• ベストアンサー

会社説明会での学生による質疑応答はアピールの場でしょうか?

私は説明会で仕事内容や労働条件・福利厚生に疑問をもったら質問しているんですが 色んな会社の説明会に参加して他の学生の質問内容に疑問を感じます。 3月になりある洋菓子のメーカーの説明会に参加しましたが学生の質問の内容が 「○○(←この会社のお菓子名)は、なぜ丸い筒の形をしているのでしょうか?」とか 「東武デパートで御社の商品を購入すると、御社の袋ではなく東武デパートの袋に入れられるのはなぜですか?」 といった実りのない質問ばかりでした。そんなのホームページのお客様お問い合わせメールなんかで聞いて欲しい内容だと私は思いましたし、人事の方も「この会場を借りてる時間も押してますし、質問内容はなるべく採用に関わる事や仕事についてでお願いします・・・」と注意が途中ありました。 質問時にも学校名・氏名を言う事でなんらかのアピールになっているんでしょうか、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vvCHOBIvv
  • ベストアンサー率40% (22/55)
回答No.1

こんにちは。 採用担当の経験者です。 「説明会での質疑はアピールになるのか?」についてですが、一言でいうと、「会社による」です。 質問時に学校名・氏名を言うのは、アピールというより礼儀です。言わないとダメということはありませんが、ちゃんと言われた方が好印象ですね。 それから質問内容ですが、会社によっては名前と質問内容をメモしているところもあります。選考の参考にするためだったり、単に学生が会社に対してどんな疑問を持っているのかデータを取るためだったり・・理由はいろいろです。しかし、ほとんどの場合、採用担当者は説明会の場に同席しています。ですので質問内容が良くも悪くも、名前と顔を覚えてしまうこともあります。 以上の理由で、質疑応答の時は中身のある質問(企業や仕事内容について)をしたほうがより良いと言えるでしょうね。やはりハキハキと名乗ってからいい質問をしてくれた学生に対しては、正直なところ好印象を持ちます。 もちろん、面接を一番重視するのは変わりありませんが。

hi1ikuor2li6py0
質問者

お礼

説明会に参加した印象では説明会に来た学生20人とか30人の小規模のところは、採用に関わる事とか、みんな的を絞って質問してる事が多いんですが、何百人と学生が集まる類の説明会では私が質問の時に書いたような「なぜこのお菓子は、丸い形なんですか?」とか人事の方たちも答えるのに困った苦笑いの気まずい空間が生まれる事が多いです。 >質問時に学校名・氏名を言うのは、アピールというより礼儀です ほとんどの会社ではみんな学校名言うのでそういう物と思って特に考えませんでしたが確かに礼儀ですね。 どうもありかとうございました。

その他の回答 (1)

noname#16470
noname#16470
回答No.2

こんにちは。採用活動経験者です。 私の経験でいいますと、毎年100人以上採用するような大企業だったためか、説明会と採用面接の位置づけを完全に区別しており、説明会でおかしな質問をしたので不利になるとか、スルドイ質問をして有利になる、ということはありませんでした。(いちいち記録しては稼動がかかりすぎるし、そこまで加味すると学生を客観的に評価できなくなるため) ただ「若手社員との懇親会」というような形で、少人数のグループに分かれてディスカッションをする、といった場の場合は、「評価に関係ないのでなんでも聞いてくださいね~」と言っていながら、有望そうな学生にはあとで二重マルをつけたりしています。こういう場では、待遇面ばかりを質問すると好印象を与えられないので、気をつけたほうがいいかもしれません。

hi1ikuor2li6py0
質問者

お礼

どうもありがとうございます、そういうものなんですね。例えば説明会てその会社の本社で実施するよりも、都心のオフィスビルの会議室で行う事が多いです。会議室は借りる時間も限られてますし、説明会の後、そのまま筆記試験という会社も多いのに、「本当にそれを聞きたいのかな?」と思うような、それこそ会社ホームページのお客様問い合わせで聞いて欲しい内容を予定時間を過ぎてもみんな手上げて聞くので、説明会の場ではグダグダになって嫌だなあと思う事が多いんです