• ベストアンサー

どうしていいかわからない

初めまして、現在23歳の女です。 高校生の時、ただ英語が得意だし格好良い!という思いから某大学(偏差値は上位です)に進学したのですが、大学に入ってからどうもなじめず、2年間休学していたのですが、去年もう行くのが辛いと大学自体をやめてしまいました。 親にも心配され、また年齢が年齢なのでこれからのことをすごく悩んでいます。 今実は、美術系大学や専門学校に行きたいと思っています。 昔から絵を描くのが好きで、周りの人からも絵うまいね、とは言われてきました。 でも知り合いに専門や美大出身の子がいて、その子達のレベルと自分のレベルの差が歴然なのもわかっているため、私なんかが入ってやっていけるのか、と悩んでしまいます。また、今20前ならまだしも、これから学校に入れたとして卒業するのは30目前。今度は就職の事、その後のビジョンがつかめず、これまた考え込んでしまいます。 遠い先ばかり見ずに、最初の一歩を踏み出さないと意味が無い事もわかっているのですが、どうもそっちの方面に行って良いのか(今まで本当に趣味でしか絵を描いていないので)躊躇してしまいます。 それなら就職にして、自分で稼ぐようになってから趣味で絵をしてもいいじゃないか、とも思うのですが、それでもこの先「あの時やっぱり美術系の方面にすすんでいたらなあ」と後悔する事があるんじゃないかな、と思ったり…。 毎日葛藤、葛藤で最近意味もなく泣いてしまいます。 泣くぐらいなら何かやったらいいのに、と思いつつ… でも自分の中でどうしても、「なんでもいいから美術と関わって生きていきたい!」という思いが強く毎日悩んでいます。 本当に情けない質問で申し訳ないのですが、こんな私はどうするべきでしょうか。 やはり絵は趣味にとどめておいたほうがよいのでしょうか。 悩んで頭が毎日パンクしそうです。 何でも良いのでアドバイスをいただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155689
noname#155689
回答No.4

そろそろ物事の考え方、決め方を変えられた方がイイと思います。 ご質問文を読む限り、現在のminanaominaさまは ●美術系大学や専門学校に行くか?止めるか? つまり「ある」か「なし」か?で物事を考えられています。 これで結論を出すのは難しいですよ。 美術系大学や専門学校に行かないとしたら、どうされますか? 今ここで *「美術系大学や専門学校に行く」という選択肢をAとします。 *「美術系学校進学ではなく○○をする」という選択肢をBとします。 AとB、どっちがやりたいか?で考えないと。 Bが思いつかないなら、Aしか選択肢はありませんから 悩む意味がありません。 Aを選択して、将来やっていけるか?が心配なのはよく分かります。 じゃあ、Bを選択すれば将来安泰なのですか? 分かりませんよね。 年齢を心配されていますが 年齢的にはモラトリアム的な悩みは何の解決にもならないことを 悟る時期に来ていると思います。 やってから考えないと。 Aをやって、ダメだと悟ったら次の手=Bをやる、というようにしないと。 学校を休学するとか退学するというのは 一時期の気休めにはなっても、今般的には何の解決にもならないことは minanaominaさんご自身が一番よく分かっているのではないでしょうか? 過去の話をしても仕様がありませんが > 高校生の時、ただ英語が得意だし格好良い! という思いをスタート地点として A)某大学へ進学する B)海外留学する C)勉強、など堅いことを考えずに、とりあえず海外に長期滞在して   見聞を広める など、いくつか選択肢を考えておけば 休学したら、すなわち「Aを諦めたら次はCをやってみる」といった 行動に移せたと思います。 美術関係に進んでも、それは同じです。 常に選択肢を考え、行動しながら選んでいくことで 自分の生き方を最適化していくようにした方が 最終的には堅実な生き方になると思いませんか? > なんでもいいから美術と関わって生きていきたい! なんでもいい、ではダメです。 なんでもいい、を前提にすると、結局決断できなくなります。 要するに成り行き任せになります。 ○○がしたい、というように「目標は具体的に」して下さい。 具体的にしないと、戦略が立てられません。 私は広告代理店でマーケティングをやっています。 私たちの仕事は販売促進活動におけるPDCAサイクルを回すことです。 PDCAサイクルって、聞きなれない言葉だと思いますが 説明すると長くなりますのでコチラをご覧下さい。 http://ja.wikipedia.org/wiki/PDCA%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB 業務管理は「イチかバチか」ではダメで「スパイラルアップ」させないと企業は生き残れませんが 人生も、否、人生こそ「スパイラルアップ」させていかないといけないと思います。 パンク(思考停止)している場合ではないのです。 広告代理店に勤めている関係で 「グラフィックデザイナーになりたい」といった質問によく答えます。 いくつか紹介しますから、是非ご覧になってみて下さい。 抽象的な悩みって、実は悩みになっていくて これくらい具体的にしないと解決の糸口が出てこないんだ、ということが よく分かると思います。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2053262 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1877286 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1650259 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1616674 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1455456 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=645471

minanaomina
質問者

お礼

ご返信どうもありがとうございました。事実に詳しい方からのご意見とても参考になりました。また、アドバイス、厳しいご指摘含めとても嬉しかったです。 本当にいろいろ考えて、考え抜いて決めたいと思いましたが、まずは本当に行ってみたかった専門か美大に行こうと思います(簡単に言える事じゃないとわかっていますが)そして自分の生き方を自分で決めていきたいと思います、本当にありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • cian
  • ベストアンサー率10% (32/315)
回答No.8

イラストレーターなんかは自分でイラストレーターと名乗れば、作品さえ良かったら仕事は来るはずです。 ただ締め切りが「3日間で」とか時間がないので、<体力>もかなり必要です。 徹夜にも慣れないと。 できるなら、都内か大阪などの出版社が多い地域に住むのが、売り込みも作品提出にも便利だと思います。 あとは才能と人脈・営業力次第。 公募などに参加して、自分がどれぐらいの才能があるか、確かめてみるのもいいかもしれません。 運良く入賞したら、売り込みもしやすくなります。 ただこの業界(美術)、食べていける人は一握り。 15時間ぐらい働いて10万しかもらえない人、実際にいます。 オペレーターなどはデザイナーより給料がいいと思います。 その辺は求人雑誌等で現実を見てください。 あとは教師・講師などもどうしてもその分野で食べていけなくて、でもやりたいから副業している人もいます。 少しは参考になりましたか?

minanaomina
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありませんでした! わたしは知人がそういう世界で働いているもので、その世界の厳しさは知っているのですが、それでも憧れがあったのでどうしても働いてみたいとおもうようになりました。 現実を知ってもそれでもやってみたいな、とおもったのでこの気持ちを大事にしていこうとおもいます。本当にありがとうございました!

  • spoon_99
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.7

こんにちは。参考にならないかもしれませんが・・; >でも知り合いに専門や美大出身の子がいて、その子達のレベルと自分のレベルの差が歴然なのもわかっているため、私なんかが入ってやっていけるのか、と悩んでしまいます。 私も美術大学を受験するために塾に入った時差はかなり歴然でした(笑)でも周りの人が上手い人ばかりという状況は、その中に混ざると分かると思うのですが、自分にとってかなり刺激になります。その刺激を受けて自分の力も伸びていくので、逆に良い環境ともいえます。「自分に力がない」というのは気にしなくても良いとおもいますよ。実力のある人しか作れない作品もあるし、実力はあまりない人にしか作れない作品もあります。 >また、今20前ならまだしも、これから学校に入れたとして卒業するのは30目前。 ゴッホは30歳位から絵を始めたって聞きました。他にも有名な画家でも絵をやり始めたのは意外と遅かったりします。本当に美術がやりたいのであれば、始めるのに年齢は関係ないのではないかとおもいます。 >それなら就職にして、自分で稼ぐようになってから趣味で絵をしてもいいじゃないか、とも思うのですが、それでもこの先「あの時やっぱり美術系の方面にすすんでいたらなあ」と後悔する事があるんじゃないかな、と思ったり…。 私は経験者ではないのではっきりわかりませんが、就職してしまうと、そっちの仕事の方で忙しくなり趣味でやるのはなかなか難しくなったりしないでしょうか?趣味で続けようと思うのも結構根気が必要になると思います。。今大学や専門を受けられるのであれば、チャンスともいえると思います。 >でも自分の中でどうしても、「なんでもいいから美術と関わって生きていきたい!」という思いが強く毎日悩んでいます。 もし自分に実力がないのが不安だということでしたら、絵画や彫刻など作品を作る専科の他に、美術学などの美術について勉強する(学科系?)専科もありますからそういうものも視野にいれてみてはいかがでしょうか?これは美術を批評したりする側です。 一つの提案ですが、もし大学や専門を受けたいと考えているのでしたら予備校や画塾などに一定期間だけでも、はいってみるのはいかがでしょうか?やはりどんな状況なのか体験してみるのは大事だと思います。私も画塾に通ってたんですが、そういった画塾の先生に色々相談してみるといいかと思います。(色々な生徒を見てきていると思うし、美術について詳しい知識も持っていますから。)あるいは画塾に入らなくとも、見学などをさせてもらったりして、そのついでに少し相談に乗ってもらえるようであれば相談にのってもらうなどでも良いのではないかと思います。 上手く答えれてないかもしれませんが^^;一つの意見として書かせて頂きました。やはり先の事は分からなくて不安になりますよね。がんばってくださいね。^^

minanaomina
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありませんでした! すごくためになるアドバイスどうもありがとうございました。うまい子ですら最初は周りのレベルにとまどった、と言っていたのでやはり最初は誰でも初心者だ!と開き直ってがんばりたいとおもいます。 それに予備校のお金だけなら自分でも払えるし…。 いい先生に知り合えるといいなあとおもっています。 本当にありがとうございました!

noname#107878
noname#107878
回答No.6

 問題は将来の目標、つまりどんな仕事をしたのか、どんな企業に就職したいのか・・・といったことでしょうね。  絵が上手とか好きとかということでしたら、当然それに関連する仕事に就きたいということなのでしょうが、関連する仕事といいましてもとても幅が広いものです。  たとえばテクニカルものやキャラクターものなどのイラストレーターだとか、グラフィックデザイナー、ファッションデザイナー、インダストリアルデザイナーといったデザイナー、あるいは#5さんがお書きのキュレーターとか、建築での完成予想図(パース)などを描く仕事、舞台や展示会、店舗などのデザインや企画施工などは主なところでしょうし、まだまだほかにも沢山あります。  これからこれらのコースについて本格的に勉強すれば、そして人一倍のタレントを身につければ、それはたしかにチャンスはあると思います。  また、ご自分でスタジオを持って自営業にするか、デザイン事務所や広告代理店といった直接関連する企業に就職するか、あるいは一般の企業の広報宣伝部や製品開発部といった関連部門に就職するか・・・・といった選択肢もあるでしょう。  さて、方向はきまったとして、あとは年齢のことです。基本的には年齢よりもタレントやセンスといったスキルの程度が重視される世界ではありますし、もちろん人柄もかなり評価の対象になりますが、一般的に、規模の大きな企業ほど、新規採用に際しては、とかく年齢をもまた重視する傾向があります。  その理由は、すこしでも若いうちからその企業の内容や経営方針、営業戦略といったものにしっかり馴染んで、齟齬のないイメージを発揮してもらいたいということでしょうし、また、センスや頭の軟らかさというものは年々衰えるものといった感覚が上層部にまだまだ根強く残っているからだと思います。  これとは逆に、企業の規模が小さいほど、年齢よりもスキル、つまり即戦力といったものが大きく評価されると言ってもいいように思います。  もちろんご自分でスタジオを構えて仕事をするのはまったく自由です。ただ、自分のスキルをクライアントという名の他人に認めさせるということもまた、大変難しいことです。  あとはとにかくチャンスです。一応のスキルさえ身についていれば、あとはふとしたことからある立派な企業に就職がきまるとか、ちょっした縁で美味しい仕事が入ってくるなど、もうこのあたりについてはなんとも言えないところがあります。  こうしたことをよくお考えになって、今のご自分にとってどれだけの専門教育を受けられるものか、そして将来どんな仕事をしたいのか、そのレベルをどのあたりに置けばいいのかといったビジョンをできるだけしっかりお持ちになることが大切だと思います。  ビジョンがおおよそ固まった段階で、あなたの予想年齢でどのような仕事や職場があるのか、それをさらに細かく調べたり情報を集めたりしながら方向修正をして行けばいいのではないかと思います。  とにかく、この世界もまた「格好良い!」ものでもありません、格好良さを夢見たら、あなたは再び挫折してしまうでしょう。それどころか、この世界にはスキルも夢も持ちながらもチャンスに恵まれない人が沢山居ます。  その中で一応「メシが食べられる」ようになるにはただただ人一倍のタレントがなくてはなりません。そして、優れたタレントの持ち主はなにも美大出ばかりと限っているわけでもない・・・・ということは、どんな企業でもよく知っています。  あとはあなた次第です。たぶん語学の道と同じかもっと苦しいかも知れませんが、こうと決めたら、最大限の努力をしながら、わき目を振らず一直線に進んで欲しいなと思います。

minanaomina
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありませんでした! パソコンが壊れてしまい、インターネットにつなげませんでした。もう一度挫折をして、嫌と言うほど自分を嫌だと思ってきたので最近はもう死ぬと思って最後にがんばってみよう!と言う気でいっぱいです。はじめたらまた辛いことだらけなのでしょうががんばりたいとおもいます。とてもためになりました。ありがとうございました。

noname#17334
noname#17334
回答No.5

勝手な思いつきですみませんが、キューレータって仕事はどうですかね。 図書館司書みたいな地味な仕事ですけど、美術展の企画や作品収拾などいろいろ幅がひろいです。 絵が好きといっても、画家になるのは難しいですけどイラストレータでいいのかグラフィックデザインみたいなものでもいいのかとにかく仕事のイメージから攻めていかないと、漠然としていませんかね。 美術館とか画廊でバイトでもできたらいいんですけどね。 私は、高校時代絵が好きでしたが美大にいって貧乏したくなかったので工学部で建築をやりましたが結局貧乏には変わりがなかったですねぇ 絵はうまいか下手かではないです。 巧いのはアルチザン。アーチストであるには、巧い必要はないです。 その人の感性と魂の煌めき、オリジナリティですよね。 お悩みのようですが、ここは気分をやすめて 東京にお住まいなら、国立近代美術館(東京北の丸公園)で開催中の 藤田嗣治展でもご覧になりませんか。 5月21日までやってます。そのあとは京都。広島と巡回します。 急がないとお堀の桜も散ってしまいます。 藤田は、北の丸公園のほど近く神田の大曲という地名で生まれその生地をもじって自分は生来のへそまがりだと書いています。 みんなが鮮やかな色使いの絵をかけば、自分は墨絵のような淡い色を使い、皆が太い筆を使えば自分は日本画の鉄線描につかう面相筆で描く。 その「皆」というのが「エコールドボザールやモンパルナスの画家たち」なのだから、やはり歴史に 残る天才は、環境も心構えも全く違いますねぇ。 絵で食っていくには、苦労して下積みを重ね漫画家になるか富裕層の家に生まれるか企業家になって金を作って芸大に入りなおすかしないといけません。 村上隆なんて芸大の油絵科の卒業生が何十人いるなかで20年に一人でしょう? 高校の美術の先生になるのならそこまで苦労はいりません。 ですから、職業としてのターゲットを「仮決め」でいいから決めて進まないといけません。 美大にいくのは、目的でも目標でもなく「手段」だということに気付いてください。 >美術系大学や専門学校に行きたいと思っています。 早く世の中に出たいなら専門学校もいいでしょうね。桑沢デザイン研究所とか 昔は難しかったけど今は入りやすいでしょうし、スタイル画が描けるなら ヴァンタンデザイン研究所とかもいいのではないですか? お家が裕福で親のすねを齧れるのなら女子美。受験勉強をまじめにやる気が あるのなら多摩美でしょうか。働きながら夜間に通う手もあります。 行けばいいじゃないですか。 美大にはあなた以上の年上の人はいっぱいいます。夜間ならなおのこと。 とにかく、親も年老いていきますから年金もそれほど多くないですから早く親を楽にしてやるためにには生きがいや適職の前に親孝行を考えるべきですね。 べつに突き放して行っているのでなく、とりあえず職業をめざしてみなさん大学に通っているということです。そしてその職業も目的ではなく、生きていくという大きな目的のための『手段』にすぎません。 とりあえず、藤田でも観てきてください。 ちなみに、キューレータになるにはどうしたらいいか・・・私はあまり知りません。 やっぱり美術史とか文系の仕事なんでしょうかね。 絵画の補修とか仕事にできたら素敵ですよね。鑑定士なんかもいいですよね。 あなたに必要なのは具体的な夢とビジョン とりあえず、美術館いきましょう。

minanaomina
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまってすみません!! パソコンが壊れてしまい、しばらくインターネットができませんでした。色々お優しいお言葉をいただき涙がでそうになりました。厳しいお言葉はお言葉で心にひびく反面、弱い人間なので大変嬉しかったです。 藤田見に行きたかったんですが実家が東京ではないんですよね、すみません。でも地元でもやってる美術展などを頻繁に見に行こうと思います!

  • majorCat
  • ベストアンサー率62% (17/27)
回答No.3

今からでも遅くはないと思います。 美術系は色々な年代の人がいますよ。 子供のいる方や、一度大学を卒業してから入学される方もいます。 美大や専門の方々とレベルの差があるのは仕方なくも当然だと思います。 質問者さんが、大学へ入る為に勉強を一生懸命されたのと同じように、同じ時に、その方々も絵なりデザインなり頑張って勉強されたからこそ、今の結果があるのでしょう。 専門学校は詳しく分からないのですが、美大を目指すのならば、毎日予備校に通うなり、きちんと美大の受験の為に勉強せざるを得ません。そこで勉強する絵は、趣味で描く絵とは全くの別物で、いわゆる受験勉強です。はっきり言って、続ける自信が無いならば、お薦めしません。 しかし、始めに書いたように、あまり年齢制限などない世界ですから、一度就職をして、ある程度お金を貯めてから絵を始めるのもアリだと思います。就職を目標とされているのならその方がいいかもしれませんね。美大の絵画を卒業しても、美術関係のお仕事は今の時代多くないですので。。(職種にもよりますが) 予備校に通うならパンフレットを取り寄せるなり、行きたい大学や専門の学校案内を取り寄せるなり、まずは情報収集から始めてみてはいかがですか? その後、見学に行って話をきいてみるとやりたいことのイメージが湧くと思います。美大生のお友達に聞くのもいいと思いますよ。 また、お金が結構かかるのでご両親とも相談された方がいいかもしれませんね。 一歩踏み出すなら、新学期の今のシーズンが一番だと思います。 頑張ってくださいね。

minanaomina
質問者

お礼

ご返信どうもありがとうございました。美大に行くために、大変な努力をしなければならないこともいろいろ調べてわかっていたので、余計臆病になっていました。現実も含め、ご意見がいただけて本当に嬉しかったです。ありがとうございました、がんばろうと思います!

回答No.2

美大に限らず専門学校でもいいかな・・・美術関係に携わる仕事(画廊とか?)に就ければラッキーでしょうね。 私の従兄弟(男)の話ですが、彼は美大を卒業後しばらく骨董品屋に勤務、忙しく絵が描けないとのことで今は眼鏡屋に就職して絵を描き続けています。 個展なんかも開いてるようです。 自分が望んで続けるだけのことなので仕事で関わらなくても充分美術と関わって生きていけると思います。 ただ学歴のために大学に行くよりも勉強したいと思うことのために進学することの方が大切だと思います。 色々選択肢はあると思いますが頑張ってください。

minanaomina
質問者

お礼

ご返信どうもありがとうございます。 従兄弟さんのお話も大変興味深く感じさせていただきました。本当にありがとうございます、これから必死で最後のチャンスだと思ってがんばりたいと思います。

  • biwako1215
  • ベストアンサー率13% (177/1302)
回答No.1

何も悩むことなんかないでしょう。 美術大学は敷居が高いかも知れませんので、 とりあえず、専門学校があれば、そこに 入って勉強して下さい。 あとは、成り行きに任せるのです。 将来が拓けるかもしれません。

minanaomina
質問者

お礼

返信どうもありがとうございます! そのすっぱりとした一言に本当に救われました。 他の方の意見もそうなのですが、やはりやるまえから泣いていてもしょうがないと思いました。 まずは受験勉強をしようと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A