- 締切済み
ペットの悪臭に関して売り主の責任
先月、中古住宅を購入し階段下の収納からかなりの異臭がしたので収納内のプラスターボード(壁)を取ってみると、壁際に沿って床のコンパネにシミがあり(結構広範囲)、そのシミが臭いとのこと。 大工さんの話によるとペット(犬?)の尿がシミになってそれが原因ではないか?とのことです。 プラスターボードにも臭いが染みついていたので、プラスターボードは取り替えたのですが、床のコンパネは交換できないので肝心のシミ部分が取り除けません。 光触媒などで臭いは消せるらしいのですが・・・ こういった場合売り主には何もして貰えないのでしょうか?仲介不動産業者は売り主には何も言えないと言っていました。 ちなみに、瑕疵担保責任は引き渡し後3ヶ月間です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#65504
回答No.3
- yosiboh100
- ベストアンサー率41% (280/680)
回答No.2
noname#20102
回答No.1
補足
早速のご回答ありがとうございます。 臭いに関しては内覧時にはさほど気になりませんでした。(いつも不動産屋が先にカギを開けて、家中の窓全開で待ってましたから・・・)シミは床材(絨毯)を剥いで初めてしりました。さらに内壁のプラスターボードを取っ払って更に大きなシミがあるのを発見した次第です。 瑕疵担保責任には、おっしゃるようなシミや悪臭といった特約はありません。一般的な雨漏り、排水設備などです。