- ベストアンサー
けっこうけだらけねこはいだらけって??
よく「けっこうけだらけねこはいだらけ」っていいますよねえ でもよく考えてみるとこれどういう意味???? 毛が多いと灰だらけになるってこと??? ん~~気になってしょうがないのでしつも~~ん だれかおしえてくださ~~いっ!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
意味のあるのは、というか言いたいのは初めの「けっこう」だけです。「けだらけ」というのは「けっこうがたくさんある」という意味です。「猫灰だらけ」は「けっこうが毛だらけなら、猫は灰だらけだ」という一種のシャレ言葉ですね。「ありがとう」と言われて「蟻が十(とう)なら蝶々は二十歳(はたち)」などと答えるのとよく似ていますね。
その他の回答 (1)
- edi_nazo
- ベストアンサー率31% (30/96)
回答No.2
寅さんがよく言ってましたよねー。 「けっこう毛だらけ、ネコ灰だらけ、あんたのおけつはクソだらけ」ってね。 ほかにも感心した時に 「大したもんだよカエルのしょんべん、見上げたもんだよ屋根屋のふんどし」 というのがありました。屋根やを見上げるのはわかりますが、カエルのしょんべんは「田へしたもんだよ」というわけでカエルは田んぼに小便をするというのを洒落て言ってるんですね。 こういう言い回しがだんだんなくなっていくのは寂しい気がします。
質問者
お礼
とってもべんきょうになりました。 「たいした」と「たえした」ですか~~ ん~~奥が深い感じです。 そういえば昨日うちのとなりのおじさんが呑みながら きんはあれどもひかりもせず、ぶらぶらしてもおちもせず、たまはあれども。。。。なんかわすれましたが さいごがあ~あありがたやありがたや だったような?ちがうような? うれしそうに言ってました~
お礼
ありがとうでございます ちょうちょははたちですか? このつづきはなにかがみぞじなんでしょうか? 蟻と蝶はおなじ昆虫なのに なんでけっこうから猫にいくのかなあ?