• ベストアンサー

労働基準監督所への密告について(長文)

賃下げについて労働基準監督所に申し出る場合、その後もその会社に在籍されている方はおられますか?我が社では営業部のみ残業代がカットされました(その分手当てを出すことはありません)。正式に文書で示して欲しいと常務に申し出ると「そんなもの必要あるのか?」と言われました。いずれ私は辞めようと思っていますが、自分が相談をかけてもし調査等が入った場合、営業部の人間が連絡したことは明らかです。そのことで他の若い営業社員まで社内で白い目で見られることになると思うとつらいです。社内で相談できる方からは「一度正式な機関に相談したほうがいい、これはおかしい」と言ってもらっています。同じような経験をされて、今も在籍されている方、もしくは辞めざるを得なくなった方、ご意見ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • benelli
  • ベストアンサー率51% (78/152)
回答No.3

労働問題については「労働Gメンまこやん」さんの「労働相談過去ログ」「事件簿」が大変参考になるかと。私自身は経験していませんが、相談ログにはたくさんの相談内容が書いてあります。 (会社では決して開かないように;;) http://www.geocities.jp/cleanmakoyann/ 私はそちら関係の人間ではないのでうろ覚えでしかありませんが、労働監督官や国税局査察官は保守義務がありますし、それに労働監督官というその道のプロフェッショナルに相談すると思いがけない方法で解決してくれるかも知れません。 相談するのをためらうことはないと思います。それよりも、何が問題で何が不正行為なのかを頭で整理しておいて説明に専念することが大事だと思います。

sister-y
質問者

お礼

 HPまで教えてください、ありがとうございました。 「何が問題で・・・・」というのは全くそのとおりだと思います。 私も「単に会社に文句が言いたい」つもりで相談しようとは思っておらず、「会社のやり方はこの場合正しいのか?我々の言い分は間違っているのか?」を知りたいと思っています。きちんと整理して相談に行きたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#45642
noname#45642
回答No.4

営業部の残業代カット。(営業手当ては出ていないのでしょうか?) 通常、営業の場合、営業手当て支給の会社が多いと思いますよ。(残業手当のつかない会社のほうが多い。) もう一度給料明細を確認し、どちらも無いなら労基署に相談してください。 相談だけなら、問題ありませんよ。 会社に指導して欲しいなら、別の話になります。 会社の利益が見込めないので、残業せずに、早く帰れの意味と思いますよ。

sister-y
質問者

補足

今までは「営業手当て」と「残業代」をもらっていましたが、正規の残業代から「手当て」を引いた差額を今までもらっていました(なので正式に手当てをもらってことは一度もありません)。今後は「手当て」のみとなり、手当てを上回っていた残業代がカットとなります。会社側いわく「ほかの会社もそうだから」としか理由は言わず、「成績が悪いから」とか「会社に悪い影響を及ぼしているから」などの正当な理由はありません。私たちも納得できる理由なら受け入れられるのですが、会社側もつっこまれると困るのか「この話はもう終わり」的な態度です。 「残業代」を払いたくないのなら、他の部署も対応すればいいのに営業部だけです(他の部署は手当てが別についていて、計算方法は上記の同じです)。「早く帰れ」という態度は全くなく「もう帰るのか?もっと仕事しろ」に近い発言を繰り返し受けます。といあえず私たちの存在が「うざい」のだと思います。

  • potkurin
  • ベストアンサー率24% (33/134)
回答No.2

こんにちは。 回答ではないのですが、老婆心をひとつ。 残業代が出なくなり、労基へ密告、とのことですが、ボーナスは出てますか? ボーナスが充分出ている状況であれば、仮に密告して残業代が出ても、今度はボーナスのほうがカットされ結局給与の総額は同じ、ということになりかねないので注意が必要です。 ちなみに、うちの会社は労基が入り、8時30分~17時までしかパソコンを使用することができません。 仕事にかなり差し支えて、儲けが×××××××って感じです。 御参考までに。

sister-y
質問者

お礼

 なるほど~。「ボーナス」で調整されるわけですね? 我が社も実は2年前に労基が調査に入り、「就業規則」や「36協定」などを見直しをかけられました。残業代の計算も基準となる数字を小さくし少なく支払っていました。ボーナスは1か月分ほどもらっていますが、上期のときに「こんな成績でもらえることを有難いと思いなさい」的なことを言われました。確かに営業成績だけ見れば伸びていません。だからといって営業部だけ残業代をカットすることが許されるのか聞きたくなりました。ありがとうございました。

noname#42001
noname#42001
回答No.1

辞めるご予定の場合なら、ご自身が労働基準監督署に掛け合った旨会社に説明しておけば他の方たちのその後は大丈夫ではないでしょうか。 自分のときのケースと少し異なるのであまりアドバイスができませんが、私は労基署の後押しで闘った末辞めました。 労基署から会社へ3回の注意勧告で営業停止になるとか。 部署に3人いたので、ワンツースリーの三段攻撃で闘おうかと話したりしました。 あまり役に立たない話しですみません

sister-y
質問者

お礼

 早速ご返答ありがとうございます。我が社の場合、1個人が報告したとわかったとしてもその個人より文句の言いやすい周りを攻めるような会社なんです。(いやみや小言は本人より他人のほうが言いやすいものですからね)。私も本当はこの仕事が好きで辞めたくありません、残りたいと思っています。だからこそ「在籍されている方」のご意見が伺いたく質問しました。しかしやはり「辞める」方が多いのかなっと思ってます。ありがとうございました。

関連するQ&A