- ベストアンサー
「記」は、なんの意味ですか?
契約書や委任状などで、途中に「記」という文字が一行の真ん中に書いてありますよね?何かを区切っているのだと思いますが、何の意味があるのでしょうか? どういう位置に「記」を書くのかが、よく分かりません。教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
通常は「下記の事項を・・・・」と書いて, 「記」以下に具体的事項を書く場合に用いられます。 これを用いないと委任状の場合, 「私は,(1)・・・,(2)・・・・,(3)・・・,(4)・・・・, (5)・,(6),・・・・・・の事項を住所・・・・,本籍・・・, 氏名・・・・・に委任します。」などとかなり間延びした, わかりにくい文章になるためこれを避けるため用いられます。
その他の回答 (3)
- o24hit
- ベストアンサー率50% (1340/2646)
こんにちは。お答えが出ていますが、追加も含めて… 文書を作成するときに、挨拶や文書の主旨をまず書いて、その他の内容を箇条書きにするときに用いられる手法です。 ------------------------------------------------------------- ……について、下記のとおり実施します。 記 1 日時 2 場所 3 … --------------------------------------------------------------- という感じですね。「記」は中央に書きます。 なお、「……について、次のとおり実施します。」と書けば、「記」を書かなくてもいいです。 -------------------------------------------------------------- ……について、次のとおり実施します。 1 日時 2 場所 3 … -------------------------------------------------------------- 作成される場合は、お好きな方を選んでください。
- Bergamot
- ベストアンサー率22% (68/299)
中ほどの真ん中に書いてありますね。前半が「~親睦会お疲れ様でした。」などで簡潔してしまってて、いきなり「記」は出てきません。「記」は訓読みすれば「しるす」で、ここから記していますよーの合図です。何をかってのは、それより前に書いてあります。例えば「親睦会をします。」と前半にあれば、「いつ・どこで」などの詳細が書いてあります。
- ayarin7134
- ベストアンサー率25% (80/312)
記書きと言う文章を分かりやすく簡潔にする方法です。「下記により開催します」とか「主旨」だけを短文で表し「目的」や「条件」は後の「記」文の中に書きます。次の1行の中央に「記」とし、行替えして後は「箇条書き」にするという方法です。
お礼
どうもありがとうございます。 だいたい「記」の効用が分かりました。 回答をされました全員の方へのお礼に代えさせていただきます。