- ベストアンサー
労働保険料の還付についての仕訳について教えてください。
今回、前年度の労働保険料の還付があり、今年度の概算保険料と差し引かれ、普通預金にいくらか戻ってきます。 このような場合、複式簿記的にはどのように仕訳するのでしょか? [具体例]数値は簡単にしています ・前年度の概算支払い時(\100,000) 法廷福祉費 80,000 現金 100,000 (←労働保険料支払い) 立替金 20,000 (←従業員負担分立替) ・今回、前年度の保険料が確定(\50,000) 労働保険料 \50,000 (内従業員負担分\10,000) ・今年度の概算保険料算出(\40,000) 労働保険料 \40,000 (内従業員負担分\8,000) 差し引き\10000が普通預金に返金される予定です。 ちょっと解かり辛らくて恐縮ですが、 どなたかどうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#17648
回答No.2
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2072894 の#1です。 これでいいのでは?
その他の回答 (1)
- dec02
- ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.1
普通預金 10000 / 法定福利費 10000 法定福利費支払いの逆仕訳をして、 雇用保険は総支給額の8/1000(業種によって多少違います)徴収しないといけないので、 未徴収でしたら、預り金で毎月ストックしていきます。 その上で、 預り金 20000 / 立替金 20000 次年度からは預り金で足りない分を法定福利費とします。
質問者
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 なんとか解かりそうです。 どうもありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 参考になりました。