マイルール」と言うだけで、他人に強制はしません。 本音を言えば、自分のアドバイスが正しかったのか間違っていたのか気になるので、結果報告は欲しいですけど。 ここにはいろいろな考えの人がおり、『オレ様ルール』で、「俺が回答したら必ずお礼を書くべき」という人もいます。 そういう人はお礼率を見て低い人は関わるべきではないのですが、お礼率の低さを指摘したくなるようですね。 従う必要は無いので無視すればよいと思いますが、この手の人が多ければ回答が減るという可能性はあります。 「ありがとうございます」を形式的にコピペすればよいと言う意見もありますが、私はこれではどの回答がよかったのか判らないので、その手の形式的なお礼には不快感を持つ人です、それでどうこうはしませんが。 無視して通報するくらいしか出来ないと思うよ。
その他の回答 (10)
- boseroad
- ベストアンサー率26% (149/558)
せや、お礼厨の亜種ともいえるけど、もひとつあったわ。お礼されたがり、が第3のパターンや。 お礼されることで、自分が役に立っとると思いたいお人や。そゆお人は、お礼がないと自尊心が揺らぐもの、お礼をようせえへん質問者を責め立てる。 ま、いろんなお人がいてはるんよ。動物園に見学に来た気分で見て回るのもええ。デジタルライフカテとか社会カテとかアンカテとか、このサイトさんはいろんな檻を用意なさっとる。日々新種が展示されとるもの、面白くてしゃーない。(苦笑)そゆわしも、時に檻の中の動物。(苦笑)
お礼
なるほど…やはり多くの考えを持った人がいるのですよね… 丁寧な回答ありがとうございました。
- boseroad
- ベストアンサー率26% (149/558)
お礼厨もおれば、煽る奴もおるからなあ。 お礼は潤滑油やもの、したほうがええわね。ただ、他人がお礼をしてへんことに対してあれこれ言うんは、ウラに何かあるからや。社会常識いう話でとるけど、こゆ場所ではあれこれ言わずに黙ってスルーが社会常識。(苦笑) お礼少ないとかないとかをわざわざ言う人の回答見てると、大きくふたパターンあるわ。ひとつはお礼厨。お礼マンセーで、自分基準を他人に押し付けてないと気が済まへんタイプのお人が、実際に回答で押し付けるパターン。もひとつは、煽り厨とか天邪鬼とかが、質問者の神経を逆なでしたくて言うパターン。 せやから、悪循環が生まれるいうんは、そのとおりやな。 ただ、悪循環が生まれるとか提言しても、お礼厨は自分が絶対正しいと思い込むタイプやもの、どうせ聞く耳持たへん。(苦笑)逆なでしたい奴は、悪循環を生みたくてしゃーないもの、願ったり叶ったり。(苦笑) ほかの回答さんとかぶるけど、色々なお人がおってオモロイなー、くらいに思うたほうがええよ。
- kuni-chan
- ベストアンサー率22% (678/3074)
このサイトは世の中の縮図ですからいろいろな人がいます。 大勢いればお礼をするのが常識でお礼をしないのは非常識と思い込んでいる人がいても不思議ではありません。 そういう事を言う人は「回答してやっている」という気持ちですから「お礼は無いのか」という事になりがちです。 またお礼のところへ攻撃的内容とか人をバカにした内容を書く事が好きな人もいます。ケンカも売るので、お礼でケンカを売るのは論外と書いたら逆ギレしました。 気にくわない回答にお礼はしないしブロックすると堂々と宣言している人もいます。 いろいろな人がいろいろな目的でアクセスしているサイトですから、悪循環にならないようにした方が良いのは確かです。 あまり深刻に考えない方が良いでしょう。
お礼
回答ありがとうございました! そうですね、多くの人がいるこのサイトでは多くの考えがあるのは当たり前ですね… 解りやすい回答ありがとうございました!
- Equations
- ベストアンサー率28% (25/89)
回答に対するお礼は仰る通り実社会でもネットでも常識である。だからといって、自分の回答に対してお礼の催促をする、いわゆる「回答してあげたのだからお礼してもらって当たり前」というような恩着せがましい態度は良くない。 また、2~3件の回答ならまだしも、10数件~数十件というような膨大な回答がついた場合、回答ひとつひとつにお礼を書くのは大変であろう。そういう質問者に対してもお礼の催促をするのは問題外である。 貴方も質問をときどき確認し、新たな回答がついていたら(時間があれば)その都度お礼を書くようにするべきだろう。もちろん誹謗中傷や暴言などは除く。
お礼
そうですね、きちんとお礼はしなければと思います。 回答ありがとうございました。
初心者です。 閲覧だけは してきましたが 御礼に関しては 無しのつぶては 淋しいと 思います。 ただ 何にしろ 頭から 入ってきたがる方は いらっしゃりますね。 質問内容により 回答者の方が 一人でも お気に召さない回答を つけられた場合 そう言う 欠点から 入られる 回答者さんが次々と 多くなる気がするなぁと 思って 見てました。 その方の 癖みたいな所も あると 思います。 なんとなく 自分の スタンスは 決めてますので 御礼は していくつもりです。 閲覧で苦手だと感じた方は(言葉使いが荒いとか) ブロックに 登録してしまいましたが…。
お礼
確かに癖みたいなものはあるかもしれませんね… そうですね、自分もこれからはお礼をしていくというスタンスを持とうかと思いました。 回答ありがとうございました!
ここでは憂さ晴らしの回答をしてもいいのだそうです。 気分がムカムカするときは質問者をいびってもいいのだそうです。 それもこのサイトの利用方法の1つなのだそうです。 それに対して反論する質問者はおこがましいんだって。 僕はそうやって教わりました。
お礼
なるほど、そういうサイトの使い方もあるのですね。 初めて知りました。 回答ありがとうございました!
- cxe28284
- ベストアンサー率21% (932/4336)
じゃあなぜマイページに御礼率という項目があると思いますか。 質問に回答が付けば御礼をすると云うのがこのサイトの無言のポリシーではないでしょうか。 と言うより考えてみれば当たり前の礼儀なんです。 忘れていて心の中では感謝するなんて、それほどの数の質問でもないでしょう。 ついうっかり忘れていても時間がたってもお礼は出来ます。 子供でも分かっている事に絶対的な決まりを作る必要があるでしょうか。 それこそ参加者全員にとっての屈辱です。 あなた様の論法は所謂屁理屈と言われるものではないでしょうか。 お気に障ったらごめんなさい。
お礼
回答ありがとうございます。 屁理屈…そういわれたらそうなのかもしれません。 お礼は常識的なことですし、当たり前ですよね、それは分かっているのですが… だからってそれで人を責めるのは少し違うような気が… 少し考えてみます、ありがとうございました!
こんにちは。 最近、pcを始めたのですが、私も、このサイトで助けられている一人です。 3回程質問させていただいたのかな・・・。全て、丁寧に回答をいただけて、本当に、 たすかりました。ですから私は、お礼をします。沢山の質問のなかから私の質問に 興味を持って答えてくれるのが、まず有難いと思いますから・・・。 回答の場合も、これなら私の経験で何とか答えられそうかな?というのを選んで 回答させていただいてます。ほとんどの人から、これもまた丁寧なお礼が届きます。 でも、何の返事のない人もいます。別に腹はたちませんけど、ガッカリはします。 せっかく良かれと思って回答したのが、何か気に障ったのかと不安になったりもします。 あなたのおっしゃるとおり、つい忘れているのかもしれません。 あるいは心のなかで感謝しているので・・・と、思われてるのかもしれませんね。 お礼する事は絶対の決まりでは勿論ありませんが、あなたが助けられたと思うなら 感謝の気持ちを文字にして回答いただいた方に届けてはどうなんでしょう。 だって、あなたの心の中は、ほかの人には見えませんものね。 また、お礼がこないからと言って質問者を責めるのも、如何なものかとおもいます。 結論になりますが、悪循環はやめて、良い循環をつくりませんか? そのためには、あなたにも、もうチヨットの心配りは必要かも・・・。
お礼
そうですね、やっぱりお礼というよりは自分の回答に対する何らかのアクションは欲しいですよね… 自分も気をつけてみます、ありがとうございました!
>どうしてお礼をしていないだけでそれを攻められなくてはいけないのですか? まず根本的な勘違いから指摘させてもらうと、 お礼は社会の常識だからです。 心の中で感謝しているよりも、形だけでもお礼を書きこむ というのが正しいあり方とでもいうべきか。 つまり、いい回答が欲しい。と思うなら、 常にお礼を欠かさないと、 「こいつはお礼など一切しないな。ならば回答も辞めておこう」と まともな回答をする人ほど、そう思う傾向があるから そういう指摘もする人がいるということです。 指摘はしなくても、廻りのかなりたくさんの人が、 自分のことを見ていると考えたほうがよいと思います。 逆に言えば、まともな回答が要らなければ、 お礼もしなくてもいい。ということになります。 遊び半分で、回答者を煽っては喜んでいるアホもたくさん いますから、そういうのとごっちゃにされたくなければ、 ちゃんとしましょうね。といっているわけです。
お礼
なるほど、確かにお礼を沢山している人としていない人とでは、かけたくなる言葉も違うかもしれませんね! 解りやすいご回答ありがとうございました! 自分も気をつけてみることにします^^
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
質問も回答もした者です。ここは世の中の縮図だと思っています、ですからいい人も悪い人もいる、という考えです。 1。どうしてお礼をしていないだけでそれを攻められなくてはいけないのですか? 責めるのは行き過ぎだと思います。 2。不快な気持ちになったからお礼をしていないことを批判する=批判されたほうも不快な気持ちになる。となって、悪循環が生まれるだけではないですか? おっしゃる通りです。悪循環を防ぐには、気に障る人は無視することです。 ご質問を離れますが、お礼って物はいただいて本当に気持ちがいいものです。僕の考えでは「ありがとうポイント」より心のこもったお礼のことばの方が貴重だと思います。
お礼
いい人も悪い人もいる…そうですよね…。回答ありがとうございました!
お礼
なるほど、確かにお礼というよりは自分の回答でどうなったかという結果報告は欲しいかもしれませんね… hikowan88さんの解りやすいご回答でお礼が存在する理由がなんとなくわかった気がしました!ありがとうございました!