• ベストアンサー

店舗の賃貸契約について

複合店舗で小売業を営んでいますが、店舗の老朽化(20年)と、テナントが抜けているのを理由に、大家が6ヶ月前の退去勧告を告げると、出ていってもらうと言われています。 商売をして、そこで生活費を稼いでいるのに。一方的な理由でしかも無条件に出なければいけないのでしょうか? 営業権とかないのでしょうか?法律が変わって大家側が、強いという人もいて、よくわかりません。 悪徳大家と戦うヒントを、どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mybachkc
  • ベストアンサー率51% (15/29)
回答No.3

 悪徳大家と呼ぶか呼ばないかは別として、その大家さんは質問者さんが借り ているテナントのみの大家さんなのでしょうか?それとも複合店舗施設全体の 大家さんなのでしょうか?  大規模複合施設の場合、店子(たなこ)で作る組合とか、何等かの組織を形 成する例を良く見かけますが、質問者さんの施設ではそうのような集まりはな いのでしょうか?  例えばテナントが全部で20有り、その内10だけ店子がいて、そのうちひ とつの店子が個別に大家に交渉にあたっても、大家から見れば10残っている うちの一人の店子からの声は、どんなに大声で話そうが一人の声に過ぎません。  しかし、10残っている全体からの声だとすると聞こえないふりは出来ない ということになります。  ただ、大家からしてみれば事業としてやっているのは確かだと思うので、事 業として継続する意味があるのかどうかを残っている店子側の方から示してあ げる必要はあると思います。  残りの空きテナントを店子側で埋める努力をするとか、賃料の値上げに応じ るとか、お互いの落とし所がどこにあるのかを探る必要はあると思います。  私は以前、20名程の会員制の委託販売の店の店長をしたことがあり、突然 オーナーから店を閉めるから会を解散する旨会員に伝えろと指示を出され、非 常に困ったことがありました。  その店では、その指示が出るだいぶ前から、このままでは店を閉めることに なりかねないので、意識を変えるよう会員さんには何度か言っていたのですが、 会員の足並みが揃わなかったこともあり、なし崩し的に撤退して貰う結果とな りました。  商売には先見性がだいじだと言われます。  絶えず危機意識を忘れず、最悪の事態を想定し、その場合どうするのかの予 定はたてておくべきだと思います。(これは自分自身に言っている言葉なので すが)  そして、人生には受け入れたくなくとも受け入れざるをえないものもあるわ けですから、その中で自分にとって最良の選択肢を選べるようにするべきだと 思います。

その他の回答 (2)

  • nebel
  • ベストアンサー率37% (117/308)
回答No.2

どこらへんが悪徳なのかよくわかりませんが。 6ヶ月前に言ってきているのであれば、法的にもなんら問題ないでしょう。 大家さんだって慈善事業でやってるわけではないので、テナントが抜けていて収入が思ったようにならないのであれば、老朽化もしているし、建て直すとか貸し店舗をやめるということもありうるでしょう。 現状の質問文を拝見した限りであれば、大家さんのされていること、手順は正当なものであるといわざるを得ません。 そしてそれが貸し店舗のリスクでもあるということだとおもいますが。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

べつに悪徳な大家さんではなく、契約を守って6ヶ月前に退去要求しているのですから、正当に権利を主張しているだけだと思いますよ。 契約書を再度みなおしてください。 その上で、条件と違っている部分があれば対抗できます。

関連するQ&A