- ベストアンサー
保険外交員の必要経費に認められる通信費は?
標記の件、次が通常の解釈だと思いますが、 「携帯電話の通信費のうち事業に必要であった分」 お客さまカテゴリごとに使い分ける目的で、 事業用の携帯電話を2台所有している場合、 2つの番号を併せた通信費が必要経費とし て認められるかどうか?知りたいのですが、 実運用上、徴税サイドはどのように解釈す るものなのでしょうか? どなたかご教授いただければ幸いです。 このページで学習しました。 ↓ やさしい必要経費の知識 http://www.taxanser.nta.go.jp/2210.htm
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>申告する場合、請求書だけでなく、通話明細書も添付しなければ… 必須ではありません。あくまでも自己申告です。 ただ、勤め人が会社から持たされたのではなく、個人の場合は絶対に私用に使用しないと言い切れるでしょうか。 まして、2台持つことに、他人を納得させられるだけの合理的理由があるでしょうか。 税務署がこのように考えても、決しておかしくはありません。 そこで、月に 100円か 200円を払って通話明細を取っておけば、誰の目にも疑いようがなくなります。 石橋はたたいて渡るに超したことはありません。 なお、請求書や領収証のたぐいは、添付する必要など一切ありません。自分で大事に保管しておくだけです。 その上で、後日、調査に来られて見せろと言われたときは、見せなければなりません。
その他の回答 (1)
事業用専用の携帯電話にしたほうがいいでしょうね。 私用で使わなければ、全額(基本料金等の含め)経費に出来ます。 公私混同だと、通話明細で分けたり、基本料金等の按分が面倒です。
補足
ご回答いただき、ありがとうございます。 まだ未経験なのですが、通信費を必要経費 として申告する場合、請求書だけでなく、 通話明細書も添付しなければいけないもの なのでしょうか。オプション・サービスで、 通話明細書を申し込んでおく必要がある? 冒頭質問の主旨(言葉足らずでした)ですが、 携帯電話2台とも事業専用という前提です。 お客さまカテゴリによって使い分けようと 考えておりまして。この運用方法は、少し 稀なケースかと思いますので、1台は私用 ではないかと疑われる懸念を抱いています。 敢えて3台目(私用専用)の請求書も添えて、 2台分が事業専用だと主張することも想像 したりしていますが。。。 この観点からもアドバイスいただけますと、 たいへんありがたいです! なにやらちっぽけなことだとも思えますが、 個人事業主の端くれの身になってみますと、 放っておけない懸念でもありまして。。。 どうぞよろしくお願いいたします。
お礼
アドバイスどうもありがとうございます。 なるほど通話明細は申込むべきですね。 すっきりと納得することができました! まだまだ確定申告の基礎すら分かって ない身分ですので、皆さまには助けて いただくばかりになってしまいますが、 今後ともどうぞよろしくお願いします。