- ベストアンサー
新築時の登記名義について
土地と建物を購入しようと思っています。 条件付の土地で先日土地については契約をしました。(建物を計画段階で物別れになった場合は契約解除) 土地の契約時は旦那名義にしました。 土地750万円建物1750万円の予定で1750万円ローンを組む予定です。自己資金として750万円を考えています。 妻の預金から250万円 旦那の貯金からは50万円 その他は結婚後に貯蓄したお金を用意する予定なんですが 建物の名義はどうしたらいいでしょうか? 土地の名義も本来ならどうしたらよかったのか・・など教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>妻の預金から250万円 旦那の貯金からは50万円 500万の間違いですね。 >建物の名義はどうしたらいいでしょうか? 基本的不動産は出資割合にして下さい。 それ以外というのは贈与に当たりますので、贈与税の問題が出てきますから。 ただ250万程度だとそのうちいわゆる諸経費に150万ほどは消えてしまうので(110万までの贈与であれば非課税)、ご質問の場合は全部ご主人の持分としても、諸経費を妻が出したとすれば建物も全部ご主人名義でも重大な問題にはならないでしょう。 >土地の名義も本来ならどうしたらよかったのか そうですね。 折角の250万ですから土地なり建物なりに250万円分を持分登記して、諸経費の方はご主人が支払いということにして持分をもつのも良かったかもしれませんね。 この場合には建物はいずれ朽ち果ててなくなるので土地にすると永久に残りますから、土地の方が良かったなぁという部分はあります。 では。
その他の回答 (1)
- nine999
- ベストアンサー率44% (512/1140)
名義は1/2にすることが多いかもしれません。 心配するのは離婚や相続のことですね。 単独名義だと書類が一人分で済むこと。相続を考えると、分けておいた方が良いです。でも、どっちもあまり大したことじゃないかもしれません。 わかりやすいのは、出費に見合う配分です。気持ちで決めるよりは数字でわかりやすいかと思います。 あと、土地は登記したそうですが、錯誤でやり直せば費用も安くできますよ。