ベストアンサー 日本人として心が和む海外の施設 2006/03/27 22:41 海外旅行を予定しております。 現地の方の親日的な気持が感じられる施設がありましたらお教えくださいませ。 (中国・韓国にもありますか?) みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー deram8 ベストアンサー率32% (56/174) 2006/03/29 17:15 回答No.6 個人的に今まで会った外国人の中で 「会った事も無いのに日本に好意を持っている」 人が多かったのは台湾人とトルコ人です。 台湾は中国より日本人が大好きです。 トルコ人も日本人というだけで、好意的です。 (トルコは国自体が親日) トルコ、私も行ってみたいです~。 楽しんで行ってきてくださいね! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (5) mot1177 ベストアンサー率19% (21/109) 2006/03/29 14:35 回答No.5 これはやっぱり台湾じゃないですか? 日本人が祭られてる神社等いっぱいあるし。 親日国家でいうなら、タイやフィリピン、インドネシアもかなり良いですね。 中・韓は個人旅行者に対して反日行為はしないと思いますが、親日施設は作ろうものなら社会的に抹殺されかねないお国柄です。 結論を言えば、親日国家じゃない国って中国・朝鮮だけです。 イラク戦争前はイラクでさえ親日国家でした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 dashu2005 ベストアンサー率43% (28/65) 2006/03/29 07:54 回答No.4 もし、具体的な場所ということであれば… 中国の大連や青島等はいかがでしょうか? この二つの都市は中国でも有数の対日感情の良い場所であり、こっちが日本人とわかれば興味津々に接してくれると思います。歴史建造物的なものは、他の都市に比べると歴史が浅いのでそんなにありませんが、観光場所は一応ありますし料理等でも十分”中国”を感じることができると思います。 ただ、どの外国へ行ってもそうですが(もちろん日本においても)、いい人がいれば悪い人います。会った人がどういう人種なのか、信用できる人かできない人か、日本以上に判断を迫られる時があるかと思いますので、ある程度は警戒しておく必要もあるかと考えられます。 とにかく、良い旅行であることを祈っています^^ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#107878 2006/03/28 17:58 回答No.3 海外旅行の醍醐味というか。。。。とにかく現地に行ってみると、どこの国でも一般の人たちの暖かいことに感激しますよ。むしろ、この日本で、日本人がいかに外国の方々に冷たいかをしみじみ反省してしまうほど。。 国際政治的にはギクシャクしている国々でもそうですから、親日的な国ならなおさらです。 ですから、施設なんかをアテにする必要なんてありませんし、現地に着いてからはそんな必要なんて考えもしなくなりますよ。 もちろん、ある程度、いえ、ほんの数語でも、その国の言葉が話せれば一層親しくなれますが、手振り見真似でもそれなりに楽しいものです。 とにかく、思い切って彼らに話しかけてみてください。それこそが旅のいい思い出になりますから。。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 dayuan ベストアンサー率55% (277/500) 2006/03/28 17:22 回答No.2 中国にも親日的な人は大勢いますし、別段親日的でなくても(嫌日的でもない)外国人で珍しいということで親切にしてくれる人も大勢いますが、それを感じる「施設」というとあまり思い浮かびません。 あえて言えばあまり日本人がいない所ですね。 自分の経験では鉄道の車内です。特に数十時間走る長距離列車や、あまり日本人が行かない都市を結ぶ列車です。いろいろと質問攻めを受けたあげく食堂車で奢ってもらうという様な事もあります。お酒も入って盛り上がります。 あとはあまり日本人が行かないような大衆食堂も店員や客と話が盛り上がると言うこともあります。 ただどちらにしてもある程度中国語が必要です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#37852 2006/03/28 10:18 回答No.1 アジア圏でないのでご参考にはならないかもしれませんが、 ニューヨークのメトロポリタン美術館のアメリカ館にあるフランク・ロイド・ライトの部屋。 ええと、どういう部屋なのか情報を探してみましたら、下記のようなページがありました。 たぶんこれですが、リトル・ルームという名前で、リトル夫妻のために作った部屋を美術館に移築して展示しているものらしいです。 私は当時、フランク・ロイド・ライトは名前を聞いたことがある程度で関心もなく、そういう展示があることも知らずにたまたま見たのですが、そこはかとなく日本趣味で、大変心が和みました。 参考URL: http://diary.jp.aol.com/applet/anrmuan/msgcate2/archive 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学歴史 関連するQ&A 海外旅行に行って現地をマスターする方法 海外旅行に行って、なるべく効率よく現地語をマスターするには、どうすればいいでしょうか? 例えば、中国に行って、中国語とか。韓国に行って、韓国語とか。 (前提条件として、語学学校には通わないこととします。) 日本人は海外でどのように思われているのか? アメリカ・イギリス・フランス・ドイツ・オーストラリアといった親日で交流のある国々は、我々日本人の視点と現地との間にそれほど違いはない(多少驚く事はあるでしょうけど)と思います。 ところが、イラク・イランとなると、途端に我々の目は曇りだします。 実際は、かの国は元々親米国家でしたから、意外と海外製品が多く、現地の人も普通に携帯は使うし、ジーパン履いたり、マイケルジャクソンが好きだったりとか、意外と我々と共通点は多かったりします。 そのまま英語で通じる製品も少なくありません。 ところが皆、中東というと砂漠とターバンのイメージしかありません。 最近は中国・朝鮮に関する情報が多いので、我々日本人のそちらに関してのイメージのギャップは大差がなくなりましたが、それでもイメージによる刷り込みは多いかと思います。 さて、ここで本題なのですが、では逆に日本に対するイメージはどうなのか? まさか、「腹切り」「サムライ」「ちょんまげ」じゃないでしょうね、と冗談に思っていたら、「日本に来る前は実際に居ると思ってた…」、と複数の知人(外人)に言われ驚いた事があります; まさか、我々でも「16世紀の貴族が外国に本当に居る」なんて思う人は日本にはいませんが、海外は日本を見る時どうなのか心配になりました; そもそも、「アジア人というと、皆同じに考えてないか?」という不安があります。 「中国人・韓国人・日本人」の区別はついているのか? 日本をどういう国だと思っているのか? 日本人の描写というと、きまって「ハゲで眼鏡で背広」です。 我々はオーストラリアもアメリカもイギリスも、地図を見なくても分かりますし、ある程度、文化も民族性も把握しています。 しかし、彼らは…? 海外旅行 今月初めて海外旅行に行く予定です。場所は台湾で、既に航空券、ホテルは予約済みです。しかし、台湾に決めた理由は友人が台湾にいるからで特に行きたいと思っていませんでした。(台湾は親日で好印象なのですが…)。そこで、海外旅行を経験された方(台湾に限らず)に質問したいのですが、海外に行ってよかったですか?世界観、価値観、考え方など変わりましたか?お時間のあるときに回答よろしくお願いいたします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 【日本人の海外旅行】日本人が海外旅行に行くとなぜ上 【日本人の海外旅行】日本人が海外旅行に行くとなぜ上から目線なんでしょうか? 基本的におばさんは現地の人に上から目線で、さらに基本的に不満ばかり言ってますよね。 そんなに不満だらけなら海外旅行に行かなければいいのにと思います。 ムスっとした顔で現地のホテルの対応が悪いやら、飯が不味いやら。 なぜそれでも海外旅行に行くんですか? 海外で中国人に間違われます。 海外旅行に行くとヨーロッパでもアジアでも 現地人の方から あなたは、チャイナですか?と 間違われます。 これは、どうも私の顔がただ中国人ぽいだけではなさそうな 現象だと気づいています。 というのも、私の友達も親戚の方も海外旅行での 土産話をお聞きすると 現地人の人から中国人と間違われたと言う話が時々でてきます。 そこで、少し気になるのですが 元々海外旅行に出かける数は日本人の方が圧倒的に 多いし、お金もよく使うし、世界でニュースに出るのも日本が 多いと思います。それにメイドインジャパンがみな憧れているはずですが、経済力も圧倒的に日本の存在感が強いはずです。 だだ、この5年位前から必ずしも先の事があてはまらなくはなりましたが、昔から海外の人はどうして日本人を中国人だと いうのでしょうか? それほど日本の存在が軽くて薄い認知度とも思えないのですが? 日本よりも海外の良いところを教えて下さい 広い大地や大らかな人が多いなどとても良いと思います。食事も、現地の食事を日本でとろうとすると割高になりますし、現地が良いですね。 しかし、海外旅行をすればするほど、日本の良さに気付く場面が多く、もっと、 海外のココが良い! これの無い日本は残念すぎる もー、海外最高! という所を教えて下さい。 宜しくお願い致します。 因みに、昔は、全く気付きませんでしたが、今なら、日本のココが良い!は山ほど書けそうです(^^) 海外旅行のお土産 20代後半の女性です。 友人(20代後半女性)が、年に数回海外旅行に行き、その度にお土産を買ってきてくれます。 とてもうれしいことなんですが、毎回もらうお土産に少し戸惑っています。 中国やシンガポールなどアジア圏への旅行ばかりなんですが、買ってきてくれるのはおそらく現地スーパーで買った欧米風のお菓子ばかりです。 ちなみに私はそんなに甘いお菓子が好きなわけでもありませんし、なぜアジアに行って欧米のお菓子なんだろう…と思います。 また中国で作られたリプトンのアイスティーの粉をもらったこともありましたが、ちょうど中国製の食品の安全問題がよく報道されていたときで、申し訳ないけど口にすることができませんでした。 ハワイ=チョコとか、韓国=辛いものとかなら納得いくんですが、毎回的外れなもののような気がします。 ちなみに「物は好みが分かれるから買わない(いわゆる消えものが良い)」という考えかとも思いましが、国内旅行などで小物をお土産にもらうこともあります。 私は海外に行ったことがないので、他にどんなお土産があるか知らないのでこんなものなのかな…とも考えてたのですが、アジア圏なら現地の小物雑貨やもう少し適当なものもあるんじゃないでしょうか。 もらえるだけうれしいことなので、本人にも言いませんしこんなことを思うのが罰当たりかもしれませんが、みなさんどう思いますか? 海外旅行経験者の方はどんなお土産を買ってますか? 2017/3/18~3/20の海外旅行 来年2017年3月18日~3月20日で海外旅行へ行こうと思っています。 近場でグアムなど検討しましたが、乗り継ぎ等で12時間程度しか現地で遊ぶことが出来ません。 5万円台以下で、1日半以上いる事ができる旅行先を探しています。 上記の条件で韓国、台湾、香港、中国を除く旅行先でオススメの場所はありますでしょうか? コロナの状況で海外旅行で海外に行けば、現地に到着し コロナの状況で海外旅行で海外に行けば、現地に到着して2週間は隔離されるということですが、その2週間隔離される場所は何かの施設なんですかね? 海外旅行で韓国へ一人で行ってみたい 海外旅行へ行ったことがなく、どうしても行きたいんです。 韓国へ一人で行ってみようと思います。 韓国の水は飲んでもいいのでしょうか。 ツアーに参加しようかと思っていますが、 現地係員が案内しますって書いてあるけど、 一人で行って、ちゃんと旅行できるか とても不安です。 何かアドバイスをお願いします。 韓国 ソウルで、子供向けの遊休施設 こんばんは。 明日から韓国旅行に子連れで行ってきますが、できればロッテワールドのような外国人が集いやすいところではなく、現地の人しか出入りしないような、子供向けの遊休施設を訪ねて現地の子と交流させてみたいと思います。 思い当たるところでお勧めがあれば教えてください。 ※やや不謹慎ですが、「キリスト教会」なども現地の子供しか集まりませんね、、たぶん。 海外(アジア)現地発着のツアー マイレージがたまっているので特典航空券を申しこむ予定です。 現地での移動が不安なのでいつも韓国に行ってしまいます。 台湾や中国、香港その他にも行きたいのですが 現地発着のツアーのお勧めはありますか。 ANAかJALの現地ツアーや日本の旅行会社主催のものがあれば 少々割高でも安心です。 検索してみたのですが探せませんでした。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 海外生活で学んだこと、を教えてください。 私は海外生活に憧れています。 そこで、 海外に住んだことがある方、もしくは旅行で海外に行ったことがある方で、 現地で何か気づいたこと、学んだことがあればお話を聞かせてください。 たとえば、「英語の大切さが分かった」「外国人とのコミュニケーションのとり方の難しさが分かった」などは、海外に行ったことがない人でも、分かることだと思います。 だから、海外に行って、生活体験したあなただけが分かること(言ったことのない人はわからないだろう!という気持ち)を教えてほしいです。 よろしくお願いします。 親日国と反日国についてお教えください。 先日テレビで、ポーランドが、ものすごく親日国ということを知りました。 昔、シベリアに流されていたポーランドの孤児たちを日本が助けたのを、今も感謝してくれているとのことでした。 トルコやスリランカも、前にテレビで親日国だと言っているのを観たことがあります。とてもうれしかったです。 韓国や中国の反日感情の報道ばかりが多いので、日本人の中でも私のようにほとんど海外に出たことのない人は、世界に親日国があることをあまり知らない人が結構いるのではないかと思うようになりました。実際、私はほとんど知りませんでした。 ポーランドやトルコ、スリランカの他にも、日本に親しみを感じている親日国は多いのでしょうか? また、親日国があるように反日感情の強い韓国や中国に親しみを感じている国も多いのでしょうか? すみませんが、お教えくださいますよう、お願いいたします。 初めての海外 初めての海外旅行で韓国に行きます。いくつか疑問あります。 (1)カバンは、どんな種類のものがいい? (2)お金はある程度、荷物ごとに分散しておく方がいい? (3)もっていく、現金はいきなり、現地通貨にする?しない? (4)ハングルでおぼえておくと良い言葉 (5)喫煙者なのですが、日本からタバコは持っていってもOK?逆に持って帰ってくる場合は? 海外→日本への片道の場合の海外旅行保険 私は今海外に住んでいるのですが、今度日本へ帰ることになりました。 アジア経由の片道航空券で1週間ほど旅行してから日本へ帰る予定です。 今までは留学生用の保険(現地加入)に入っていたので今回の帰国に対して海外旅行保険 に入りたいのですが、こちらの会社のものは全て永住者対象であったり往復の旅行でないと 入れないため困っています。 どなたか同じようなケースで保険に入れた方がいたらその保険会社の名前を教えて下さい。 よろしくお願いいたします。 海外で痴漢に逢ったら 私の友人ですが、電車で痴漢を捕まえたことがあると自慢していました。 しかし、その友人が韓国に行った時のことです。電車の中で痴漢に遭い、痴漢を押さえたら 逆にスリ未遂と誣告罪で現地の警察に捕まってしまいました。そして、警察の留置所に一泊して 罰金を払い釈放されました。 友人は悔しくてたまらず、私に語ったんですが、 国によっても違うと思いますが、海外で痴漢に遭った場合って どうしたらいいんでしょうか? 私も近々海外旅行に行く予定なので心配です。 中国留学Fビザ取得後、出発前の海外旅行 9月から中国へ半年留学を予定しており、6月初めにはビザを取得予定です。 中国へ出発する前に、8月の有休消化中に韓国へ旅行しようと思っていますが、ビザを取った後海外旅行をしても問題ないですか?? ご回答よろしくお願いします。 新婚旅行の行き先について☆海外初 心者 1月末に結婚式を挙げ、2月に新婚旅 行に行く予定です☆ お互い仕事があり、長い休暇はこん な時でしか取れないのでぜひ海外に 行きたい!のですが、彼は海外旅行 の経験なし、わたしは一度友達と一 緒に韓国に行った経験しかありませ ん。。 わたし達のような海外初心者でも、 安心して楽しめるオススメの旅行先 があったら教えて下さい! リゾートでゆっくり出来て、ショッ ピングが出来たらと思っています♪ よろしくお願いします☆彡 日本製品の不買運動をしていますがこんな時こそ 韓国では、不買運動をしていますがこんな時こそ韓国製品を率先して買ったり韓国へ旅行へ行くべきではないでしょうか?せっかく親日派の人が増えているのにその人達をがっかりさせたくないですよね。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など