• ベストアンサー

一級技能士について。

はじめまして。内装工事(壁紙等の施工)の経験が有ります。 現在はお休みしていて、職場から離れています。 今まで長く続けてきたのですが、形に表す方法として、技能士の資格取得を考えていますが、どのような試験なのか?どうやってどこへ申し込み、受験するのでしょうか?受験資格が有るのでしょうか?情報、体験談など教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

本来は、厚生労働大臣管轄ですが、実際は都道府県の労働部能力開発課(など)の部課が仕切っています。 都道府県の職業能力開発協会へ一括して申請し、講習会までやるような業界団体がある世界もあります。 長年の経験があっても、 受検(受験じゃないです、検定を受ける)のポイント(採点基準)などは、公開してはいけないのですが、なぜか、豊富な経験のある団体さんは良く知っていますので、この手の講習会を受けると、合格率が良くなります。 私の業界では、毎年30人ほどの受検者のうち、2人くらいは時間切れ(4時間)で、製作打ち切りになります(勿論不合格)合格する人は、出そうな問題の練習を何度もしてくるのですから、時間配分含めて充分に考えて道具も持ってきます。 持ち込んではいけない道具もあるのですが、こんなもの持ってきても良いのか?というようなものを持ってくる人もいます。こんなこと試検要領に書いてませんので、どうしてわかるのか?なんですけど、どう考えても持ってきても「よい」んです。 学科の問題も、作るほうも同じような業界の人間なので、奇問は出ません。ぐるぐる回るので、過去問やっているのが非常に有利です。問題集などありませんので、コピーが出回ります。もちろん業界の中だけです。 もし、内装業界に組合や工業団体があれば、そこが仕切っているかもしれません。建前は、職能協会ですが、試験の日に職能の人を見たことありません。委託された検定員ばっかりです。守秘義務も持っていますので、公務員みたいに厳格に検定してます(これは本当) 採点要領はきっちりあるので、自分の会社の人間だけ合格はさせられません。そのへんは大変公平です。 是非、技能士を目指して頑張ってください。

pompomu
質問者

お礼

はじめまして。ご回答、ありがとうございます。 なるほど、やはり業界で色々あるようですね。。 技能士は、やはり目指してみようと思っています。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#20890
noname#20890
回答No.1

管轄は中央職業能力開発協会になります http://www.javada.or.jp/index.html で受験申し込みは各都道府県職業能力開発協会です http://www.javada.or.jp/kyoukai/itiran.html インターネット申し込みもできます。 詳しい内容は下記で http://www.javada.or.jp/jigyou/gino/giken.html 受験資格は一般は2級から受験するとして実務2年です 試験は学科と実技試験です たぶん実技試験は実際に技能士を取得した先輩の人 に教えてもらわないと難しいと思います

pompomu
質問者

お礼

はじめまして。ご回答、ありがとうございます。 色々と参考にさせてもらいます。 ありがとうございました。

関連するQ&A