- ベストアンサー
幸せの定義…
自分で幸せだと思えたなら間違いなく幸せですよね? なのに何故、人は幸せを比較して確認しがちなのですか? 愚かであると同時に可能性もあるように思えて憎めません。 そして私がどうかと言うと、人との比較は兎も角 本当に自分の満足を信用していいかと疑います。 決断と若さが反比例しているようにも思えます。 …意見をいただければと思います。
- みんなの回答 (28)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (27)
- hakobulu
- ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.7
- shigure136
- ベストアンサー率37% (278/744)
回答No.6
- Buddha1219
- ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.5
- pink13
- ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4
- Bergamot
- ベストアンサー率22% (68/299)
回答No.3
- rossdiana
- ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2
- porilin
- ベストアンサー率22% (142/631)
回答No.1
お礼
まさに、そうなの。 知らないのが1番辛い、良くても悪くても知りたい。 でも皆がそう思うわけでない。 自分を知りたくない人から本音を得ることは出来ても 説得はしてはいけない…本人が望むまで。 難しいのは、自分が辛いのは我慢出来るのに、自分が辛いことで伴侶が悲しむことには耐えられないこと。 ウソも甘えもイヤなら、上手くバランスを見極めるしかないよね。