• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:14年卒未内定の就活について。)

14年卒未内定の就活について

このQ&Aのポイント
  • 14年卒未内定の就活について相談を受けました。就活においては方向性を絞ることが重要とされており、業種や職種についての知識を深めることが求められます。
  • 就活における方向性の絞り方については、大学の図書館での情報収集やインターネットでの調査が有効です。しかし、業界についての知識がない状態では方向性の選択も難しいかもしれません。
  • 親からはどんな求人にも応募すべきという意見もありますが、これは適切なアドバイスではありません。就活においては自身の興味や適性を考慮し、選択肢を絞ることが重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.4

> 闇雲に受けてもどうせうまく志望動機が言えずに内定もらえないと言うのが共通の意見でした。 一見すると正論っぽいですけど、「闇雲に受けて」も、「うまく志望動機が言えるかどうか?」は、全く別の話しですよ。 志望動機なんてのは、「作文」とか「虚構」に過ぎませんので。 その都度、上手く作文が出来る能力とか、面接時にそこそこ適切な応答が出来れば、問題ありません。 実際も、全く異業種で何社からも内定を得ているなど、ごく普通です。 ただ、「闇雲に受けて」と「いい求人があれば」も、全く別の話しですよ。 「いい求人」を選ぶ時点で、「闇雲」では無いのです。 また実際には、応募したら、たとえ一夜漬けででも、その企業や業界を勉強し、志望動機などを考えるのは常識で、そう言う努力もしないのは「闇雲」と言うより「無謀」です。 それと、「業種、職種はある程度方向性絞った方がいい」のも常識・・と言うより、「ある程度」は、既に「絞られている」場合がほとんどです。 質問者さんが超難関大卒で、何でもソツ無くこなすとでも言うなら、選択肢は豊富でしょうけど。 それ以外だと選択肢は限られますし、たとえ超難関大卒者でも、学部などにより選択肢は狭まります。 また、個人の性格などで、たとえば「人見知りで口下手だけど、営業職や販売職に・・」なんてのは、愚かしい選択です。 そうやって考えると、そんなに選択肢は無いハズですよ。 言い換えれば、今「私はどういう仕事がしたいのか?」なんて考えたところで、そんなコトは入社が出来てからの話しであって、職種も会社側が決めることです。 従い、逆に「どういう会社が私を雇ってくれそうか?」とか、「その会社は、自分が出来そうな仕事で、実際にそういう仕事に就けそうか?」みたいに考えたら、選択肢などごくわずかじゃないですか? 「〇〇業界について」みたいな本をじっくり読むヒマがあるなら、各業界の特徴などを見開きくらいでまとめてある様な本で、多くの業界を眺め、自分に合ってそうな業界を探し、応募するなら、その見開き程度の情報を、しっかり頭に詰め込んでおけば良いかと思います。 そりゃ業界や企業なども、詳しく調べた方が良いですけど、調べたところで、現実や実際とは違いますから。 「御社はクリーンなイメージで・・」と言う会社が、実はブラック企業だったりするんです。 また会社選びも、賢く考えて下さいね。 たとえば、高額な初任給で、従業員数の割に毎年の採用数が多い様な会社は、ノルマがキツいなどの理由で離職率が高く、給料で釣っている可能性が疑われるワケです。

adxgamwgaw145
質問者

お礼

ありがとうございました。 質問したことによっていろいろな方の意見を聞け、収穫が多かったです。

その他の回答 (3)

  • AR159
  • ベストアンサー率31% (375/1206)
回答No.3

No.2さんに1票。私も同意見です。 この半年間、何故内定がもらえなかったのか分析は出来ていますか? 自分の弱点(あくまで就活をする上でということですが)が何か、それを克服するためにどうするか。希望する業種や企業の規模などの選択に誤りがあったのなら、それも含めてあなたの弱点です。 今の時点でこういう質問をしている段階で、やや危機感が薄いようにも感じます。 就職できなくても何か別の逃げ道があるのなら、無理に就職する必要はないでしょう。本当に生活に困るというなら、採用されそうな会社に応募するしかないのではないですか。

adxgamwgaw145
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

14年卒って、あと2ヶ月で卒業なんでしょ? 1年前なら職種を絞るとかいう議論は正しいでしょうが、この期に及んで何をやっているのかという感じだと思いますよ。 この場合に限っては親御さんが正しい。

adxgamwgaw145
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

「就職」そのものを目的とするのであれば親御さんの意見でも良いです。 ただ闇雲に受けて就職できたところで、「思っていたものと違う」等と言って辞めてしまうと意味がありません。 とはいえ卒業まで間近ですから、ゆっくりと探している暇が無いことも事実。 どうのこうの言わずに探しながら練習も兼ねて受けてみてはどうでしょうか。受けないと先に進みませんし、受ける事で解ることや自分に足りないものも見えてきますよ。

adxgamwgaw145
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A