• ベストアンサー

引越しについて

カテゴリーが違うかもしれませんが質問させてください。 父が去年の10月に亡くなりました。今年の夏に初盆、10月に一周忌です。 実は今年の6月頃に引越しを考えていました。しかし母がせめて一周忌までは引越しをするのは・・と乗り気でありません。 長年住んだ現在の家(借家ですが)に愛着があり、一周忌より前に引っ越すと、亡き夫の帰ってくる場所が無くなる・・のような感覚があるそうです。 母の勝手なこじつけですが、 気持ちが理解できないわけではありません。 考え方ひとつ、引越しの時期と一周忌は関係ない・・といえばそれまでですが、待った方がいいものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.2

まず、理屈で言いますと、四十九日を過ぎると、亡くなった人は、仏様となり、あの世へ旅立たれますので、お引越しをしても大丈夫でしょう・・・となる訳ですが、今は、先ずお母様の意思を最大限に尊重して頂きたいと思います。 私も実家の父を6年前に亡くしましたが、母はひとりで気楽になった半面、今でも寂しいし、同じような年代の夫婦が連れ立って歩いているのを見るにつけ、「あんな風に出かけたかった」って羨ましく思ってしまうそうです。 私は結婚して20年ですが、やっぱり今、夫がいなくなってしまったら、夫の匂いのする所や、想い出の場所に縋ってしまうと思います。 ましてや引越しなんて到底考えられません。 どうか、もし許されるのなら、お母様の気が済むまで今のお宅に住まわせてあげて欲しいと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

長年愛した旦那様をなくしてショックなのでしょうね。思い出のたくさん詰まった家を離れるのは、亡くなってすぐはつらいかもしれません。引越しを急ぐ理由がないのであればお母様の心の整理がつくまでまってみては?? もし、引っ越した先で何か親戚や家族が体調壊したりしたりなどあったときに、「お父さんの帰ってくるところを奪ったからだ!」とか何かにつけて悪いことを引越したことが原因と考えるようになってもこまりますしね。