ベストアンサー 衝撃波 2006/05/07 15:53 衝撃波を目でみるには、どうやったらいいんですか? どういう方法で見ることが可能なんですか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー myeyesonly ベストアンサー率36% (3818/10368) 2006/05/07 17:11 回答No.1 こんにちは。 普通にやられてるのは「シュリーレン法」ではないでしょうか。 http://www.comb.kokushikan.ac.jp/klab/OW/comb/schliren.html 簡単に言うと、密度の変化で屈折率が変わるので、光を当てて密度の分布を光の強弱(つまり影の出具合)で見る方法です。 こんな具合に見えます。 http://www.mizojiri-opt.co.jp/htmls/k1.htm http://www.engineering-eye.com/rpt/shockwave/03_16.html 質問者 お礼 2006/05/07 23:58 本当にありがとうございます。ものすごく勉強になりました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) endlessriver ベストアンサー率31% (218/696) 2006/05/07 17:36 回答No.2 波の速さより早く移動するとき発生するらしい。波の速さの遅い水面を引っかければ見えると。船の舳先からはいつも発生しているらしい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学物理学 関連するQ&A 衝撃に弱いって・・・。 この「教えて」で、パソコンの衝撃による故障の質問がよくあるようですが、そんなに衝撃に弱いものなんでしょうか。 私は自宅が狭く、普段はパソコンをテーブルの下に、そして使うときだけテーブルの上に乗せます。 一日に数回これを繰り返します。 質問を読んでいるとものすごく衝撃に弱いという回答が多いように思いますが、私のような使用方法は良くないのでしょうか? 収入が少ないため、ローンを組みまくって購入したパソコンなので、ローンの支払いが終わらないうちに壊れてしまっては目も当てられません。 車に乗せての移動とか持ち歩きはしていないのですが。 机を決めて乗せっぱなしがいいなどのアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。 衝撃力について 衝撃に対して強い金属を探しているのですが、その時に靭性値やシャルビー衝撃値の値だけを見て衝撃に強いと判断してもいいのですか? どのように選定していいか分からないので教えてください。 また衝撃に対しての詳しい書籍やHPなどございましたら紹介してください。 引き戸の衝撃を和らげるには? 一昨年、自宅を新築しました。 室内ドアのうち、2箇所を引き戸にしました。 最近引き戸の枠と壁クロスの間のコーキングが切れているのに気がつきました。 多分ドアを閉める衝撃が蓄積されてこうなったのだとは思うのですが・・・ ドアガイド(下側)のレール部分にはゴム製(真横からみると山の形状)のストッパーらしきものがあり、閉めるときそこにレールが乗り上げるので多少はスピードを鈍らせているようですが。。。。 この衝撃を和らげるよい方法はないでしょうか? 隙間テープも考えたのですが見た目が悪くて・・・ 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 衝撃の測り方について教えてください 初めて利用させていただきます。 実は、ある装置に衝撃を感知するセンサーと処理回路を付 け、客先で「この程度の衝撃で反応します」…と、その装置 を揺らして(と言うか叩いて)見たのです。見事に感知して 処理できたのですが、「カタログには”この程度”では分から ないから、数値として記入したい」と言われてしまいました。 ここにも来て色々調べたのですが、イマイチ良く理解できま せん。そこで、 (1)衝撃の度合いの測り方 (2)衝撃の表示(単位?)の仕方 を教えて頂けませんでしょうか。 衝撃センサーにどの程度の力(衝撃)を加えた時に、この位 (何G?)の衝撃になる…とかです。よろしくお願いいたします 衝撃波について ジャンルが違うかもしれませんが、衝撃波について質問します。 空中で物体が加速を続け音速を超えたときに衝撃波が発生しますが、 このとき衝撃波は1回だけ発生するものなんですか? それとも、音速を超え続けている限り、 継続して衝撃波は発生しているものなのでしょうか? 戦闘機などが音速以上で飛行しているときに聞こえる音は、 衝撃波なのか、それともエンジンの排気音+風切り音なのか? という疑問を持ったのもで…よろしくお願いします。 衝撃波について 超音速で運動する物体が生じる衝撃波についてなのですが、以下の各点について詳しく知りたいと思います。 物理に詳しい方にお答えいただけると幸いです。 1. 無音で運動する物体は衝撃波を生じるのでしょうか?それとも物体自体が「音源」でないと衝撃波は生じないのでしょうか。(もちろん物体自体は超音速で運動しているという前提で) 2. 物体が音速を超える瞬間に、物体の中にいる人はなんらかの衝撃を感じるのでしょうか? 3. そもそも衝撃波とは何の波なんでしょうか。通常の音波と同じように空気の密・粗の波でしょうか? 4. 爆弾等が爆発したときに、周囲の空気の膨張する速度が音速を超えていたとすると、その「音速を超えた空気という物体」からは衝撃波が生じるのでしょうか? また、仮に衝撃波が生じるとすると、それはいわゆる「爆風」と同じものなのでしょうか? 原理をちゃんと勉強すればいいのでしょうが、数式が苦手でどうしても…なので質問させていただきました。 いずれか1点についてのご回答でも大歓迎です。 よろしくお願いします。 衝撃を質量で表す? 例えば、ある格闘家のパンチの衝撃は500Kgの衝撃だとか あの追突事故で体にかかる衝撃は何トンだったとか プロ野球のピッチャーのデッドボールの衝撃何百kgだとかいった表現を目にしたり、耳にしたりするのですが、まったくピンときません。 一体どのような計算で算出しているのでしょうか? ご存知の方教えていただけないでしょうか? 例題として 野球の硬球の重さは知りませんが 例えば質量100gのボールがあったとしてそれを 時速150kmのスピードで壁にぶつけたとします。 その時の衝撃を Kgに換算するといくつになるのでしょうか? 計算の仕方も含めて教えていただければ幸いです。 ちなみに学校等の課題ではありません。 1社会人の素朴な疑問です。 ご存知の方よろしくお願いいたします。 衝撃力の測定について 空気圧で作動する両開き扉に人が挟まった時の衝撃力のはかり方について調べています。 衝撃力を計算するためには、どのような数値や計測方法が必要になりますでしょうか? 衝撃の事実を知ってしまいました。 衝撃の事実を知ってしまいました。 以前に好きだった女の子に告白し振られました。 相手は大学生なんですが。 衝撃の事実とはその子が不倫をしていたことです。 本人から話を聞いてびっくりしました。 ぜんぜんそんなことをするような子じゃないよなぁと思っていたからです。 もうその男性とは別れたし~なんて言ってましたが、相手の家庭も離婚したということなんで、相手の家庭をぶち壊しておいてそれはないやろ~と思ってしまいました。 その相手の男性も自分の知っている人です。 非常に衝撃的でした。 そんな話をあっけらかんとしゃべってしまうのもどうかなぁ。 なんでそんな子を好きになってしまったのか・・・。 その子は明るく元気で自由な感じの子です。 それからというもの、会うことがあってもなんだかそういう目でしか見ることができなくなりました。 「この子ってそういうやつなんやなぁ~」みたいな。 ギャルみたいに派手ではないですが、人が集まってくる印象がありますね。 人を見るのって難しいですねぇ。 皆さんは恋愛関係で何か衝撃的な話を聞いたことや体験したことはありますでしょうか? 衝撃波について 戦闘機が超音速のスピードでとんでいるときの、 衝撃波の進む方向を求めたいのですがわかりません。 衝撃波は戦闘機が進む時にできる周りの円形の波の 接線と習いましたが、いまいち衝撃波の意味もわかりません。 気体の流れが急激にかわるときに発生する波、 ということでしょうか? 教えていただけるとありがたいです。 衝撃値の計算 樹脂製品への許容衝撃値の計算で困っています。 高さ50cmのところから100gの鋼球を落下させた時の衝撃値(単位はGです)の計算方法を教えてください。 この衝撃力の計算お解りですか? A、B二つのタイプの衝撃力があります。 甲、乙どちらも矢印方向に15km/hで進んでいて、共に甲の矢印方向に10%の勾配がついています。 甲、乙とも重量は200kgです。 甲乙の交差する部分が衝突部(衝撃力)です。 (A、B両方へ同じ質問です) 1 この場合、甲が受ける衝撃力と、乙が受ける衝撃力は同じでしょうか。 2 甲、乙の衝撃力の計算方法はご存知ですか。 宜しくお願い致します。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 衝撃力の計算 衝撃力の計算方法・一般的な概算方法は、みなさんはどのようにしていますか? 参考に教えてください。 衝撃について よく部品や製品の耐衝撃性を示すスペックに何Gという標記がされていることがありますが、衝撃とは加速度だけで計れるものでしょうか?例えば衝突直前の物体の速度によっても衝撃は変わるような気がしますし、例えば1000Gまで耐えられるという標記であれば、どのくらいの時間間隔で1000Gまで達したかによっても違うような気がするんですが、こういった標記に何か基準のようなものはあるのでしょうか? 事故の衝撃 時速30kmでブレーキをかけずに壁に正面から激突した場合の衝撃は どれくらいでしょう ビルの何階から落ちた衝撃と同じ 何メートル上から地面に落ちたのと同じ衝撃など わかりやすい説明が有ればありがたいです 先日、原付バイクを運転中に虫が目に当たり「うぉ」と思った瞬間壁に激突 打ち身程度の怪我ですみました 運が良かったとおもいます 余り関係がないかもしれませんが柔道をしていたおかげでしょうか うまく受け身を取れたのかほとんど怪我はありませんでした 普通は死んでいるのでしょうか バイクは前部分がかなりの破損で廃車でした 衝撃吸収 φ600,高さ250ほどのアルミ円筒を400mmほど落下させます。 しかし、40kgほどとなり、かなりの衝撃となります。 衝撃を抑えるため、なるべくやさしく受けるさせる方法を考えていますが下記くらいしか、 なかなか思いつきません(ゴムは使用不可)。 ?ショックアブソーバー(ストロークも小さいであろうと思うので、あまり効果がないような。。。) ?板バネ(跳ねないようにしないといけないので、あまり強いバネが使用できず、効果的でないような。。。) なにか他に良い方法はありますか? 衝撃値について 重さ10Kgのおもりを100cmの高さから落としたときの最大の衝撃荷重を教えてください。 平均荷重はMV=Ftよりでると思うのですが、最大値は計算で出るのでしょうか? 衝撃の時間は0.01sです。 ぶつかった衝撃で500キロ~1トンの衝撃があるものがありましたら教えて ぶつかった衝撃で500キロ~1トンの衝撃があるものがありましたら教えてください♪ 衝撃について 初歩的な質問かもしれませんが、いろいろ調べても答えが 見つからないので教えてください 衝撃値でよく、xxG(ジー)と表現します。 この衝撃試験を自然落下試験に置き換えて確認をしたいのですが、 どのように換算すると妥当な値になるかがわかりません。 例えば、200gの製品が50Gの耐衝撃強度を確認する場合は、何cm高さから 落下すればいいのでしょうか? 簡易的な代替実験ですが、換算式を含めて教えてください よろしくお願いします 衝撃波について 戦闘機程の物体が飛行時の衝撃波でビルの横を通り、ビルを吹き飛ばして破壊するにはどのぐらいの速度が必要なのでしょうか マッハ5くらいで足りますか? そもそも速度が上がれば衝撃波大きくなるのでしょうか 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
本当にありがとうございます。ものすごく勉強になりました!