- ベストアンサー
二進数の仕組み
数学が苦手なのですが、 二進数を勉強していて、疑問に思ったのですが 二進数の重みが1,2,4,8,16・・・と続いて いく上で、隣の重みを順に足していった数+1が その隣の重みと等しくなる理由を理解しやすいように 教えていただきたいのですが・・・ わかりにくい質問で申し訳ありませんが、 よろしくお願いいたします。 例:1+2=3 3+1=4=隣の重み
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- silverbear
- ベストアンサー率25% (163/639)
回答No.6
- kazuhisa01
- ベストアンサー率32% (158/487)
回答No.5
- kazuhisa01
- ベストアンサー率32% (158/487)
回答No.4
- porilin
- ベストアンサー率22% (142/631)
回答No.3
- minofenv
- ベストアンサー率23% (76/328)
回答No.1
お礼
詳しく説明して頂きありがとうございました。