- 締切済み
速読ってなんですか?
カテゴリーのジャンルが国語でいいのかもわからないのですが。。 速読ってスゴイ速さで本を読むってことですよね? 鍛えてなんとかなるものなんでしょうか? 自宅で気軽に鍛えられるのですか? なるべくお金をかけずにできますか? いろんな効果があると聞いたのですごく興味があります。 どなたかわかる方、是非教えてください!
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
No.6です。若干の補足説明をさせてください。 先ずは理解度について;当たり前のことですが、十分に時間をかけて理解できないことは速読でも理解できません。逆に言えば、速読で理解できるのはその人が今までに学んで得た能力に応じた内容に限定されます。 練習について;速読は人が本来持っている能力を、適切な訓練で開発することにより習得できるものです。それをマスターするためには何でもそうですが、適切な方法で根気よく訓練を続けることが必須条件です。 費用について;正規の資料を入手したり、講習会などに参加する場合には相応の費用が要るでしょうが、先に紹介した本などに書いてある内容を参考にして、自分で訓練のための資料やスケジュール表を作ることができれば費用は殆どかからないでしょう。 速読以外の副効果;記憶力、視力、集中力の向上のほかに、思考の柔軟性が増すことなどがあります。これらの副効果のために韓国では、軍隊や諜報活動に必須な訓練とされているようです。
- suzup
- ベストアンサー率5% (2/39)
速読のデモンストレーションをときどきテレビなどでやってますが、私の知る限り、読むのは小説かエッセイです。学術論文や判決文、数学の参考書などを読むことはありません。 有名大学の新入生が勉強法を語るような場合でも、「私は参考書を速読した」という例はきいたことがありません。 速読の限界(理解をともなうのが困難)は、これらの事実からあきらかでしょう。 速読関係者が「いや、そんなことはない」とおっしゃるのであれば、次のデモンストレーションではぜひ数学の参考書を読んでください。その後、練習問題を解いてください。
通常の人が読む速さは一分間で600文字(文庫本の一頁分)程度で、速読ではその10倍から100倍の驚異的な速さで読むことがでるといわれています。わたしは中半で止めてしまったので10倍程度で終わってしまいましたが・・・。 その方法は一頁に書かれた本の内容を、目をレンズとした画像情報として瞬時に(習熟すると一秒以内)頭の中のファイルにインプットしてしまうもので、それを実現するための種々の科学的なトレーニングで構成されます。思い出すときはちょうど本の頁をめくるようにして必要な頁の映像を瞬時に頭の中に再生します。この方法の利点は理解度を伴った記憶ができることで、不思議なことに早く読めれば読めるほど理解度があがります。 日本ではさほど一般的ではないというか市民権を得ていない速読法は、米国や韓国では盛んなようです。膨大な資料を限られた時間で読まねばならない米国の大統領には、速読が必須な技術と言われていると聞き及んでいます。 下記が昔わたしが学んだ速読法について述べてある本です。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396102445/503-9470811-7010339
- nijik
- ベストアンサー率5% (2/35)
速読とは、読むのが速くなるのであって、理解するのが速くなるわけではありません。つまり、「理解することが必要なジャンルの書物」(=世の中のほとんどの本)には、速読は無力です。 チャレンジするなら、その点を覚悟しておいてください。
あ、もう一つだけ。 漫画では、恐ろしく威力を発揮します。 2分くらいで読めちゃいますねー。 雑誌はめくりにくいので、5分くらい。
高い教材や最近はPCのソフトも売っていますが、私は古本2冊でとりあえず習得しました。 成果は劇的とはいいませんが、1分に5000文字くらい。 普通の人は700文字らしいので、7倍くらい早く読めます。 普通の文庫本なら10分くらいです。 大基本として、人が文字を読むときは音読、つまり声にだして読んでいるのと同じなので速さに限界があります。 でも、よく見る看板の文字や自分の名前を音読しているかというとそうではありません。 それは音読ではなくイメージで認識しているからです。 なので本を読むときに音読しないこと、目の筋肉を鍛えること、視野を広げるトレーニングをすると、普通の人でも早くはなりますよ。 理解力は、私は多少落ちると思っています。 でも、同じ時間に2、3度読みなおしができるので、1度読むより理解度がまします。 誤解されがちですが、速読を習得すると必ず速読で読んでいるかとそうではないです。 速読と音読を切り替えることもできます。 私はマックスで速読をすると目が疲れるので。 この辺は、歩きとはや歩きと思ってください。 町の様子を見ながら歩くのもいいですし、はや歩きで同じところ2回歩く方が新しい発見もあるかもしれません。 ただ、専門書のようなあまり日常で見慣れない文字があるものは、速読のスピードが遅くなります。 あとは、私は記憶力がよくなることはありませんでした。 視力は、よくなることも多いようですよ。
速読をすると、すごい知的効率がよくなって、頭の働きがよくなる みたいな本を売ってて、 ホントカッ?! と思って本買って しばらくトライしてみたけれど 結局 世界が劇的に変わるみたいなことはなくて、 人生、甘言にひっかからないように気をつけないといけないな と思ったのが私の体験です。 でも 世の中には 試してみないとわからない ということも多々ありますね。
- ArukuMail
- ベストアンサー率22% (115/510)
ありゃぁコツなので誰でも時間があればできます。 個体差あるよ。