- ベストアンサー
自分の就活に親がうるさく言ってくる・・・
タイトルの通りなんです・・・親がうるさくてたまりません。自分が多重留年者ということもあって、つい口うるさくなるのはわかるんですが、言われすぎていいかげんキレそうです。自分が選んだとこには「職種が偏りすぎてる。自分には合わないと思ってる会社であっても受けたらどうか」とか、志望する動機が一切何もなくて候補からはずしてるとこにも「志望動機なんて適当に浮かぶだろう。適当に作って受けてみてはどうか」とか、個人的な日程が更新されるたびに言われます。こんなんじゃ、就活に対する意欲が失せてしまいそうです。一体どうすればいいのでしょうか?何か良いアドバイスでも頂けたらと思います。やはり、「半分~ほとんど、無視してわが道を行く」のが精神的には一番いいのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
むしろ親が五月蝿く言ってくれることに感謝すべきだと思います。 親以外の人間はあなたの事を戒めてくれませんよ。
その他の回答 (6)
- process9
- ベストアンサー率29% (81/271)
process9です。 私も多重留年者でした。 私も親から散々言われていたので、頭を切り替えました。 てきとーに就職して、仕事しながら本当にやりたいこと探した方が 親も安心するし、自分もストレスにならずに済みますし、社会経験を積んだことで多重留年の足枷も無くなるんじゃ?と考えて、IT関連の小さな会社に就職しました。ほんとにてきとーでした。最初の会社の方からすれば、いい迷惑だったでしょうけど(^^ 希望を探しすぎて、ブランク期間を作るよりはかなりましだと考えてましたね。 最初の会社では、3年で転職すると決めて入社し、実際3年でやりたい職種、会社に転職しました。 昔と違って最近は異業種転職・中途採用も普通になってきた時代です。 こういう考えもありますよ。あと、てきとーに就職するんなら、IT関連企業は当たりだよ。なにせ、スクールなんかで金払わずに人に教えれるレベルになるまでパソコンを教えてもらえるし。最近は、どの職業でもパソコンを扱うのはめずらしくないからね。転職の武器にもなるしね。また、最近は売り手市場みたいなんで。
将来わかる日が来ると思います。今のあなたには理解出来ないかもしれませんが・・。 ・親はあなたがこれから通る人生について、(時代背景は多少違いながらも)一旦通ってきているのです。あなたより数倍「社会」というものを理解しています。 ・口うるさいと思うかもしれませんが、親は唯一あなたの事を損得勘定なく心配し応援してくれる存在です。 ・親に言われたことが100%正しいとは断言出来ませんが、後になって振り返るとだいたい合ってますし、その通りに動いて損することは少ないです。 以上
私は、進学の際に物凄く言われました。 もともと私は自分のことは自分で決める! というタイプで、その時はいくら言われても動じませんでした。そして自分で決めた道ですので今も後悔はしていません。 しかし、親が言う事も間違っていなかったなぁ、そういう選択肢も入れておいたら、また違った選択肢が今あったのかもしれないなぁと思います。今だからですが。 就職活動は大変疲れますが、 広く会社説明会に出ることは決して悪いことではないと思います。 それによって、視野が広がり当初希望していた職種に落ち着いたとしても、決して不利になることはないと思います。 新卒で就職できるのは一度きりです。 私は、親の意見にも耳を傾け、視野を広げてみるべきかなと思います。
貴方のお気持ち分かります。 私もそうでしたから。 色々言われました。 このご時世、下手をすれば悪質な事業者だったということありますから、親としては、心配なんでしょう。 (経験者が私の周りにいます) No.2さんの言うとおり、 「これはどういう意味なのかな?」 とか、少し親に相談した方がいいと思いますよ。 お話を見ると、初就職という気がするのですが。 職種によっては、給料の額、加入保険、資格が必要なものなど違ってきます。 1度、全部見比べて 「こういうのもあるんだ」 と知っても遅くはないと思いますが、どうしてもというのでしたら、それなりの覚悟を持ってください。 希望した就職がつくことが出来ない場合もあるからです。 再就職の時、探しているうちに、就職することさえも嫌になって。 このままではいけないと思い、「職業訓練」を受けその気持ちがなくなって、今の会社に就職したのですが。 約1年。 その期間は、本当になんともいえない時間でしたね。
- aoren1116
- ベストアンサー率40% (89/218)
最終的に決めるのは自分ですから、聞くだけ聞いてあげて、「ちょっと考えてみる」として自分の決めた方向でいけばいいのではないですか。 ただし、就職活動する年齢なのですから、大人の対応というのも必要です。無視はいけません。仮にも人生の先輩が心配して口を出しているのですから、うざったくてもきちんと聞きましょう。 ちなみに、親の話も聞けない人が面接で一般常識を語っても、きちんとした企業の人事担当はプロですから見抜くものです。ご注意を。 既出ですが、言ってもらえるうちが花です。社会人になれば、叱咤してくれるのは親くらいしかいないのですから、大切にしましょうよ。
- haru2501
- ベストアンサー率18% (39/210)
我が子が心配で心配で仕方ないんでしょう。何か力になってあげたいんだけど、逆に嫌がられてしまっている…という感じでしょうか。 だからと言って就職活動にイチイチ文句付けられるのは嫌ですよね…。口うるさい親を静める事は出来ませんが、逆に「○○って所に応募したんだけど、志望動機はコレでいいかな?」「給料が妙に安いけど、経営難なのかな?」などと、親を頼ってみては?特にマニュアルには無い、人生経験を積み、地元の大人にしか判らない事を聞いて頼りにしてあげれば満足して余計な口出しは減るかもしれませんよ?