- ベストアンサー
海外の大学、大学院、就職
今浪人をしているものです。 今は日本での大学入試の勉強をしていますが、留学を諦めず両方視野に入れて考えています。 生命工学やバイオテクノロジーなどを学びたいと思っています。 理系のため、大学院は行かなくてはいけないと思っていますが、海外で大学を卒業してから日本の大学院に入学したり、そのまま海外の大学院に入学することもできるのでしょうか? やはり日本の企業に入るとすれば大学は日本のほうがいいとのことですが、海外で就職することもムリではないのでしょうか? それとそういった分野の進んでいる大学なども知っていたら教えていただけるとありがたいです。 留学経験のある方や、知識のあるかた、教えていただけるとありがたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>海外で大学を卒業してから日本の大学院に入学したり 可能ではありますが、英語で勉強した内容を日本語で院試を受けるのは厳しいのではないですか。日本語で専門用語を全て覚え直しですよ。 それに、日本の有名な院は内部進学者がやはり有利ですしね。 >そのまま海外の大学院に入学することもできるのでしょうか? こちらは成績さえ良ければ問題ありません。海外の院は院試がなく、推薦状と大学の成績とTOEFL/IELSで合否が決める大学が多いですから。 私は日本で大学を出て、その後に海外の院へ行くことをお勧めします。 もし卒業後または将来に日本の企業に就職する可能性があるのならば、日本の大学を卒業しておいた方が履歴書の点で有利になります。 海外の大学は日本でレベルが知られておらず(ハーバード大などの超有名校なら別ですが)、日本の大学のレベルは入学時の偏差値で判断できるので、人事担当者が判断しやすいからです。 また、大学や研究所などのアカデミック分野で働きたいと思ったら、日本での人脈がないと苦しいです。 日本の大学へ入学してみて、どうしても留学したくなったら、中退して海外の大学へ編入してしまうという方法もありますからね。 ただ、何年も浪人を続けるくらいなら、アメリカなどの大学へ行く方が時間の節約になりますけど。 理系では海外の院さえ出れば、海外で就職することが可能です(最終学歴が重視されるので、学部は日本でもいいんです)。 理系は最低でも修士、普通は博士であり、専門分野と学歴が明確なので、文系と比べると、比較的就職先を見つけやすく就労ビザが取りやすいです(絶対に取れるとは言いませんけどね)。 それと、バイテク系は専門用語と理論がたくさんあるので、英語の説明だけで理解するのはかなり厳しいですよ。 私の院時代に、Biology専攻の日本人の学部留学生が1人だけいたのですが、彼は基礎生物学で人体や植物の名前を覚える段階で躓き、その後、生化学を理解する段階で挫折してしまいました。 彼を見ていて、自分は日本の大学で基礎を勉強しておいて良かった、学部でゼロから英語でやっていたら自分も挫折したかもしれないと実感しましたよ。 もともと言葉のハンデがある留学生が、全科目でAを取るのは難しいですし、成績が悪ければ良い大学院へは行けませんからね。 >それとそういった分野の進んでいる大学 バイオで有名なのは、やはりアメリカです。産学協同で研究費が桁違いなんです。 ハーバード、スタンフォード、MIT、UCLAなどが超有名です。他の州立大学は少し落ちますが、それでも世界レベルの大学院はたくさんあります。 それから、アメリカのバイオ関連の大学院ならば、留学生でもTAやRAをすると授業料全額免除(うまくいけば生活費まで)の奨学金が出て、留学費用の心配を余りせずに研究に打ち込めることが利点です。 これらの院は奨学金が豊富なので、留学当初は貰えなくても、半年か1年後には、ほぼ確実に貰えます。 もう1つ、博士号取得後に有給のポスドク募集がたくさんあることも利点です。 日本の大学で良い成績を取り、一般英語と英語の専門用語を勉強しながら4年間掛けてみっちり準備をすれば、アメリカの有名どころの院への入学も夢ではありません。 がんばってください。
その他の回答 (1)
海外の大学を卒業、卒業後は大学院へ進みました。ですのであなたも海外の大学を卒業してそのまま海外の大学院に進むことは可能です。 海外の大学を卒業後、日本の大学院に入学は時期的に難しいのでは?入りたい大学院に問い合わせてみてはいかがでしょう。 海外の大学卒業後はOPT(1年働けるビザ)が出て働けますよ。その間に就労ビザをスポンサーしてくれる会社を探して就職すればいいですし。 とにかく自分がなりたい職業に関連した学部を卒業しておかないとビザ取得のときに有利にうごきませんのでよく考えて学部選びをしてください。余談ですが、大学に行ったらインターンもできるのでそこで経験をつんでそのままスポンサーになってくれた会社も結構ありますよ。 ただ、ほとんどがH1bというビザのスポンサーでこれは人数制限が決まっていて尚且つ4月に募集開始、去年は3日で埋まったと大人気のビザなので早めの就職活動が必死です。もちろんH以外にも可能性があるのでできるだけビザに関しての知識を踏まえた上で留学する場所を選んだほうがいいですねー。
お礼
学部はまだ少し迷っているところがありますが、アメリカにいったら入学してからでも変更できるようですし、その間にきちんときめたいと思っています。 ビザのことは全く考えていませんでした。 調べてみます。 どうもありがとうございました!
お礼
丁寧なご回答どうもありがとうございます。 またこれから色々なことを考慮にいれながら考えたいと思います。 本当にありがとうございました!