- ベストアンサー
自治会の決算報告書
私の住む町の自治会は、発足30数年になるようですが、以前から気になっていた事があります。 予算-決算=比較増減と言う計算をされていますが、 支出の部で、決算が予算以上に支出されていた場合、マイナス表示されるのは納得できますが、 収入の部でも、予算より決算が増収なのにマイナス表示されます。 (予算100決算150比較増減-50) 聞けば、「発足当初よりこのように記載されているので、そんな質問をされたのは初めてだ」 と逆切れされました。 収入の部では、決算が増収ならば、+表示されるべきだと思いますが、 どうなのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
官庁関係の方と民間会社の役員とで 決算書について、もめたことがあります。 あの△ですが、 私どもは明らかにマイナス表示だと思っていますが、 なんと、あれは△▽で増減を表していて、 △はマイナスの逆の意味 従って、比較して増えていますよと云う訳なんです。 もめるはずですよね。 自治会などでは 会計が変わると 前年に倣って、資料を作成しますが、 その過程で当初は増(△)の表示だったものが △ってマイナスよねって訳で 差額は-(マイナス)になってしまったのではないでしょうか。 ありうることです。
その他の回答 (3)
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>支出の部で、決算が予算以上に支出されていた場合、マイナス… >収入の部でも、予算より決算が増収なのにマイナス… 簿記の考え方を応用するなら、どちらもプラスで表示するべきでしょう。 収入であろうが支出であろうが、 【予算額より数字が大きくなっていればプラス、少なくなっていればマイナス】 と考えるのが自然です。 支出側で、プラスの数字ということは、お金をたくさん使ったということ。財布の中身はマイナスですが、使ったお金の絶対量はやはりプラスです。 簿記で、借入金がどんどん増えていっても、 「借金がマイナスになった。」 とは言いません。 「借金が増えた (つまりプラス)。」 です。 自治会・町内会では、普段は経理や簿記と縁のない人が会計になることもあります。前年以前が間違っていてもよく分からず、間違いに気づかずそのまま踏襲してしまうことはよくあることかと思います。 逆ギレされたのも、自分が間違っていると思わないからでしょう。
お礼
自治会特別ルールがあり、一般的な経理の概念は適用しません。 と言われ、 報告書の様式を変えたら、「総会で承認された形式でない」ので再提出させられました。 理解しがたいです。
- kishishita
- ベストアンサー率19% (175/913)
実際に現在自治会の会計をやっている者ですが。 私も前の方が作っていた決算書を見て驚きました。 貴方の仰るとおりなんです。 そもそも比較なんてする必要はないんです。 当然私になってからはすべて書き方を変えました。 子供が見ても分かるように、前年度の予算は書かずに、前年度の実績の決算額と、今年度の決算額を並べた表を書いただけのものにいたしました。 凄く評判が良いですよ!
お礼
報告書様式を細分化し、支出項目をわかり易くしたのに、 細かいと、会計さんの仕事が増えると言って却下され、再提出させられました。 新しい取り組みは、理解してもらえませんでした。
- kensaku
- ベストアンサー率22% (2112/9525)
普通は減収の場合にマイナス表示ですよね。 あなたの考えで合っていると思いますよ。 「じゃあ集金できずに収入が減ったときにプラスなんですか?」って聞いてみるしかないですね。4
お礼
去年と同じでないとダメのようです。 私には理解できません。 長いものには巻かれませんが、決まった事には従います。 と言って、泣きながら修正しています。
お礼
△の表示は(UP)の表示・・・なるほどと頷きました。 考えた事がありませんでした。 目から鱗です。