- ベストアンサー
ドル
一国通貨であるドルが世界の基軸通貨であることができる理由はなんですか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大学の講義ノートを、久しぶりに引っ張り出しました。 「国際金融論」という講義で触れていたので、ご紹介します。 <基軸通貨国であるための条件> (1) 強大な軍事力の保有 (2) 通貨の交換性 (3) 世界貿易における大きなシェア (4) 経済大国 (5) 商業銀行の充実 (6) 外国為替市場・金融市場がある と、まぁ、大まかにこのような条件であろうと思われます。 アメリカ合衆国がこの条件をかろうじて満たしていることから、今現在、ドルが国際通貨としての地位を保てているのではないでしょうか? (しかし、ユーロが発足したため、今後どうなるかは…)
その他の回答 (2)
- tiuhti
- ベストアンサー率66% (447/668)
勤めている会社が、ほぼ100%ドル決済をしている業界に属しているので、既に回答された方の補足というより、その中で実務上、あえていえばどれを意識する事が多いか、という点から回答します。 まず、なんでドルを使い続けているかというと、「商慣習上そうなっている」というのが最大の点でしょう。突き詰めれば、ユーロでも構わないし、円であったらもっと助かるんですが、自分だけユーロや円にしてくれ、って頼んでも、取引相手がめんどくさがるだろうから、最初からドルにしている、って事です。本当は、金との兌換停止を一方的に宣言したり(ニクソンショック)、レーガン政権時のドル高政策、クリントン政権下の(特に貿易不均衡問題からの対円での)ドル安政策など、政策面ではふれが大きくてちょっと信用しにくい国なんですが、それでも、他にかわりうるものが今のところはないので、皆使ってます。 でも、これでは回答になりませんから、次に重要な点を上げれば、「借りられやすいし運用もしやすい」って事でしょう。決済通貨にすると言う事は、資金繰り上余れば運用しなくてはならないし、一時的に足りなければ借りなければなりません。運用・調達市場の規模やアクセスの容易さ」という点では、やはりドルが一番でしょう。(円なんて全然ダメですね。) それから、戦争に圧倒的に強いっていうのもあるでしょう。戦争に巻き込まれて経済状況がメチャクチャになると、通貨の価値も大きく下がるし、最悪運用・調達市場が麻痺するおそれもありますから、戦争に巻き込まれそうな国の通貨は、決済通貨としては使いたくありません。(そう考えると、ニューヨークのテロ事件って、経済的にも結構重いですね。) 尚、歴史的に見れば、第二次大戦後、相対的には圧倒的な経済力をもったアメリカが、マーシャルプランを通じてヨーロッパの復興資金を供給した、というのが大きいと思います。No.2の方の言う通りだと思います。
- hanshin
- ベストアンサー率25% (49/196)
第1次対戦まで、欧州は英国などを中心とした 経済圏であり、アメリカは貿易よりも自国経済を 重視していました。 この時、ドルはアメリカ通貨でしたが、大戦後、 欧州が戦火にまみえて経済が混乱したとき、 アメリカが欧州の経済の復興を助けました。 経済的援助(ドル借款)で復興を手助けする一方で、 自国内消費の増加で欧州からの輸入が増加しましたが、 この時に決済手段としてドルが使用されたと思います。 米国経済が好調でドルの価値が堅調であるため、 戦火にまみえた欧州各国は価値が暴落している自国通貨より ドルを選んだ訳です。この当りからドルが機軸通貨としての 役割を担うようになったと思います。 その後、金兌換制度に裏づけされてドルは金と交換することが 出来る通貨として世界各国で貿易の決済手段として広まり、 金兌換制廃止後も現在にいたるまで広く利用されています。 例えばイタリアから日本へ輸入する製品の建値が米ドルだったり します。 また、ユーロ圏と圏外の貿易については主にドルとユーロが 主流になってきました。会社でも欧州から輸入している製品の 建値はユーロと使っている国が増えています。