• ベストアンサー

アパート管理を不動産業者に依頼するときの注意点

両親が不動産業者を通さず、家賃は手渡し、修繕の際は、その都度話し合いなど、昔ながらの長屋の住人と大家さんの関係を続けてきたのです。 ところが両親が他界し、現在住んでいる所からアパートは離れた場所にあり、仕事もしてますので昔のようにいきません。 そこで、新年度から不動産業者に管理依頼を考えております。家賃の3%で管理を受けて下さる業者を見つけたのですが、 管理費の相場?また、契約をする際の注意点? 売却する際なら3通りの方法があると聞いた事はありますが、私自身全くわからりません。 入居している方とも今後良い関係を保ちたいと考えます。 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.2

>委任状なども作成する事になるのでしょうか? 管理委託契約になります 修繕や雪下ろしなどの経費の発生する時は事前に連絡してくれます 貴方はその内容に対してどこまでするかの承認を与えれば良いだけです どの業者でするかは管理会社が手配してくれます 管理会社が無断でする事は有りません

cyacoron
質問者

お礼

おはよう御座います。 回答、ありがとう御座います。 不動産屋もそのような事を言っておりましたが、私が???で知識不足なもんで・・・ お陰で、不安は、少し解消されました。 感謝いたします。

その他の回答 (3)

回答No.4

家賃の滞納保証はついていますか? ついているのであれば、何ヶ月間、滞納保証(満室保証ではありません)してくれますか? 仮に滞納保証がついて3%なら安いかもしれません・・・ 地域によって異なるかもしれませんが。

cyacoron
質問者

お礼

回答ありがとう御座います。 滞納保証の話は、知りませんでした。 次回、不動産業者と会う際に、確認したいと、思います。

  • Takamitu
  • ベストアンサー率24% (115/474)
回答No.3

不動産業界の経験者です。 管理の相場は、家賃と共益費の合計の5%です。 しかし、サービスが落としていいなら別です。 相手も人間なので、3%にすると応対が悪いとか、後回しにする、空室を埋めない、家賃の催促をなおざりにするなど。 結局は、あなたが損では? 5%払って、応対が悪いと文句を言う方が得です。 どちらも儲かるのが、ビジネスの秘訣です。 下記にあるように、契約から引渡しから客付けまで、 まかせたほうが楽です。

cyacoron
質問者

お礼

おはよう御座います。 回答ありがとう御座います。 相場は、5%なんですね。 やはり、金額の問題より内容がどうであるかが重要です。 長屋の住人と大家のような関係を長年続けてきたとは言え、今後、ちょっと寂しいような気はしますが、その考え方も少しずつ変えていきたいと思います。 そして、また新たな良い関係を不動産屋を通しながら築きたいと考えております。 ありがとう御座います。

cyacoron
質問者

補足

管理委託契約書の契約内容は、個々に違うものなのでしょうか?

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

大家してます ・入居者募集と契約書作成だけ委託するのか ・維持管理まで委託するのか ・相談しながら維持管理するのか どの程度までの委託かで入居者との付き合いも変わります 私の場合、 契約は一切の委託ですが、実質は相談しながら維持管理しています ・募集・契約はほぼ業者任せ ・設備修理・更新はわたしが手配します ・問題発生時は業者からの連絡を受けて判断しています ・入居者からの修理依頼も直接でも受け付けています 業者とは連絡を密にし、情報(入居者・物件)は共有しています 管理費は5%です ・募集を依頼する ・契約も依頼する ・管理も依頼する(退去事務も) どこまで依頼するかは貴方の判断です 私は、「一応全部依頼するが、口も出すし、自分も動く」と不動産屋には言っておきました 今の所うまく機能しています

cyacoron
質問者

お礼

回答ありがとう御座います。 業者とは、密に連絡を取り、情報を共有したいと思います。

cyacoron
質問者

補足

回答有難うございます。 維持管理まで委託しようと考えております。 雪国で生活をしており、今回の記録更新の豪雪の中、業者の手配や入居者への連絡など初めて尽くしで参りました。 でも、自分でこなすのと、他人に任せるのではやはり心配です。 そうなると、委任状なども作成する事になるのでしょうか?

関連するQ&A