• ベストアンサー

ベネジクト液について

カテ違いかもしれません。ごめんなさい 学校で、ベネジクト液を使って糖の反応(ブドウ糖)を調べたのですが、黄色になってしまい赤っ色(あかっしょく)には、反応しませんでした・・・なぜそのような反応になってしまったのでしょうか? 教えてください!よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 黄色の発色は、反応して出来た酸化銅(1)の量が少ないという事を意味してます。 ちゃんと量が出来れば赤~オレンジの発色が観察できたでしょう。 原因は No1 さんがあげたとおりの考え方ができます。 なお、こういう場合、病院などの検査分野では、わずかな反応を検出する方法として、試験管を上から覗くという方法があります。 つまり見る液の厚さが増える分、検出感度が高くなるって事ですね。 今回も上から見るとオレンジ色くらいは確認できた可能性があります。

その他の回答 (2)

  • Ichitsubo
  • ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.3

「あかっしょく」というのは「赤褐色(せきかっしょく)」のことでしょうか。 褐色はうすいときには黄色っぽく見えることも多く、これまでに回答に出ているとおりのことが考えられます。

noname#62864
noname#62864
回答No.1

糖かベネジクト液のどちらかが少なかったのだと思います。 そうでなければ、反応温度が低くて反応が十分に進まなかったのかもしれません。 それと、糖はブドウ糖に間違いないですよね?非還元性の糖であれば反応を起こしません。