• ベストアンサー

払ってもらっていない家賃の回収方法について

親の所有している貸家のことについてなのですが、現在の入居者が家賃をしっかり払っていないことを最近知りました。 契約して、3ヶ月ごろから、遅れ初めて、1年ぐらいたったときには半分程度しか払われていない状態になりました。 その後、一度、不動産会社を通じて、話し合いをして「2か月分づつ支払って遅れている分を支払う」と言うことになったのですが、それも続かず。 現在は、2から3ヶ月に一度、1月分しか振り込まれていないようです。不動産会社に電話しても「先方もお金がないから」などといってあまり動いてくれていないみたいです。現在たまっている家賃はは約1年半分です。そこで 1 両親は出て行ってもらいたいみたいなのですが、これまでにたまっている家賃を諦めずに、スムーズに退去してもらうにはどのような手段をとれば良いでしょうか? 2 こんな時に不動産会社にはどこまで回収に対して協力する義務があるのでしょうか? 3 両親のかわりに、私が交渉する場合、注意点などはあるのでしょうか。 質問がたくさんになりましてすみません。 どうぞよろしくお願いします。 契約書はしっかりあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dream1116
  • ベストアンサー率39% (61/156)
回答No.4

不動産会社との管理契約はどのようになっていますか? 私の関係する不動産(マンション)管理契約には次の(1)(2)の2種類があります。 (1)管理費用=家賃の約10%=家賃取立て保証あり (2)管理費用=家賃の約5%=家賃取立て保証なし noriyurinanamanaさんの貸家が、もし、木造の貸家だと仮定すると、多分(2)のケースに該当するものと思われます。 その場合は、noriyurinanamanaさんご自身で取立てる覚悟が必要です。 電話督促だけでは不十分です。領収書用紙や印鑑を携帯し足しげく訪問し、支払い依頼をする必要があります。 毎月末支払いの契約であれば、翌月10日が限度です。1日でも過ぎれば、支払いを督促する必要があります。 月々の家賃に滞納分を加算(現家賃の10%増が目安)し、長期計画で支払って貰う必要があります。 もっとも、全入居者に退去願ってマンションなどを新築なさるお考えなら、「滞納」を正当事由に退去願うことも検討の余地ありかと存じます。 以上、ご参考になれば幸いです。 ご健闘を祈念しています。

noriyurinanamana
質問者

補足

不動産会社に対しては、特に契約もしていないし、管理料も支払っていないみたいです。不動産会社には期待できないですね。 年金暮らしの両親なのですが、人が良いばかりで、今まで直接の督促もしていないみたいです。 最近、その入居者が中古のクラウンを買ったみたいで、ますます、腹が立ちます。うちの両親は8年前の古いカローラなのに。 息子である私が取り立てることに問題はないのでしょうか? 両親に任せていると「この歳になって人ともめたくない」などといってますので、泣き寝入りしそうで心配です。 今までの分を清算してもらって、退去してもらうのが理想なのですが・・・ 親切なご回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#63726
noname#63726
回答No.6

借主が家賃を支払わない時は、保証人に家賃を支払ってもらいます。 その為の保証人です。 まず保証人に書面にて滞納した家賃を指定期日までに、支払うように請求します。 保証人は多分連帯保証人のはずですから、借主と同じように責任を問う事が出来ます。

参考URL:
http://www.hou-nattoku.com/consult/343.php,http://www.hou-nattoku.com/mame/mame8.php
noriyurinanamana
質問者

補足

お礼が遅くなりすみません 連帯保証人も考えて見ます。 参考URLまでありがとうございます 参考になりました。

  • tsururi05
  • ベストアンサー率31% (300/958)
回答No.5

>>1 両親は出て行ってもらいたいみたいなのですが、 >>これまでにたまっている家賃を諦めずに、スムーズに >>退去してもらうにはどのような手段をとれば良いでし >>ょうか?  弁護士にご相談下さい。 >>2 こんな時に不動産会社にはどこまで回収に対して >>協力する義務があるのでしょうか?  契約書をチェックしてください(不動参会者との) >>3 両親のかわりに、私が交渉する場合、注意点など >>はあるのでしょうか。  委任状があればベストです。 [個人的な雑感です]  人は大きく分けて2とおりのひとがいます。誠実なひ とと誠実でない人です。借主の方は後者に属すると考え られます。  こういう人の場合、たちが悪く、貸主が誠実に対応し ても、誠実に対応してくれません。ある意味で、貸主を みくびり、甘えているのです。借主にとって、家賃は、 もはや「支払わなくていい」費用です。家が他人のもの であるという感覚すらないのでしょう。このまま死ぬま で無料で住まわせてもらえる、と思っているのではない でしょうか。  こういうひとは今後も家賃は支払いませんし、家の管 理状況も落書きし放題、壊し放題で、無茶苦茶にされて いきます。だってタダで貸してもらえる他人のものなん ですから、どう扱っても知ったこっちゃないのです。  こういう人間にスムーズにお金を支払って出て行って もらえる方法なんて、ありません。  ですので、専門家による法的手続にのっとった、粛々 とした手続きしかないのです。それしか相手はいうこと を聞きませんから。  専門家を雇うには、それなりの費用が必要です。逆に 100万円程度はかかるかもしれません。  しかし、です。わたしはその価値はあると思います。 さっさと出て行ってもらって、きちんとした借主に貸し て、きちんと家賃を支払ってもらうほうがどれだけ貸主 にとってありがたいか。精神的な安心感と経済的な確実 感。それがみたされるのであれば、この費用は安いと感 じます。  それが嫌であれば、この傍若無人な借主のなすがまま にされるしかないです。賃料債務も消滅時効にかかりま すので、どんどんとれなくなっていますし、最終的には 家を燃やされたりして、なくされるかもしれませんよ。  あとはあなたがたが判断されるだけです。ご両親が死 亡された場合、あなたに相続されますが、そのときでは もはや相続できなくなっていないことをお祈りします。

noriyurinanamana
質問者

補足

御礼が遅くなってすみません。 感想までありがとうございます。 やはり、簡単にはいかないですよね。 どうもありがとうございました。

回答No.3

他の方が言っておられるように契約書の内容はどうなっているのですか? 友人の場合をお話します。友人は不動産屋を介して自分の所有するアパートの入居者を決めた時に契約書を作りました。そこに家賃を何ヶ月かためたら退去を強制できるという項目も入れました。それに承諾のサインを不動産屋、入居者そして貸し手の友人がしてコピーをそれぞれが持ちました。何か問題があった時は全てこの契約書が基準になるそうです。 アパートから遠く住んでいる友人は不動産屋にアパートの管理を頼み管理料を支払っています。(その際も不動産屋と友人の間で管理に関する契約書を交わしました。)管理とは家賃の取立てをもちろん含みます。友人の場合もし不動産会社がためた家賃の取立てをしてくれない場合は契約不履行ですから取り立ての責任を追及することができます。 もし入居者が再三の要請にもかかわらず家賃不払いで退去しないなら公の機関に訴えるだろうと言っています。この話が参考になるかどうか分かりませんが,あきらめて泣き寝入りなどなさらないでどうかがんばって下さい。

noriyurinanamana
質問者

補足

不動産会社に対しては、特に契約もしていないし、管理料も支払っていないみたいです。 年金暮らしの両親なのですが、人が良いばかりで・・ その入居者が中古ですが、最近、クラウンを買ってるようです。 親切なご回答をありがとうございました

noname#17648
noname#17648
回答No.2

契約書では、この場合何と明記しているのですか?

noriyurinanamana
質問者

補足

2ヶ月滞納で強制退去と書かれています。 すでに溜まりすぎているので、強制退去をすぐに迫っても逆に踏み倒されるような気がします ありがとうございました

  • 1582
  • ベストアンサー率10% (292/2662)
回答No.1

60万までなら小額訴訟

noriyurinanamana
質問者

お礼

最終的には考えてみたいと思います ありがとうございました。

関連するQ&A