• ベストアンサー

真剣に悩んでます。

私は、日本大学の理系に通っている2年生なのですが、最近大手の化粧品の会社に就職したいなと思うようになりました。しかし、「そんな大手のところでは、うちの大学じゃあ無理だよ」と友達に言われ、しかも、英語がペラペラでないと無理ともいわました。せめて英語は完璧に身につけたいと思い留学を考えています。果たして本当に留学して英語を身につけたほうが良いのでしょうか??(ペラペラになれるのですか?)英語を身につけることによって大手の会社に就職できるのでしょうか? 教えてください~!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arare77to
  • ベストアンサー率52% (11/21)
回答No.5

No.4です。 >私立理系の就職できるところなら留学してもそんなに変わらないという事ですか?いい経験になるくらいですか? 「留学する」ということの意味を考えてみてください。もし「留学する=英語を習得する」と考えているのであれば留学などする必要は全くありません。理由は↓で述べた通りです。しかし、「留学する」という意味はそれだけではないはずです。留学することによって様々な人と出逢い、様々な経験をし、今の自分をより一層大きく成長させることができるかもしれません。 すなわち「留学する」ということが「就職する上での武器になる」と考えるのは危険であるが、「就職してから自分をより一層磨くための武器」と考えることは決して誤りではない、ということです。 最後に・・自分が心の底から本当に「こうなりたい」「こうでありたい」と思ったのであれば、それを実現するために最大限の努力をしてください。(それがどんなに困難であっても) 次のような有名な話があります。 「インドでは、象がまだ小さい子象の頃に脚に大きな鎖のついた重りをつける。象は成長し大きくなっていき、鎖のついた重りは象からみて相対的に小さくなっていく。そして大人になった頃には、象はもし動かそうとするならば軽々と鎖を動かせるような状況になる。ところが象は子供の頃からの固定観念で実際には鎖を動かすことができず、鎖の長さの範囲しか行動することができない」 決してこの象のようになってはいけません。 rarirureさんはrarirureさんの人生の主演俳優です。シナリオを書くのも自分で、監督をするのも自分です。心の中で大きなシナリオを描いてみてください。

rarirure
質問者

補足

皆さんお答えいただき、ありがとうございます。 研究職の就職は留学することでどうこうなるものではないのはわかりました。研究・開発ではなく大手に就職することは難しいのですか?たとえば営業とか!他に何があるのかしりたいです!研究・開発以外での方法で入るためには英語能力は必須ですよね? おねがいします><

その他の回答 (6)

回答No.7

理系→化粧品会社 ということは研究方面を意識しているということですよね? 仮にそうであるならば#4の方の意見にもあるようになるべくいい国立の大学院(教授、環境、研究費)へ進学されるべきです。 一般的な企業への就職の場合は学歴の影響は弱まってきているのは事実です。しかし化粧品や製薬などのもろに理系といった企業に関しては話は別です。はっきり言って私立大で修士の取得なしに研究方面に行くのは相当ムリです。学部卒で研究方面に行く人も極まれにいますが、超人的に優秀な人です。研究職を勝ち取るには、学歴(上位国立大学院)に加えて本人の能力(研究能力及び学力)が重要だと思います。

回答No.6

今時は大学名は就職の際に有利・不利はほとんど関係が無いといってもいい程です。(逆も真なりですが・・)それ に、もし学歴が就職に影響するとしても、今更どうしようもない事でしょう。 また英語がぺらぺらになったからといって、では一般の大手の会社に就職できるかどうかは、大いに疑問に感じる事です。 それよりも、特に理系の新卒就職の貴方の場合は、理系の 専門的能力や(英語ではなく)コミュニケーション能力の 方が企業は高く評価すると思います。 よく言う一流大学に入ったり、英語力が高ければ、(それだけの理由で)就職に有利になるというのは、(有利になるとしてもプラスアルファの要素でしかないと思います) 正しい認識ではないと思います。

  • arare77to
  • ベストアンサー率52% (11/21)
回答No.4

化粧品大手に数年前就職した者です。 私の場合は某国立(旧帝)大理系を卒業後、大学院修士過程に進学し、その後運良く就職できました。 これは私の意見ですから必ずしも参考になるとは限りませんが、正直に言って私立理系からの就職はかなり厳しいといえます。(研究・開発職の場合) rarirureさんが真剣に化粧品大手への就職を考えておられるのであれば、やはり国立(旧帝大)大学院(その中でも実績がある研究室)に進学されることをお勧めします。それでも大手への就職は結構厳しいです。 英語はペラペラである必要はありませんが、やはり英語を使う機会が多いため、ある程度の力は必要になります。私は独学で英語のレベルをある水準まで引き上げました。以下に私の「恩書」から参考になる部分を抜粋しておきます。(松本道弘「私はこうして英語を学んだ」より) 『残念ながら、私の観察の及ぶかぎり”気魄”を持った日本人にはなかなかめぐり会わない。ほとんどの学生は、「英語なんか、外国へ行けば自然に巧くなる」と信じ込んでいる。だから、ホーム・スティという短期滞米プログラムにあこがれる。両親も、息子や娘が英語ができるようになるんだったらと安易に考え、ポンと大金を出す。 だが残念ながら、そのようなすねかじりのボンボンやお嬢さんが、短期の留学で英語がマスターできることは絶対にない。マスターどころかうまくなることもありえない。』 これは当然すべての人に当てはまるわけではありませんが、私は自分、及び周囲の人間の経験からこの考えにかなり確証を持っています。 ほんのわずかでもお力になれれば幸いです。

rarirure
質問者

補足

大手の企業に就職する難しさがわかりました。 ということは、私立理系の就職できるところなら留学してもそんなに変わらないという事ですか?いい経験になるくらいですか?

  • swrolc
  • ベストアンサー率50% (18/36)
回答No.3

私もこの業界の者ではありませんが、採用業務を担当している者として一般的なアドバイスを・・・ >果たして本当に留学して英語・・・ あなた次第ですが、もちろんネイティブ環境に身を置く事はいろんな意味で有益です。 >英語を身につけることによって大手の・・・ ご希望の職種が分からないので何とも答えようが無いのですが、翻訳など高度な専門性を必要とするもの以外では参考にする程度にしか捉えないと思います。もちろんプラス要素であることは間違いありませんが。 実務的なことは入社してから覚えて頂ければ良いわけですし、少なくとも入社1~2年は先行投資のつもりで育てる企業が多いです。 まだ2年生なのですからまだ業界は絞らず、いろんな業界をご覧になった方が良いかと思いますよ。

  • catonroof
  • ベストアンサー率24% (66/274)
回答No.2

英語力を身に付けるよりも、採用してもらうための、人的コネクションを探す方が効果が高いと思いますが。大学は情実入学というのは、受験生に対する公平性を保つために、所轄官庁が厳しく監視しますが、企業は関係ありません。情実入社はたくさんあります。たとえば人気のある大手出版社の場合、漫画家の息子、作家の娘、有名スポーツ選手の娘、鬼編集長の息子なんてのが採用されてます。一般応募で落とされた人の怨嗟の声が聞こえます。質問者さんのご希望の化粧品会社さんに正攻法で就職活動に行くのも良いですが、こういう社会の仕組みを使ってチャレンジするのも現実的です。

  • fumic
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.1

全く業界とは関係ないものですが社会人としてアドバイス。英語しゃべれるってのはスキルとしてのアピール にはなると思いますが、正直、英語の人材はいくらでもいるものです。それよりは即戦力に近い研究をするなり知識を身につけた方が評価はいいと思いますが。どうでしょうか?

関連するQ&A