あさりの処理法おしえてください。
潮干狩りで捕って帰ったあさりはどうしたらいいのでしょうか?
私のやり方は間違っていたのでしょうか?
あさりがなかなか砂をだしてくれません。
潮干狩り先でクーラーボックスに海水とあさりを入れて(保冷剤も)帰って来てボウルにいれ水道水で洗い塩水にいれていました。
その処理をしてから5~6時間ほどたちますが、いっこうに砂をはきません。
中には目らしきものは出していますが、触っても引っ込まずで・・・これは死んでいるのでしょうか?
ちょっと水も臭くなっています。
潮干狩りでとったあさりは1日かかると(砂をはかすのに)言われていましたが・・・とても心配で。
せっかくたくさん捕ってきたのに・・・
今は静かな場所で暗いところに入れているのですが。
このまま常温で置いたままでも大丈夫でしょうか?
良いアドバイスお願いします。
お礼
すごい!早い!そして何よりも判りやすい! 目から鱗です。おおきに、ありがとうございました。