- 締切済み
文化人類学
大学の講議で「文化人類学」というのをとってるんですが、今度これの試験があります。おそらく、論述の試験だと思われます。どんなことでも構わないのでヒントあるいは文化人類学の意見をお持ちの方よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hayabusa200
- ベストアンサー率30% (29/94)
同じような質問がおとといもありましたね。 下の質問で、No.2のstarfloraさんが、大学の授業一年分を凝縮したと言っても過言ではないほどの、完璧な回答をされていらっしゃいます。 参考にしてください。 P.S 過去ログは検索してくださいね。(^_^;)
文化人類学っていうのは、ぶっちゃけていうと「海外の民俗学」です。 もっと、崩して言えば「海外の文化」です。 どんな感じのテストになるのか、”論述”だけではなんとも言えませんが、時間の許す限り、海外の民俗学のことがよーく分かる本をいくつかちゃんと読んでおけば、あとは応用で何とかなりますよ。 とっつきやすいテーマって言うと、山ほどあるんですが、例えばorrange0127さんが洋楽に興味があるなら、レゲエ、ヒップホップ、パンク、テクノあたりをテーマにします。そして、その歴史的な変遷、社会情勢、民俗を取り巻く環境、そしてそれ自体の特徴など、これらに関してちゃーんとした知識をもっていれば、たとえ違った形のテストにも対応できるはずです。 orange0127さんだって、なんらかの興味があったから履修したんだと思います。きっかけは些細なことでもいいんです。そして、身近なテーマからでいいんです。 がんばってくださいね。
お礼
回答ありがとうございます。分かりやすいテーマを教えて下さったのでとても参考になりました。
- mmm14
- ベストアンサー率100% (1/1)
こんばんわ 私も大学生なのでこういう質問をしたいっていうのはわかります でも、こういう問題って、範囲とか、先生がやった授業内容によって ぜんぜん違ってくるものではないですか? ヒントっていうことなら 学校の友達にんどんな授業をしたか聞いたり、履修を決定するときつかった授業予定表をみてどんな範囲か確認して、そこに載ってる参考文献をよんだりしてはどうでしょうか? 私も文化人類学の授業とったことありましたが、それが手っ取り早いのではとおもいます 同じ大学生として、人の文化人類学の意見を聞いて、それを自分の答案用紙に書いてってずーずーしいなっておもうよ。 う、きついことをいってしまった(ごめんなさい) でもどーしても単位がほしいのなら先生のところに言ってそれとなく聞くもしくは 最後の授業を出席して先生がぽろっというのをまってみるか。。 ってところだとおもう。 お勉強がんばってください
お礼
曖昧な質問をしてごめんなさい。サボっていた自分が悪いのですが、どうしていいか分からず、こんな書き方をしてしまいました。回答を下さったことに感謝しています。
お礼
同じ質問でご迷惑をお掛けしてすいません。教えていただいたおかげで参考にすることができました。ありがとうございました。