- 締切済み
突然、労働基準監督署の人が
半年ほどまえ、事業場に突然、労働基準監督署の人が現れ、労働時間等についていろいろ調査していきました。その後、会社側がいろいろな見直しをはじめ、(就業の記録を残さないようにするため?)18時以降に電話やFAXをしないようにとの指示がでました。しかし、根本的な見直しは無く労働時間も以前のままです。 営業職で勤めていますが、毎日3~4時間ほどは残業しなければ業務が終わらず、残業代は支払われず(営業手当てとして別途2万円ほど払われる)、タイムカードもありません。 労働基準監督署が入ってくれたのに、結局何も変わらずで終わってしまうのはなんだか不思議でなりません。この状況を良い方向に持っていくにはどうしたらいいのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mybachkc
- ベストアンサー率51% (15/29)
労基の人が来たからと言って、かならずしも取締りに来たとは思えません。 以前勤めていた会社の経営者は(年配の経営者に多い)、はなから労働基準 法なんか頭になく、従業員は兎に角文句を言わずに働けみたいな人でしたが、 よく労働局や労基の人が会社にきていましたが、従業員の労働状態には無関心 のようでした。 その会社は造園業を営んでいましたが、支払う給料を節約する為に職人達を 常用とはせず、期間労働という形で雇い入れ、期間が過ぎれば、臨時雇いに切 り替えるという行為を例年繰返していました。期間労働が終われば、毎月雇用 保険が支払われますので、臨時雇いの事はばれると保険の受給が止められると して、臨時で働いた分もほとんどまともには支払われないようでした。 それについては、社会保険事務所も気付かないふりをしているようで別段問 題として取上げられることはなく表面上・書類上の形式さえ整っていればそれ でいいという感じでした。 何せ田舎なもので、市の公共工事の担当者から他の業者に依頼したい工事が あるので相見積もりを出してくれなんて電話が掛かってきた時には、正義とか 常識というものはこの街にはないのかと驚きを隠せませんでした。 相見積もりを取るのは、受注業者の役割で発注者に市の職員からそういうこ とを言われるのは、談合以前の問題だと思いました。 それでも私が勤めていた会社では、経営者と市の職員との間で話が出来てい たらしく、相見積もりに応じていました。 合併により全国で一番の市会議員数になった以前の市の話です。
- donna13
- ベストアンサー率19% (335/1753)
「先日調査に入っていただきましたが、実際にはなんら変わらず、現状はこうです」と労基署に言いましょう 複数の人間が時間差で報告すれば尚よろしいでしょう
- ossan2006
- ベストアンサー率10% (313/2977)
>この状況を良い方向に持っていくにはどうしたらいいのでしょうか? 貴方がここで書かれていることを、そのまま労働基準監督署に訴えればいいんじゃないでしょうか?
お礼
ありがとうございます。
- chirashizushi
- ベストアンサー率22% (571/2533)
匿名でいいから労基に電話しましょー(^_^)v
お礼
やっぱり行動ですよね。
- porilin
- ベストアンサー率22% (142/631)
労働基準監督署に匿名でチクるしか無いと思います。 貴方が名前を出して交渉すると貴方は英雄にはなれても管理職にはなれなくなるでしょうから。 と、いうか、隠蔽工作が悪質なので改善はしない気がしますね。
お礼
確かに、改善はされないかもしれませんね・・・。ありがとうございました。
お礼
時間差攻撃!やってみます。