- ベストアンサー
傷病手当中での就職先への書類の勤務証明について
傷病手当を受けていますが、主治医の本格復帰前に短時間で出来る仕事があれば常識の範囲内で構いませんと言われ、具体的に週2日くらいの3時間くらいの仕事の話があり、社会保険事務所へ訪ねた所、1時間でも働いたら手当ては出なく働かなかった日だけ支給するが、就労内容を審査して決定すると話してました。 支給の事は仕方ないですが、就職先に傷病手当書類に就労した証明をして貰わないといけないのですが、そういう事は事前に話しておくべきか仕事に行き出し様子を見てから話すべきか悩んでます。まだまだ偏見を持つ方が多いし、理解してもらえるか・・・・。リハビリ的にと考えているのに会社はそうではないだろうし色々悩みます。 こういうことは話の進め方次第だと思うのでこんな経験をされた方や良いアドバイスがある方宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
会社との相談次第でしょうが、体調に不安がある中での復帰準備のようですから、賃金をもらって『働く』のではなく、体慣らしに『顔出し(手伝い)』に行ったらいかがでしょうか? 会社としては、傷病手当金請求書に出勤と欠勤、支払った賃金を証明をするので、出勤となると不都合が出るかもしれません。 私の同僚は会社と相談して、気分の良い日2時間を目途に事務所に顔を出すところからスタートしましたよ。
その他の回答 (1)
- fallen_angel
- ベストアンサー率12% (287/2339)
同じ段階のようですね。 事前に総務部門に相談された方が良いと思います。 僕の場合、会社の規定で最低就労時間は4時間以上からと指示を受けました。
お礼
お返事有難う御座います。 時間的には3時間×2日で大規模な会社のある部署から直接仕事が来たのである程度の権限は部署の方に有り、病状的にもそんなに気にならないので始めて見ないと私もどうなるか解らなくて・・・。相談して白紙に戻されたらリハビリも出来ない状況になりそうで変な心配をしてしまいます。でも、話の流れで相談できそうならばしてみようと思います。有難う御座いました。
お礼
お返事有難う御座います。 半年更新の1年間の仕事なのでずっと続けられる業務ではないので割り切って相談してみるのが良いですかね。 余り無理の無い程度にスタートして様子を見ようと思います。 有難う御座いました。