• 締切済み

桑沢で…

以前こちらで、美術系の学校に行きたいという相談をさせていただいた23歳(今年24歳)の女です。 いろいろなアドバイスを参考にしたり、自分で調べたりもして、桑沢デザインに行きたいと思うようになりました。 その事で少しまた新たな悩みがでてきたのですが、桑沢は1年生のときはみんな同じことをして、2年生から専門コースに別れていくと思うのですが、調べていく内に、ビジュアルデザインとファッションデザインコースの二つのどちらに行けばいいのかで心がゆれています。自分ではビジュアルデザインで考えていたのですがファッションデザインコースもかなり気になるため、悩んでいます。桑沢に行かれた方はやはり最初から自分がどのコースに進むかもう決まっていたのでしょうか?入ってからどちらかに決めよう、なんていうのはやはり甘いでしょうか。 入ってから決めれる、と思っていていいのか、どちらかに決めた方がいい!と知って今決断すべきなのか悩んでいます。まだ入れるかどうかもわからないのにこんなことで悩むのはバカみたいかもしれないのですが、よろしければご返答下さい。 また、入るころには25歳だとおもうのですが、このような年の人間がいてまわりのみなさんから浮いてしまったりはしないでしょうか… 浮いてしまうのはしょうがないと思うのですがあまりに遠い人間にされるのも悲しいので…

みんなの回答

  • me10n
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

現在桑沢デザイン研究所学生です。 私は昼間部に現役で入ったのですが周りの人は年上の方も多かったです。 なので浮くということはないです。安心して下さい。 私の1年生の時のクラスは、年上の方達が積極的に飲み会を開いたりしてクラスを引っ張ってくれました。 質問者さんは25歳だということですが現役の人にはない知識や経験が沢山あると思います。 私は社会人だった方や大学を卒業した方達からいろんなことを聞いて勉強になりました。 コースの話しですが私の場合ビジュアルデザインかな、くらいで入学しました。 1年生でいろんな体験をして、自分であった進路へ進むことを選べることが桑沢の魅力の一つだと思います。 なので入ってから決める、でもいいと思います。 実際に入学の時にとったアンケートだとビジュアルを選考する人が多いですが 2年次の専攻を決める時にはスペース、ファッション、プロダクトへ変更する人も多いです。 長くなりましたが、桑沢は自由で楽しい学校です。 今月末にある卒業制作展も是非見に来て下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私の友達に桑沢に通ってる1年生がいるんですが 年齢は気にしなくても良いそうです。 というか様々な年齢の人がいるようです。 友達の場合は、今は学べる中でグラフィックが1番今のところ興味あると言ってましたが はっきりと決まってるってわけじゃないと思いますよ。 私的には、やってみなきゃわからないと思うに限ると思うので 入ってから、また悩めば良いんじゃないかなって思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A